冷蔵5日
今回は、ほうれん草のトルティーヤのレシピをご紹介します。
トルティーヤとは、卵にじゃがいもを入れて、中身ぎっしり、丸く焼き上げる「スペインの田舎風オムレツ」です。
ボリュームたっぷり、朝食にも、小腹が空いたときにも、アルコールのアテにも重宝する、優秀な一品です。ぜひ、お試しくださいませ。
スポンサーリンク
レシピについて
全体的に見直し、分量、手順を書き直しました。
卵+じゃがいも+玉ねぎのプレーンでも充分に美味しいのですが、ほうれん草を加え、彩りと野菜の栄養を贅沢にいただきます。
材料
【4人分・18cmフライパン1枚分】 |
---|
じゃがいも 3個(300g) |
玉ねぎ 1/2個 |
ほうれん草 1把 |
卵 4個 |
牛乳 大さじ2(30cc) |
オリーブオイル 大さじ3 |
にんにく 1片 |
塩 小さじ1/2 |
こしょう 2~3振り |
■お好みでどうぞ |
チーズ(とろけないもの) 40g |
【8人分・18cmフライパン2枚分】 |
---|
じゃがいも 6個(600g) |
玉ねぎ 1個 |
ほうれん草 2把 |
卵 8個 |
牛乳 大さじ4(60cc) |
オリーブオイル 大さじ6 |
にんにく 2片 |
塩 小さじ2/3 |
こしょう 4~5振り |
■お好みでどうぞ |
チーズ(とろけないもの) 80g |
作り方
- じっくりと加熱し、しっかりとじゃがいもに火を通しましょう。竹串がスッと刺さるか確認すると良いです。
- ひっくり返すのが少し難儀ですが、フライパンの直径より大きなお皿をかぶせて、そのままひっくり返して、すべらせるようにフライパンに移すのがコツです。
- 切り分ける際は、粗熱が取れてから切り分けると、崩れにくいです。
- 保存する際は、しっかり消毒した保存容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
- 今回はほうれん草を加えていますが、プレーンでも美味しいです。また、具材は、パプリカ、エリンギ、ブロッコリー、かぼちゃが合いますよ。
- そのままでもおいしいですが、いろいろなソースで楽しむことができます。
* ケチャップ2:ソース1
* マヨネーズ1:しょうゆ1
* マヨネーズ1:ケチャップ1
* マヨネーズ3:わさび1
* マヨネーズ3:おろしにんにく1:レモン汁1
オリーブオイルは、最近はこちらを愛用しています。
1人暮らしでも酸化せず使える量、また、味の素さんの品質を信頼しています。
強いクセが無いので、色々な料理にとても使いやすく、かなり重宝しています。