材料は、糸こんにゃくと、ゆかりふりかけのみ、さっと作れる、あっさり鮮やかな赤紫色のおかずです。
簡単に作れますので、料理がしんどい時の一品にもどうぞ。
レシピについて
糸こんにゃくをアク抜きし、ゆかりふりかけで和えて出来上がりです。
- 糸こんにゃく 400g(白色、黒色、どちらでも構いません)
- ゆかりふりかけ 小さじ2
- 糸こんにゃく 800g(白色、黒色、どちらでも構いません)
- ゆかりふりかけ 小さじ4
スポンサーリンク
作り方
step
1たっぷりのお湯を沸かし始めます。糸こんにゃく400gで1.5リットル程度目安です。
step
2糸こんにゃくは、ざるに上げて袋の中の水気を捨てて水洗いし、食べやすい長さ(5~6cm/指4本分の幅目安)に切ります。
step
3お湯が充分に沸騰したら、手順3の糸こんにゃくを入れて強めの中火にし、1~2分後、再び沸騰してきたら、ざるにあげます。
糸こんにゃくをゆでることで、独特のクセや臭み、アクを取り除きます。
step
4糸こんにゃくの水気をできるだけ切ってボウルに入れ、ゆかりふりかけを加えて、ほぐしながら、よく混ぜ合わせて出来上がりです。
ゆかりふりかけが固まらないよう、箸でほぐしながら、全体をよく混ぜ合わせましょう。
味見をし、お好みでゆかりふりかけの量を増やしてもよいですが、塩味は、冷えると濃く感じますので、少し薄めの味付けに整えることをおすすめします。
step
5保存の際は、
充分に消毒した保存容器に移し替えて、冷蔵庫で保存します。
ゴムベラを使うと、無駄なく移し替えられます。
作り置きのコツ・ポイント
- 糸こんにゃくをゆでることで、独特のクセや臭み、アクを取り除きます。
- 味見をし、お好みでゆかりふりかけの量を増やしてもよいですが、塩味は、冷えると濃く感じますので、少し薄めの味付けに整えることをおすすめします。
- 保存の際は、充分に消毒した保存容器に移し替えて、冷蔵庫で保存しましょう。
アレンジのヒント
- 一緒に和えておいしい具材:きゅうり(薄切り)/ひじき(ゆで)
- 一緒に和えておいしい香味野菜・香辛料:大葉/かつお節/いりごま
- お弁当に詰める際は、水気をよく切ってから詰めましょう。
ひとこと
今日は、糸こんにゃくのレシピをご紹介しました。
お好みで、大葉や、いりごまなどを加えても、おいしくいただけます。
もうあと一品の副菜に、お弁当のおかずにも活用いただけます。
糸こんにゃくの一番人気レシピ
-
糸こんにゃくのきんぴら
今日は、糸こんにゃくを使ったレシピをご紹介します。 さっと作れる、甘辛味付けのきんぴらです。甘さ控えめ、ご飯が進む濃いめ ...
続きを見る