いつも使用している調味料 ~洋・中・エスニック料理編~

コラム 整理術・使い方

いつも使用している調味料 ~洋・中・エスニック料理編~

洋・中・エスニック料理調味料
今回は、以前からリクエストをいただいていた、私が使用している調味料について、ご紹介します。

こちらでは、洋・中・エスニック料理編を取り上げます。基礎調味料・和食編は、こちらをご参照くださいませ。いずれも、ご参考になれば幸いです。

現在は単身赴任で一人暮らしですが、相変わらず燃費の悪い、大食い大酒飲みのため、がっつり召し上がる方たちの2人暮らしや、ご家族でお住まいの方のほうが、ご参考になるのかもしれません。

でも、私としては、自信を持っておすすめしたい、調味料たちです。
ということで、少し詳しくご説明しながら、ご紹介したいと思います。
調理器具はこちらのページでご紹介しています。

スポンサーリンク

調味料について

せっかく自分で作って、ゆっくり食べる家ごはんですから、調味料は、私としては「ちょっといいもの」を使用するようにしています。

とはいえ、高級品はとても手が届きませんし、しかも大食いということもあり、近所のスーパーや通販などで、手ごろな価格で手に入るものを使用しています。
では、順番に、ご紹介します。

1.
2. コンソメ
3. ソース/ケチャップ/マヨネーズ
4. わさび/からし
5. マスタード/にんにく
6. 塩こしょう
7. 唐辛子
8. スパイス類
9. 中華・韓国調味料
10. タイ・ベトナム調味料

・サラダ油:日清オイリオ
・ごま油:かどや 銀印 ごま油
・オリーブオイル:味の素 オリーブオイルエクストラバージン

油

【サラダ油】
もともとあまり使わないせいか、特にこだわりはありませんが、スーパーの特価で購入するキャノーラ油を使っています。サラダ油は、昔に比べて、とても軽く、油っこくなく仕上がるようになりました。技術の進化は本当にすごいと思います。
油は酸化しやすいため、小さめの容量を購入しています。とはいえ、これもだいぶ大きいですね。。

サラダ油をたっぷり使うのに、とてもおいしく、さっぱりといただけるのは、やっぱり「たいめいけんのコールスロー」です。野菜の甘味がまるでフルーツのような味わいで、とてもさっぱりとしているのに、コクがあります。
たいめいけんのコールスロー
「たいめいけんのコールスロー」のレシピはこちら

【ごま油】
かどやの銀印ごま油を愛用しています。ごまの香り・風味が、ものすごく芳醇で、濃い!!ところが気に入っています。正月に関西から持って帰ってきたので、えらい大きいです。

しかしまぁ、一人暮らしでこのサイズはきっついので、これがなくなったら、金印ごま油を購入します。

かどやのごま油は、ナムル(例:もやしとわかめ豆もやし)はもちろん、豚汁の香り付けにとてもいい仕事をします。炒め物は、中華料理はもちろん、きんぴらごぼうなどの和食にも最高です。また、麺や、鍋料理の仕上げに加えると、とても美味しくいただけますよ。
豆もやしナムル
ごま油をたっぷり使って仕上げる「一風堂のホットもやし」のレシピはこちら

【オリーブオイル】
オリーブオイルは、最近はこちらを愛用しています。
1人暮らしでも酸化せず使える量、また、味の素さんの品質を信頼しています。
強いクセが無いので、色々な料理にとても使いやすく、かなり重宝しています。

あっさり酒の肴が好きな私は、一人で東京に住んでからはボロネーゼを作ることも少なくなり、オリーブオイルは、炒め油やドレッシングの材料として使用しています。

そんな中でも、一番のお気に入りは、アボカド・トマト・グレープフルーツのサラダですね。アボカドとトマトとグレープフルーツをカットして、オリーブオイルと塩をかけて混ぜるだけで、とても爽やかなサラダが出来上がります。グループフルーツとトマトのビタミンC効果で、作り置きをしても、アボカドが変色しにくいのも嬉しいですね。ただ、ここ近年、とてもトマトが高価なので、なかなか作ることが出来ないのが残念です。

アボカド・トマト・グレープフルーツのサラダ
「切って混ぜるだけ!アボカド・トマト・グレープフルーツのサラダ」のレシピはこちら

コンソメ

・マギー 化学調味料無添加コンソメ
・味の素 コンソメ

コンソメ

スープそのものを味わったりする料理や、野菜サラダの下ごしらえなどには、「マギー 化学調味料無添加コンソメ」を使用しています。顆粒でサッと溶けて使いやすく、とてもやさしい味に仕上がります。

素材そのものを味わうかぼちゃのサラダや、クリームシチューなどは、とても上品な味に仕上がりますよ。
クリームシチュー
「ルウ不要のクリームシチュー 2種類のレシピと具材のバリエーション」のレシピはこちら

コストパフォーマンスの良さ、おいしさ、使いやすさでは、味の素のコンソメがお気に入りです。30個入パウチをAmazonやスーパーで購入し、冷凍庫で保存しています。

ミネストローネラタトゥイユチリコンカントマトとキャベツのチキンシチューなど、確実に味が決まりますよ。
具だくさん本格ミネストローネ
「野菜を食べるスープ 具だくさん本格ミネストローネ」のレシピはこちら

ソース/ケチャップ/マヨネーズ

・ソース:リーペリン ウスターソース
・ケチャップ:ハインツ(すみません切らしてます><)
・マヨネーズ:キューピーハーフ

ソース/ケチャップ/マヨネーズ

【ソース】
料理に調味料として使うウスターソースは、リーペリンのウスターソースです。以前、だまされたつもりで購入し、それ以来、ずっとリピートしています。ラタトゥイユや、煮込みハンバーグなどの洋風料理を作る際は、仕上げにこれを一回しするだけで、プロ級の味になります。

また、ハインツのデミグラスソース1缶+赤ワイン1/2カップで、炒めた玉ねぎ、きのこ、特価牛肉を軽く煮込み、仕上げに、リーペリンのウスターソース+ケチャップ+バター各大さじ1を投下すると、速攻絶品ハッシュドビーフが出来上がりますよ。

【ケチャップ】
ハインツを愛用しています。愛用といいつつ切らしていますね。関西から引っ越してくる際に持ってきた分が切れてしまいました。。。意外と近所に売っていなく、Amazonで購入しています。割と安価(460g×4本で836円)なのも嬉しいです。

甘すぎなく、さっぱりとした味ですので、煮込み料理の調味料としても活躍します。特に、トマトとキャベツのチキンシチューや、ラタトゥイユは、かくし味に使用すると、とても美味しく仕上がります。
もちろん、フライドポテトや、チキンナゲットに付けても、とてもおいしくいただけますよ。
簡単すぎるチキンナゲット
「目分量で全然OK!もう買わない!安価で簡単すぎるチキンナゲット」のレシピはこちら

【マヨネーズ】
スーパーの特価でキューピーハーフを購入しています。昔、発売された頃よりも、うんとおいしく、使いやすくなっている気がします。
ドレッシングや、いろいろなサラダにはもちろん、鶏マヨといった、炒め物の味付けなどにも使用しています。

鶏マヨ
「節約簡単豪華おかず 鶏マヨ」のレシピはこちら

わさび/からし

・わさび:チューブわさび(メーカー問わず)
・からし:粉からし(メーカー問わず)

わさび/からし

【わさび】
メーカー問いません。ハウスかエスビーで「特選」とか「本生」とか、きらびやかに記載してあったらそれを購入しています。いずれも期待を裏切らず、ツーンと風味よくいただいています。

わさびはサラダや和え物に使用しています。特にアボカドやさつまいもとの相性が良いですね。
アボカドでは、蒸し鶏のアボカド和えアボカドと長芋のわさびしょうゆ和え、さつまいもでは、さつまいものわさマヨサラダが、とてもおいしくいただけますよ。

蒸し鶏のアボカド和え
「めんつゆで簡単おいしいノンオイル!蒸し鶏のアボカド和え」のレシピはこちら

【からし】
長期間ツーンと風味良い品質が保てるため、粉からしを使用しています。写真のようなエスビーの粉からしは、密封して保存できますので、からしをあまり使わない、というご家庭にも合うのではないでしょうか。

私は、菜の花のおひたしを作る際、合わせ調味料に直接粉ごと加えて溶かしています。雑味なく、ほんのりツーンと仕上がるのが気に入っています。

菜の花のおひたし
「春を告げる野菜 菜の花のおひたし」のレシピはこちら

マスタード/にんにく

・マスタード:MAILLE(マイユ) 種入りマスタード
・にんにく:ユウキ にんにくおろし

マスタード/にんにく

【マスタード】
マイユの粒入りマスタードを愛用しています。爽やかな酸味と風味、プッチプチ、つぶっつぶのマスタードがとても美味しいですよ。

Amazonのレビューを見ますと「酸っぱ過ぎる」という意見がたくさんありますが、私は昔からこれを使用しているせいか、子供たちも大好きです。
ブロッコリーと和えたりキャロット・ラペに加えたり、チキンナゲットに付けたりして、いただいています。

ブロッコリーとゆで卵のマスタードマヨサラダ
「ブロッコリーとゆで卵のマスタードマヨサラダ」のレシピはこちら

【にんにく】
にんにくそのものも常備しているのですが、おろしにんにくを常備しています。1kgをAmazon定期おトク便で購入しています。

おろしにんにくは、にんにくをすり下ろすよりも、非常に手軽に使えること、ナムルやスープを作る際に大活躍するので、とても重宝しています。保存のため、もちろん塩分がキツめですので、使用の際は他の調味料から塩分を控え目にして使用すると、丁度良く仕上がりますよ。

もやしとわかめのナムル
「スープやラーメンの具にもどうぞ!もやしとわかめのナムル」のレシピはこちら

塩こしょう

・塩こしょう:水牛印 岩塩こしょう
・クレイジーソルト

塩こしょう

【塩こしょう】
愛用品の「塩こしょう」です。旨味調味料が含まれていないものを探して、これにたどりつきました。
アルプス山脈鉱床で採れた旨味のある岩塩と、挽きたての黒こしょうと白こしょうがブレンドされており、ローストビーフ、ローストチキン、ハンバーグなど肉料理の下味付けが確実に決まります。

旨味調味料が含まれていないので、炒飯、スープの仕上げ、ドレッシングの材料と、和洋中問わず味がバシッと決まるので、とても重宝しています。

この塩こしょうを使った、作り置きメニューのおすすめは、レタスサラダです。レタスが長期間、さっぱりと美味しくいただけますよ。
簡単すぎるレタスサラダ
「生レタスで作り置き?目からウロコの簡単すぎるレタスサラダ」のレシピはこちら

【クレイジーソルト】
常備しています。ドレッシングを作ったり、スープに加えたり、肉料理などとは特に相性が良いですね。
ただし、使いすぎると薬臭くなるので、その点は要注意です。

唐辛子

辛いものが大好きです。一味唐辛子、輪切り唐辛子、チリパウダーを常備しています。
・一味唐辛子(ハウス 特製一味)
・輪切り唐辛子(ユウキ)
・チリパウダー(GABAN)

唐辛子

【一味唐辛子】
いろいろ探して「ハウス 特製一味」に落ち着きました。
理由は、雑味なく、容赦なく辛い!ためです。Amazonのレビューにもありますが、「Amazonで売っている唐辛子の中で一番辛い」その通りだと思います。調味料を炒める際から加えたり、または水の時点から加えると、とーっても辛く仕上がります。

すっかり気に入り、最近、スイートチリソースを作る際は、唐辛子はこの特製一味、砂糖はココナツシュガーを使って作っています。辛い!でも甘い!やみつきになっています。

スイートチリソース
「速攻完成!スイートチリソースが大好きになったレシピ」はこちら

【輪切り唐辛子】
この200g入りをAmazon定期おトク便で購入しています。200g479円(2015年3月28日現在)ですので、安価でかなりの使い応えがあります。私は密閉して冷凍庫に入れて保存していますが、味、香りが抜けることはありません。

中華、エスニック料理はもちろん、和食ならきんぴらごぼうこんにゃくの甘辛煮といった炒め物、浅漬けや、南蛮漬けなど、幅広く美味しくいただけるので、とても重宝しています。

鶏むね肉の南蛮漬け
「暑い時期のおもてなしにも!鶏むね肉の南蛮漬け」はこちら

【チリパウダー】
メキシカン料理が好きなせいか、昔からチリパウダーを常備しています。香り良く、安価で使いごたえのあるGABANを使っています。
ここでご紹介するのは90gですが、上記写真は、お得感満載の450gたっぷりサイズです。

チリコンカンは、このチリパウダーをたっぷりと使い、おいしくいただいています。

チリコンカン
「辛うま!チリコンカンでおうちメキシカン」のレシピはこちら

スパイス類

スパイス類は、ローリエ、オールスパイス、クローブ、ナツメグ、オレガノ、ターメリック、クミン(ホール、パウダー)、ガラムマサラ、コリアンダー、そして黒こしょうを常備しています。
スパイス類

ローリエは洋風の煮込み料理には欠かせません。以前切らした際、まぁいいかと野菜料理を煮込んだら、かなり薬くさい仕上がりになって以来、ローリエの偉大さを実感し、この100gを購入して、冷凍庫にいつも常備するようにしています。安価ですが、とても使い応えのある量ですので、重宝しています。

ボロネーゼ (ミートソース)ミネストローネラタトゥイユチリコンカントマトとキャベツのチキンシチューなどには、必ず加えて作っています。余計な臭みが取れ、とてもまろやかに、美味しく仕上がりますよ。

トマトとキャベツのチキンシチュー
「お肉とお野菜がほろほろとろける!トマトとキャベツのチキンシチュー」のレシピはこちら

オールスパイス、クローブ、ナツメグは、チキンナゲットのたねを作る際に混ぜ込むと、とても美味しくいただけます。
また、オレガノは、トマト料理によく合います。上記「ローリエ」にてご紹介している、各トマト煮込み料理の仕上げに、少し加えてみると、とても風味良く仕上がりますよ。

そして、ターメリック、クミン(ホール、パウダー)、ガラムマサラ、コリアンダーなどを用いて、タンドリーチキンや、チキンカレーといったインド料理を作ると、手軽に本格的な味わいを楽しむことが出来ますよ。

本格インドのチキンカレー
「スパイスを使って体においしい!本格インド料理のチキンカレー」のレシピはこちら

中華・韓国調味料

・豆板醤:李錦記 四川辣豆板醤 → 次回以降はユウキ四川豆板醤を使用します
・芝麻醤(チーマージャン 練りごまとしても使っています):ユウキ
・オイスターソース:李錦記
・コチジャン:ユウキ
・スープ:ウエイパー/鶏がらスープ(ユウキ)

スパイス類

【豆板醤】
以前はユウキ四川豆板醤を使用していましたが、数年前から李錦記の特製豆板醤に惚れ込んでをAmazon定期おトク便で愛用していたのですが……、品切れとなり、入荷の目処もないとのこと、また、スーパーなどでも見かけなくなり、とても残念です。

ということで、今は同じく李錦記の四川辣豆板醤を使っています。こちらもとても美味しいのですが、コストパフォーマンス、辛さ、旨味の好みから、次回以降、またユウキ四川豆板醤に戻ります。
大さじが入る500gサイズをご紹介します。

ユウキの四川豆板醤は、辛味がシャープで、コクがあり、炒め物、鍋料理、漬物など、とても使いやすく、美味しく仕上がります。とてもおいしいのですが、入れ過ぎると唐辛子の辛さ、塩辛さとも勝ってしまいますので、控えめから調整すると良いでしょう。
きゅうりを漬ける際に使用すると、とても美味しくいただけますよ。

きゅうりの豆板醤漬け
「ピリ辛!きゅうりの豆板醤漬け」のレシピはこちら

【芝麻醤(チーマージャン)】
ユウキの芝麻醤を使用しています。昔、芝麻醤は「なんだかよくわからないので」使いませんでしたが、使ってみて、その香りとコクに惚れました。上部に濃厚なごま油が分離していますので、都度、よく練って使用すると良いです。これを少し足すと、まろやかになり、味がグッと引き立ちます。
※お近くにカルディコーヒーファームがある場合は、そちらでお安くお買い求めになることができます。

担々麺、棒々鶏といった中華料理はもちろんですが、和食を作る際、練りごま代わりに使ったり、パンにピーナツバターのようにたっぷり塗っていただいても、贅沢でおいしいですよ。

サラダ棒々鶏(バンバンジー)
「ボリュームたっぷり!でもヘルシー!サラダ棒々鶏(バンバンジー)」のレシピはこちら

【オイスターソース】
愛用のオイスターソースは李錦記です。初めての出会いは、焼きそばでした。ほんの少し加えただけなのに、あまりのおいしさに衝撃を受け、それ以来、炒飯や野菜炒め、鍋料理、煮物、中華サラダなどの隠し味に使っています。少し足すだけで、味に深みとコクが出て、本当に美味しくなるので、冷蔵庫に常備しています。

切干大根をたっぷり使った中華サラダや、マヨネーズと組み合わせて炒め物の味付けにすると、とてもおいしくいただけますよ。

さつまいもとベーコンのオイマヨ
「ハマる組み合わせ さつまいもとベーコンのオイマヨ」のレシピはこちら

【スープ】
ウェイパーと鶏がらスープの素を常備しています。
ウェイパーは鍋料理専用として使っています。チゲ、ちゃんこ、鶏だんご鍋など、これでスープをとると、とても美味しくいただけますよ。

普段の料理には、鶏がらスープの素を使用しています。
ユウキの無添加鶏がらスープの素は、顆粒タイプでサッと調味料や具材に溶けて馴染むので、とても使いやすく、クセがなく素材の味が引き立ち、旨味とコクが出ますので重宝しています。Amazon定期おトク便で購入しています。

多少塩気がキツいですので、他の調味料を加える際は、味見をすることをおすすめします。ガラス瓶ではなくプラスチックの容器ですので、軽く扱いやすい商品です。

グリーンカレーもやしとわかめのナムルは、こちらの鶏がらスープを使用して作っています。

タイ・ベトナム調味料

・ナンプラー:ユウキ
・グリーンカレーペースト:メープロイ
・ココナツミルク:チャオコー または チャオタイ

タイ・ベトナム調味料

【ナンプラー】
クセがそれほど強くなく、たっぷり使えるコストパフォーマンスの良さから、ユウキの1リットルサイズをAmazon定期おトク便で購入しています。ずーっと在庫切れのため、一時、定期おトク便での取り扱いが中止されていたのですが、復活しました!もう本当に嬉しいです!

上記のユウキナンプラーが在庫切れの時は、天秤マークが目印の「トラチャン バランス」のナンプラーを使用していました。
アンチョビの旨味が芳醇で、ナンプラーはもちろん、タイカレーの仕上げや、肉の漬け汁、野菜炒めの隠し味などに加えると、仕上がりの印象がぐっと良くなります。ナンプラーが苦手という方でも、これまでの認識がえっ?と変わるくらい、とてもおいしくいただけます。

お近くにカルディコーヒーファームの店舗がある方は、ぜひそちらでお求めになると、お安く入手することができます。容器がビンなので、まとめ買いをすると重いので注意しましょう。ふたを開けると突起が付いていますので、その突起をキッチンバサミやナイフなどでカットして使います。

ナンプラーは、ヤムウンセングリーンカレースイートチリソースを作る時には欠かせません。常備しておくと、手軽にエスニック料理を美味しくいただくことが出来ますよ。

野菜たっぷりヤムウンセン
「やみつき!ヘルシー!野菜たっぷりヤムウンセン」のレシピはこちら

【グリーンカレーペースト】
グリーンカレーは独特の調味料が多いですが、意外と安価で入手しやすいのがうれしいです。メープロイが入手しやすく、独特の風味と爽やかな辛さがおいしいです。ユウキ食品が輸入販売している商品が多いですね。
もしお近くにカルディコーヒーファームがあれば、カルディのほうがお安く入手できると思います。

【ココナツミルク】
チャオコー、またはチャオタイのココナツミルクを使っています。いずれも、安価で少量なので、使いやすいです。
チャオコーのココナッツミルクは風味が良くて、使いきりの250ml少量パックが嬉しいです。紙パックなのでゴミに出しやすいのもいいですね。

チャオタイのココナツミルクパウダーは、とても細かい粒子でサッと溶けやすいことから、使いやすく気に入っています。
カルディコーヒーファームに出かけた際、チャオコー、チャオタイ、安価なほうを選んで購入しています。

いつもこれらを使用して、グリーンカレーを作っています。
グリーンカレー「簡単速攻!爽やかな辛さ!野菜たっぷりグリーンカレー」のレシピはこちら

以上、いつも使用している調味料 ~洋・中・エスニック料理編~でした。

ぜひ、基礎調味料・和食編も、あわせてご覧くださいませ。
それでは、また!