糸こんにゃくの青のりごま和え

レシピ 野菜のおかず 糸こんにゃく 青のり いりごま 冷蔵5日 調理時間:15分 こどもOK おつまみ お弁当のおかず 茶色のおかず 時間がたってもおいしい 和風

糸こんにゃくの青のりごま和え

冷蔵5日

糸こんにゃくの青のりごま和え

今日は、糸こんにゃくを使ったレシピをご紹介します。

糸こんにゃくを甘辛く味付けし、青のりと炒り胡麻をたっぷりとまぶした、ご飯やお酒に合うローカロリーのおかずです。

調味料は控えめですが、しっかり濃い味に仕上がります。

冷めてもおいしいですので、お弁当のおかずや、おつまみにもどうぞ。

レシピについて

糸こんにゃくをアク抜き後、味付けし、青のりと炒り胡麻を絡めて出来上がりです。
以前よりご紹介しているレシピを整理しました。

スポンサーリンク

材料

4人分

  • 糸こんにゃく 400g(白色、黒色、どちらでも構いません)
  • ■合わせ調味料
  • しょうゆ 大さじ2(30ml)
  • みりん 大さじ2(30ml)
  • 酢 小さじ1(5ml)
  • 和風顆粒だしの素 小さじ1/2
  • ■仕上げ用調味料
  • 青のり または 青さ粉 大さじ2
  • いりごま 大さじ2

8人分

  • 糸こんにゃく 800g(白色、黒色、どちらでも構いません)
  • ■合わせ調味料
  • しょうゆ 大さじ4(60ml)
  • みりん 大さじ4(60ml)
  • 酢 小さじ2(10ml)
  • 和風顆粒だしの素 小さじ1
  • ■仕上げ用調味料
  • 青のり または 青さ粉 大さじ4
  • いりごま 大さじ4

作り方

step
1
たっぷりのお湯を沸かし始めます。糸こんにゃく400gで1.5リットル程度目安です。

お湯

step
2
合わせ調味料の材料を小さめのボウルに、仕上げ用の材料を大きめのボウルに、それぞれ用意しておきます。

この作業は、手順4~5で糸こんにゃくのアク抜きをしている間に行うと効率が良いですが、無理しない程度に対応しましょう。

合わせ調味料合わせ調味料

step
3
糸こんにゃくは、ざるに上げて袋の中の水気を捨てて水洗いし、食べやすい長さ(5~6cm/指4本分の幅目安)に切ります。

糸こんにゃく糸こんにゃく

step
4
お湯が充分に沸騰したら、手順3の糸こんにゃくを入れて強めの中火にし、1~2分後、再び沸騰してきたら、ざるにあげます。

糸こんにゃくをゆでることで、独特のクセや臭み、アクを取り除きます。

糸こんにゃく糸こんにゃく
糸こんにゃく糸こんにゃく

step
5
糸こんにゃくをフライパンに入れて強めの中火にかけます。時々ほぐしながら、シューシューという音がするまで2~3分ほど乾煎りにします。

糸こんにゃくを乾煎りすることで、さらに独特のクセや臭みを取り除き、味をしみ込みやすくします。

糸こんにゃく糸こんにゃく
糸こんにゃく糸こんにゃく

step
6
手順2の合わせ調味料を加え、全体をかき混ぜてなじませてから1~2分ほど加熱し、煮汁がフライパンの底に少し残る程度になったら火を止めます。

糸こんにゃく糸こんにゃく
糸こんにゃく糸こんにゃく

step
7
手順2の仕上げ用調味料のボウルに、手順6の糸こんにゃくを煮汁ごとすべて加え、全体をよく和えます。

糸こんにゃく糸こんにゃく

step
8
保存の際は、

粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に移し替えて、冷蔵庫で保存します。

保存します。

スポンサーリンク

作り置きのコツ・ポイント

  • 糸こんにゃくをゆでることで、独特のクセや臭み、アクを取り除きます。また、乾煎りすることで、さらに独特のクセや臭みを取り除き、味をしみ込みやすくします。
  • 保存の際は、充分に消毒した保存容器に移し替えて、冷蔵庫で保存します。

アレンジのヒント

  • 一緒に加えておいしい具材(手順6で加えます):ちくわ/薄揚げ
  • いただく際にトッピングしておいしい具材・調味料:かつお節/ちりめんじゃこ/ごま油/マヨネーズ/粉チーズ
  • お弁当に詰める際は、汁気を切ってから詰めましょう。

おすすめ食材、ツール

しょうゆはここ2年ほどで、「ヤマサ醤油 鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」に落ち着きました。使い終わりまでずっとしょうゆの色が、おろしたての淡く赤い色、旨味と香りを保つのが、とてもうれしいです。


みりんは、タカラの本みりんを愛用しています。スーパーで安価に入手できて、まろやかな甘味や照りが付くので、ずーっと使用しています。


いわゆる「顆粒和風だしの素」は、味の素さんのほんだしを使っています。味の素やほんだしに対して「悪いもの」「甘え」「使ってはダメ」「手抜き」「これをおいしいと感じるのは味覚がおかしい」と、自分自身に呪いをかけている方が何と多いことか。素直に甘えれば良いのです。おいしいですよ。

こんにゃくのレシピはこちらもどうぞ


ごぼうとこんにゃくの煮物
ごぼうとこんにゃくの煮物

2022/2/20

冷蔵4日 今日は、ごぼうとこんにゃくのレシピをご紹介します。 ごぼうとこんにゃくを、出汁たっぷりの甘辛味で煮る、ほっこり ...

糸こんにゃくの塩昆布炒め
糸こんにゃくの塩昆布炒め

2022/1/21

冷蔵5日 今日は、糸こんにゃくを使ったレシピをご紹介します。 糸こんにゃくと塩昆布を炒め合わせた、旨味たっぷり、ローカロ ...

糸こんにゃくの青のりごま和え
糸こんにゃくの青のりごま和え

2022/1/14

冷蔵5日 今日は、糸こんにゃくを使ったレシピをご紹介します。 糸こんにゃくを甘辛く味付けし、青のりと炒り胡麻をたっぷりと ...

鶏皮とこんにゃくの甘辛煮
鶏皮とこんにゃくの甘辛煮

2021/12/9

冷蔵1週間 今日は、鶏皮とこんにゃくのレシピをご紹介します。 プルプル食感の鶏皮とこんにゃくを、しょうゆ味で甘辛く煮込ん ...

こんにゃくの甘辛煮
こんにゃくの甘辛煮

2021/12/1

冷蔵5日 今日は、こんにゃくのレシピをご紹介します。 こんにゃくを、甘辛味の炒り煮にし、かつお節をまぶした、ご飯によく合 ...


もっと見る