もちもち れんこん野菜おやき

レシピ 野菜のおかず れんこん 長ねぎ にんじん かつお節 冷蔵5日 冷凍1か月 おつまみ お弁当のおかず 時間がたってもおいしい 和風

もちもち れんこん野菜おやき

冷蔵5日/冷凍1か月


れんこん野菜おやき

今日は、れんこんのおやきのレシピをご紹介します。

れんこんを野菜のみじん切りと合わせて焼きます。
れんこんは皮ごと使い、半分をすりおろし、半分はみじん切りにして食感を残します。
素焼きでも、お好みでたれを絡めても。

レシピについて

れんこんと野菜のみじん切りを混ぜ合わせて、フライパンでこんがりと焼きます。

スポンサーリンク

材料

4人分

  • れんこん 300g
  • 長ねぎ(青い部分、白い部分、どちらでも可) 1/4本
  • にんじん 5cm
  • 片栗粉 大さじ3
  • 塩 小さじ1/4
  • かつお節 小袋2パック(2.5g×2)
  • サラダ油 大さじ1
  • ■(お好みで)合わせ調味料
  • しょうゆ 小さじ4
  • みりん 小さじ4
  • 砂糖 小さじ1
  • 酢 小さじ1

8人分

  • れんこん 600g
  • 長ねぎ(青い部分、白い部分、どちらでも可) 1/2本
  • にんじん 10cm
  • 片栗粉 大さじ6
  • 塩 小さじ1/2
  • かつお節 10g(小袋4パック(2.5g~3g×4袋))
  • サラダ油 大さじ2
  • ■(お好みで)合わせ調味料
  • しょうゆ 大さじ2+小さじ2
  • みりん 大さじ2+小さじ2
  • 砂糖 小さじ2
  • 酢 小さじ2

作り方

step
1
れんこんです。

1節で299gです。

れんこん

step
2
れんこんはよく洗い、皮ごと半分に切り、


よく洗い
よく洗い
切ってから

step
3
半分はすりおろし、

すりおろし、みじん切りはフードプロセッサーを使っています。あらかじめぶつ切りにしておくとスムーズにできます。

すりおろし
すりおろし

step
4
もう半分のれんこんはみじん切りにします。


みじん切り
みじん切り

step
5
にんじん、長ねぎもみじん切りにします。


みじん切り
みじん切り
みじん切り
みじん切り

step
6
野菜類と片栗粉、塩、かつお節をよく混ぜ合わせ、


混ぜ合わせ
混ぜ合わせ

step
7
8個程度の平たい円形に成形します。

いったん、だいたい8つに分け、それぞれを加減して同じくらいの分量に調整してから、成形すると良いです。

だいたい8つ
成形

step
8
フライパンを中火にかけサラダ油を入れ、サラサラの状態になったら、


サラダ油

step
9
手順7のタネを並べて、中火で両面をこんがりと焼きます。

焼き始めてから3~4分目安で一度様子をみると良いです。
たれを絡めて仕上げる際は、5~6分程度、ハンバーグ色くらいになるまで、しっかりと焼いて構いません。

タネ

step
10
ひっくり返す際は、ヘラで底をはがしてから、菜箸を使うとよいです。


ヘラで底をはがし
菜箸を使う

step
11
両面がしっかり、こんがりと焼けたら完成です。


完成

step
12
たれを絡める際は、「合わせ調味料」の材料をよく混ぜ合わせ、


合わせ調味料

step
13
火を止めてから一気に加え、おやきをひっくり返しながら、余熱でたれを絡めます。


一気に加え
たれを絡めます

step
14
保存の際は、

粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れ、冷蔵庫で保存します。

保存します。

作り置きのコツ・ポイント

  • 焼いているときは、ほったらかしで構いません。
  • こんがり、しっかり焼きましょう。たれを絡めて仕上げる際は、ハンバーグ色くらいになるまで、しっかりと焼いて構いません。
  • 保存する際は、充分に消毒した保存容器に入れて冷蔵庫で保存しましょう。

アレンジのヒント

  • 混ぜ込んでおいしい具材:しいたけ/青のり(または青さ粉)/大葉/乾燥ちりめんじゃこ/さきいか/切干大根
  • たれを絡めない場合:ポン酢しょうゆ/ソース/マヨネーズ/からし醤油
  • 七味・一味唐辛子が合います。

おすすめ食材、ツール

愛用品のフードプロセッサーです。「きざむ」「する」「まぜる」「くだく」「あわだてる」「こねる」「おろす」の1台7役、低速から高速まで無段階変速で「思った通りの」仕上がりになります。また、非常に音が静かで、とても洗いやすく衛生的なのも嬉しい限りです。もっと早く買えばよかったと、使う度に後悔している逸品です。

れんこんのレシピはこちらもどうぞ


【野菜ひとつ】れんこんのきんぴら
【野菜ひとつ】れんこんのきんぴら

2023/9/27

今日は、れんこんのレシピをご紹介します。 れんこんで作るきんぴらです。れんこんに、ごまの香りたっぷりの甘辛いタレを絡めた ...

【野菜ひとつ】れんこんの和風スープ
【野菜ひとつ】れんこんの和風スープ

2023/9/7

今日は、れんこんのスープのレシピをご紹介します。 れんこんをすりおろして作る、ポタージュのような、自然なとろみのある和風 ...

【野菜ひとつ】れんこんのおかかしょうゆ煮
【野菜ひとつ】れんこんのおかかしょうゆ煮

2023/3/9

今日は、れんこんのレシピをご紹介します。 れんこんを、かつお節をたっぷりと加えた出汁しょうゆ味で煮込んで、シャキシャキ、 ...

れんこんと鶏むね肉の甘酢炒め煮
れんこんと鶏むね肉の甘酢炒め煮

2023/2/17

今日は、れんこんと鶏むね肉を使った、メインおかずのレシピをご紹介します。 シャキシャキれんこんと、やわらか鶏むね肉を、食 ...

【野菜ひとつ】れんこんの甘酢炒め
【野菜ひとつ】れんこんの甘酢炒め

2022/12/4

今日は、れんこんのレシピをご紹介します。 食欲をそそる甘辛酸っぱいタレを絡めた、ごはんによく合うシャキシャキれんこんです ...


もっと見る