今週から3週連続で週末は関西です。
東京は10月中旬くらいの低温ですが、関西に行ってみると、ちゃんと暑くて、とはいえ、だいぶ穏やかな気候で、クマゼミが静かで、身体にも耳にも優しく、いつもの関西より秋の気配がして、少しホッとしました。
週末に関西に行くと、お気に入りの安価な青果店で食材を買えないので、食費が少し割高になるのがキツいですね(そこか)。
でもそれどころか、関東は記録的な低温とのこと、今後の野菜や穀類の価格が気になるところです。あ、冬野菜が先取りで安価に手に入るとかやったら、大歓迎なんですけどね。
おしながき
・蒸し鶏の梅和え
・もやしとわかめのナムル
・もやしと春雨の中華サラダ
・ひじきたっぷり炒り高野
・ツナとキャベツのサラダ
・海藻ときゅうりと春雨の酢の物
・ホットもやし
・山形のだし
・たたき梅とひじきの春雨サラダ
・炒土豆丝(じゃがいもの細切り炒め)
・セロリの浅漬け
・野菜たっぷりグリーンカレー
写真にはありませんが、玉ねぎたっぷりドレッシングもあります。
主食は「最強飯」を炊きます。
今週もがんばりますー(´∀`)ノ
買い物の値段と段取りは、下記をご参照くださいませ↓↓
スポンサーリンク
今週買った食材と値段
計:3,618円(消費税8%換算込み)
【内訳(消費税8%換算込み)】
■野菜類・乾物・穀類
・もやし1150g 160円
・キャベツ1個 167円
・えのき 99円
・みょうが1パック 135円
・しょうが大袋 210円
・大葉10枚 102円
・パプリカ2個 210円
・おくら10本 99円
・長ねぎ2本 189円
・セロリ2本 156円
・きゅうり4本 199円
・じゃがいも3個 99円
・なす3本 113円
・ピーマン3個 113円
・きざみ昆布 203円
■肉・魚・日配品・調味料
・木綿豆腐1丁 41円
・鶏むね肉4枚 589円
・納豆3パック×3個 220円
・豆乳900ml 203円
・ツナ缶3個 311円
※私の使っている食材の単価や考え方、持ち越し方法などは、こちらをご参照くださいませ。
使った食材と持ち越し
※調味料は含みません
作り置き | |
---|---|
野菜類・乾物・豆製品 | 肉・魚・乳製品 |
きゅうり 4本 なす 3本 おくら 10本 しょうが 1.5片 長ねぎ 1/2本 キャベツ 1/2個 にんじん 1本 パプリカ 2個 ピーマン 3個 じゃがいも 3個 セロリ 2本 もやし 750g みょうが 3個 大葉 10枚 えのき 1袋 乾燥わかめ 10g 乾燥ひじき 35g だし昆布 1/2枚 高野豆腐 2個 緑豆春雨 120g 徳用こんにゃく 1/2枚 梅干し 6個 梅しそ 大さじ1 |
ツナ 2缶 鶏むね肉 3枚 |
土日のおかず(チゲ鍋) | |
野菜類・乾物・豆製品 | 肉・魚・乳製品 |
木綿豆腐 1/2丁 長ねぎ 1.5本 もやし 400g |
鶏むね肉 1枚 |
朝とお弁当用 | |
野菜類・乾物・豆製品 | 肉・魚・乳製品 |
- | 納豆 3パック×3個 豆乳 900ml |
持ち越し | |
野菜類・乾物・豆製品 | 肉・魚・乳製品 |
キャベツ 1/2個 しょうが 2片 |
- |
作り置きでの使い方
※調味料は含みません
※一部「買い置き」と「買い足し」が逆になっていました。。。(´Д` ) 9/7修正しました。
作ったもの | 買い置き | 買い足し |
---|---|---|
蒸し鶏の梅和え | 梅干し 3個 梅しそ 大さじ1 だし昆布 1/2枚 |
みょうが 1個 鶏むね肉 2枚 長ねぎ 1/2本 しょうが 1/2片 |
もやしとわかめのナムル | わかめ 大さじ2 | もやし 200g |
もやしと春雨の中華サラダ | にんじん 1/2本 緑豆春雨 20g |
もやし 200g きゅうり 1本 |
ひじきたっぷり炒り高野 | ひじき 30g にんじん 1/2本 高野豆腐 2個 |
えのき 200g 鶏皮2枚分 |
ツナとキャベツのサラダ | - | キャベツ 1/2個 ツナ 2缶 |
海藻ときゅうりと春雨の酢の物 | わかめ 大さじ1 緑豆春雨 50g |
きゅうり 1本 しょうが 1/2片 |
ホットもやし | - | もやし 350g |
山形のだし | - | おくら 10本 きゅうり 1本 なす 1本 みょうが 2個 大葉 10枚 長ねぎ 1/2本 しょうが 1/2片 |
たたき梅とひじきの春雨サラダ | 梅干し 3個 緑豆春雨 50g ひじき 5g |
- |
炒土豆丝(じゃがいもの細切り炒め) | じゃがいも 3個 | - |
セロリの浅漬け | - | セロリ 2本 |
野菜たっぷりグリーンカレー | - | なす 2本 ピーマン 3個 パプリカ 2個 鶏むね肉 1枚 |
作り置きの段取り・手順
今週はこうやって作りました。ご参考になれば幸いです。
■冷凍庫・冷蔵庫を活用した、保存方法と食材の在庫管理方法は、こちらをご参照くださいませ。
■買い物や家事を含めた1日の段取りなどについては、家族同居編、単身赴任編をご参照くださいませ。
※大まかな手順は、下ゆでするもの→きざむもの→煮込む・ゆでるもの→ひき肉を使うもの、です。が、週によって、いろいろですね。
※ワンルームのキッチンですので、下ごしらえが少しずつしかできません。洗い物は、ほぼ手順の都度行っています。
※火力は2口コンロのみ、電子レンジもオーブンもありませんので、3口コンロや、レンジやオーブンなどがあるご家庭では、さらにスピーディーにできるかもしれません。
【所要時間:約2時間50分】
1時間目(今回は約1時間20分)
今回は、和え物や浅漬けからです。
- もやしをゆで、春雨、ひじきを戻します。
- セロリの浅漬けを作ります。
- わかめは戻し、きゅうり、にんじんを千切り、しょうがをすり下ろします。梅干し、梅しそは叩きます。
- もやしとわかめのナムル、もやしと春雨の中華サラダ、海藻ときゅうりと春雨の酢の物、ホットもやし、たたき梅とひじきの春雨サラダの合わせ調味料をそれぞれ用意し、一気に仕上げます。
- 高野豆腐を戻します。
2時間目(今回は約1時間30分)
野菜のおかずの残り、蒸し物、煮物を作ります。
- 蒸し鶏を作ります。
- キャベツを千切りにして水にさらし、水気を切ります。
- じゃがいもを千切りにし、でんぷんを洗い流します。
- 山形のだしを作ります。
- 炒土豆丝(じゃがいもの細切り炒め)、ひじきたっぷり炒り高野を作ります。
- ツナとキャベツのサラダを仕上げます。
- 蒸し鶏の梅和えを仕上げます。
- 野菜たっぷりグリーンカレーを作ります。
作った感想
今日は、1時間目と2時間目の間に、食事と焼酎を少しいただいたら、爆睡してしまいました。
新幹線、私は割とよく眠れるんですが、寝相が悪く、電源を取りたく窓側に座ったら、窓に付いているコップ置きみたいなところに顔を乗せて寝てしまうので、ふちが顔にめり込みます。軽くて旗本退屈男、最悪はフランケンシュタイン状態で目的地に到着します。
通路側に座ると、移動される方や車内販売ワゴンの邪魔になるほど、通路側に上半身がうなだれてしまいます。
そんなわけで、眠らないように、がんばって起きていると、家でうっかり昼寝してしまいますね。移動って案外疲れるのか、それとも年なのか……。
作り置きのおかずは、ジップロック コンテナーに収納しています。
とても優秀な容器で、冷凍から電子レンジまでOK、半透明で中身が見えること、パチンとフタが閉まること、食材を入れて重ねて冷蔵庫に収納できます。
使わない際は、容器、ふたをそれぞれ重ねてコンパクトに収納できるのも、とても嬉しいですね。
狭いキッチンでは、ボウル代わりとして大活躍しています。
ワンルームのキッチンでも、写真のように角型を活用することで、何種類ものおかずを同時進行で作ることが出来ます。
洗いやすく、においがつきにくいですので、青魚の下処理や、野菜のあく抜きなどにも大活躍しています。
ジップロック コンテナーは、「角型 大946ml」「ロング角型 特大1200ml」「ロング角型 特大 1890ml」「ロング角型 特大2400ml(関西の家のみ)」
それぞれ8~12個ほど持っています。