2016年4月3日の作り置き(13品+ソース類)

今週の作り置き

2016年4月3日の作り置き(13品+ソース類)

2016年4月3日の作り置き

だいぶ春めいてきました。東京はすっかり花曇りです。

うちの近所では、春の野菜や山菜が、とてもお安くなっていて、嬉しい限りです。
東京に住んでて嬉しいことの一つは、春の味覚を安価にとても長く味わえることですね。

今週は、菜の花、ふき、うど、うるい。たっぷりの深谷ねぎも、ぬたでいただきましょう。
そうそう、これからは、わらび、たけのこが出回ってきますね。今からとても楽しみです。
そうそう、手羽元を1キロほどいただいたので、かーなり嬉しいです。

そうです私は花より団子、色気より食い気。
酒なくて何の己が桜かな。

おしながき
山形のだし
酢味噌和え
 └深谷ねぎ
 └うるい
・水菜のおひたし(ほうれん草のすごいおひたしのレシピで)
菜の花のおひたし
ひじきたっぷり炒り高野
・手羽元の煮込み
ふきの炊いたん
ふきの葉みそ
うどのきんぴら
蒸し鶏の梅和え(手順4まで)
海藻ときゅうりと春雨の酢の物
切干大根ときゅうりの中華サラダ

写真にはありませんが、酢味噌があります。
主食は「最強飯」を炊きます。

今週もがんばりますー(´∀`)ノ

スポンサーリンク

今週買った食材と値段

計:6,309円(消費税8%換算込み) ※今週は押麦やら調味料を一斉購入しましたので、お高めです。
【内訳(消費税8%換算込み)】
■野菜類・乾物・穀類
・ふき1束 150円
・うど1本 100円
・うるい2束 100円
・菜の花2束 100円
・水菜1束 80円
・みょうが3個 100円
・玉ねぎ5個 100円
・深谷ねぎ1束 250円
・きゅうり5本 194円
・ごぼう2本 214円
・もやし750g 99円
・おくら10本 99円
・大葉10枚 81円
・刻み昆布 203円
・にんじん3本 99円
・押麦5kg 1,285円

■肉・魚・豆製品・乳製品・調味料
・鶏むね肉4枚 871円
・豆腐2丁 82円
・納豆4パック×3個 308円
・料理酒1.8リットル 732円
・にんにくおろし1kg 702円
・みそ650g 360円

私の使っている食材の単価や考え方、持ち越し方法などは、こちらをご参照くださいませ。

使った食材と持ち越し

※調味料は含みません。

作り置き
野菜類・乾物 肉・魚・豆製品・乳製品
ふき 1束
うど 1本
うるい 2束
菜の花 2束
水菜 1束
みょうが 3個
深谷ねぎ 3本
きゅうり 5本
ごぼう 1/3本
おくら 10本
大葉 10枚
刻み昆布 5g
にんじん 1本
しょうが 2+1/2片
ひじき 30g
わかめ 3g
切干大根 30g
高野豆腐 2個
えのきだけ 1束
緑豆春雨 40g
鶏むね肉 2枚
手羽元 約1kg
徳用こんにゃく 1/2枚
休日のおかず(土・日:塩鍋)
野菜類・乾物 肉・魚・豆製品・乳製品
もやし 750g
深谷ねぎ 1本
鶏むね肉 2枚
朝とお弁当用
野菜類・乾物 肉・魚・豆製品・乳製品
納豆4パック×3個
持ち越し
野菜類・乾物 肉・魚・豆製品・乳製品
玉ねぎ 5個
にんじん 2本
ごぼう 1+2/3本

作り置きでの使い方

※調味料は含みません

作ったもの 買い置き 買い足し
山形のだし しょうが 1/2片 きゅうり 3本
みょうが 3個
大葉 10枚
おくら 10本
深谷ねぎ 1/3本
刻み昆布 5g
酢味噌和え 深谷ねぎ 3本
うるい 2束
水菜のおひたし(ほうれん草のすごいおひたしのレシピで) 水菜 1束
菜の花のおひたし 菜の花 2束
ひじきたっぷり炒り高野 ひじき 30g
高野豆腐 2枚
えのきだけ 1束
にんじん 1/2本
ごぼう 1/3本
鶏皮 2枚分
手羽元の煮込み 手羽元 約1kg
ふきの炊いたん ふき 1束
ふきの葉みそ ふきの葉 1束分
うどのきんぴら うど 1本
にんじん 1/2本
蒸し鶏の梅和え(手順4まで) しょうが 1片 鶏むね肉 2枚
深谷ねぎ(青い部分約20cm)
海藻ときゅうりと春雨の酢の物 緑豆春雨 40g
わかめ 3g
しょうが 1/2片
きゅうり 1本
切干大根ときゅうりの中華サラダ 切干大根 30g きゅうり 1本

作り置きの段取り・手順

今週はこうやって作りました。ご参考になれば幸いです。

作り置きに関するQ&Aは、こちらをご参照くださいませ。
冷凍庫・冷蔵庫を活用した、保存方法と食材の在庫管理方法は、こちらをご参照くださいませ。
■買い物や家事を含めた1日の段取りなどについては、家族同居編単身赴任編をご参照くださいませ。

※大まかな手順は、下ゆでするもの→きざむもの→煮込む・ゆでるもの→ひき肉を使うもの、です。が、週によって、いろいろですね。
※ワンルームのキッチンですので、下ごしらえが少しずつしかできません。洗い物は、ほぼ手順の都度行っています。
※火力は2口コンロのみ、電子レンジもオーブンもありませんので、3口コンロや、レンジやオーブンなどがあるご家庭では、さらにスピーディーにできるかもしれません。

【所要時間:約3時間10分】

前半(今回は約1時間30分)

  1. 蒸し鶏の梅和えの蒸し鶏を作り始めます。
  2. うるい、菜の花、深谷ねぎ、水菜をゆでます。
  3. 緑豆春雨、ひじき、高野豆腐、切干大根、わかめを戻します。
  4. 水菜のおひたし(ほうれん草のすごいおひたしのレシピで)、菜の花のおひたしを作ります。
  5. 海藻ときゅうりと春雨の酢の物切干大根ときゅうりの中華サラダを作ります。
  6. ふきの葉をゆでます。蒸し鶏をほぐします。

後半(今回は約1時間40分)

  1. 手羽元の煮込みを作ります。
  2. 山形のだしを作ります。
  3. ふきの炊いたんを作ります。
  4. うどのきんぴらを作ります。
  5. ひじきたっぷり炒り高野を作ります。煮込みが始まったら、ふきの葉みそを作ります。

作った感想

割と良い段取りかなーと思ったんですが、結構時間かかりました。
すごいでかいキッチンに憧れます。よーさん野菜をゆでたり、煮物でコンロがふさがると、2メートル幅くらいの調理台とシンク、4口コンロを具体的に妄想しています。それはそれで、なんだか幸せな気分です。

お知らせ

このサイト「週末の作り置きレシピ」が本になります!
タイトルは「ラクする作り置き」、発売予定日は2016年4月8日、出版社はセブン&アイ出版さんです。Amazon、そして、セブンネットショッピングで予約注文が始まりました。

買い出しのコツから、消毒の仕方、保存容器の選び方、冷蔵庫整理術などはもちろん掲載、レシピは、野菜たっぷりカロリー控えめ50レシピを、それぞれの週のシチュエーションごとにご紹介しています。

はじめてのしょせきか、めっっちゃくちゃ、こわいです>_<
ぜひ、お手に取っていただけると、そして購入いただけると、もんのすごく嬉しいです!!詳しい紹介記事は、こちらからどうぞ。

おすすめ食材、ツール
作り置きのおかずは、ジップロック コンテナーに収納しています。
※ たくさんのお問い合わせをいただいています、「新しい白い保存容器」は、アサヒ軽金属工業「真空スリムボックス」です。詳しい使用感レビューは、もうしばらくお時間いただけますようお願いいたします。

とても優秀な容器で、冷凍から電子レンジまでOK、半透明で中身が見えること、パチンとフタが閉まること、食材を入れて重ねて冷蔵庫に収納できます。
使わない際は、容器、ふたをそれぞれ重ねてコンパクトに収納できるのも、とても嬉しいですね。

ボウルとして
狭いキッチンでは、ボウル代わりとして大活躍しています。
ワンルームのキッチンでも、写真のように角型を活用することで、何種類ものおかずを同時進行で作ることが出来ます。

青魚の下処理
あくを抜く
洗いやすく、においがつきにくいですので、青魚の下処理や、野菜のあく抜きなどにも大活躍しています。

ジップロック コンテナーは、「角型 大946ml」「ロング角型 特大1200ml」「ロング角型 特大 1890ml」「ロング角型 特大2400ml(関西の家のみ・廃版)」、そして最近仲間入りした「角型 小258ml」、それぞれ8~12個ほど持っています。

野菜室
野菜は、週末に、お気に入りの近所の安い青果店でたくさん買っておき、作り置きで余った分は、この「愛菜果」に入れて包み、野菜容器で保存しています。例えば、土曜日に購入したレタスが、次の週の金曜日くらいまでなら、みずみずしくいただけるので、本当に重宝しています。

「愛菜果」は、本当に生野菜が長持ちしますので、私はLサイズ3枚ほどに、いろいろな野菜を適当に詰めて、封の口だけ開かないように、ざっとまとめています。
野菜の余分な水分をよく拭き取ってから保存するのがコツです。

根菜類
根菜類も「愛菜果」に入れて、常温保存しています。玉ねぎやじゃがいも、里芋なども傷まず、とても長持ちしますので、特価日に購入して余っても安心です。