さつまいもとベーコンのマヨネーズ炒め

レシピ 野菜のおかず さつまいも ベーコン マヨネーズ 冷蔵5日 冷凍1週間 調理時間:20分 こどもOK おつまみ お弁当のおかず 紫色のおかず 黄色のおかず 時間がたってもおいしい 洋風

さつまいもとベーコンのマヨネーズ炒め

冷蔵5日/冷凍1か月

さつまいもとベーコンのマヨネーズ炒め

今日は、さつまいもとベーコンを使ったレシピをご紹介します。

さつまいもとベーコンにマヨネーズを絡めてじっくりと炒め、しょうゆと粗挽き黒こしょうで仕上げます。

ご飯が進む甘じょっぱい仕上がり、おつまみにもなる、副菜使いが出来るおかずです。

さつまいもは下ゆでなし、フライパンひとつで作りますので、手早く仕上がります。

冷めてもおいしいですので、お弁当のおかずにもどうぞ。

レシピについて

さつまいもを酒蒸しにして、調味料を絡めて出来上がりです。
以前ご紹介していたレシピを、より作りやすく見直しました。

スポンサーリンク

材料

4人分

  • さつまいも 中2本(400g)
  • ベーコン 8枚(200g目安)※
  • マヨネーズ 大さじ2
  • ■合わせ調味料
  • しょうゆ 大さじ1(15ml)
  • 粗挽き黒こしょう 小さじ1/2

※薄切り、ブロックベーコン、どちらでも構いません。

8人分

  • さつまいも 中4本(800g)
  • ベーコン 16枚(400g目安)※
  • マヨネーズ 大さじ4
  • ■合わせ調味料
  • しょうゆ 大さじ2(30ml)
  • 粗挽き黒こしょう 小さじ1

※薄切り、ブロックベーコン、どちらでも構いません。

作り方

step
1
さつまいもはよく洗います。

多少重めでも問題はありませんが、3割増程度までにとどめたほうが、味付けがぼやけることがなく、うまく仕上がります。
皮ごと使いますので、よく洗います。

さつまいもさつまいも

step
2
両端の硬い部分は取り除き、皮ごとひと口大の乱切りにします。

乱切りは「回し切り」ともいいますので、さつまいもを回しながら切っていくとよいです。幅の太いさつまいもは、いったん縦半分~縦1/4に切ってからのほうが切りやすいです。

ひと口大は、親指と人差し指でOKを作り、親指が人差し指の第一関節あたりにくる程度の中に入る大きさが目安です。

さつまいもは切ったらすぐに水にさらすことで変色を防ぎますが、今回は茶色に仕上げますので、すぐに調理するのであれば、水にさらさなくても構いません。

さつまいもさつまいも
さつまいもさつまいも

step
3
ベーコンは1.5cm(人差し指の幅目安)幅の細切りにします。

薄切りベーコンは、一度はがしてから、2つに折って重ねてから切ると、ベーコンがくっつきにくく、ほぐれやすくなります。

ベーコンベーコン
ベーコンベーコン

step
4
フライパンに手順2のさつまいも、手順3のベーコン、マヨネーズを入れ、マヨネーズがまんべんなく絡むよう、よく混ぜ合わせてから、ふたをして弱めの中火にかけます。

さつまいもさつまいも
さつまいもさつまいも

step
5
蒸気が充分に出るまで7~8分ほど加熱します。

火加減はずっと弱めの中火のままです。

さつまいも

step
6
フライパンに面している側に焼き色が付いたら、ざっと全体を混ぜ合わせて、再びふたをします。

多少焦げ目が付いても構いません。そのほうがおいしいです。

さつまいもさつまいも
さつまいもさつまいも

step
7
6~7分ほど加熱し、さつまいもに竹串が通ったら、一度底から全体をかき混ぜて、合わせ調味料を加えて、全体に絡めて出来上がりです。

しょうゆは回しかけるように、全体にまぶしながら加えると、ムラなく、より香ばしく仕上がります。
多少焦げ目が付いたり、崩れても構いません。そのほうがおいしいです。

さつまいもさつまいも
さつまいもさつまいも
さつまいもさつまいも

step
8
保存の際は、

粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。

保存します。

スポンサーリンク

作り置きのコツ・ポイント

  • 乱切りは「回し切り」ともいいますので、さつまいもを回しながら切っていくとよいです。幅の太いさつまいもは、いったん縦半分~縦1/4に切ってからのほうが切りやすいです。
  • 薄切りベーコンは、一度はがしてから、2つに折って重ねてから切ると、ベーコンがくっつきにくく、ほぐれやすくなります。
  • しょうゆは回しかけるように、全体にまぶしながら加えると、ムラなく、より香ばしく仕上がります。
  • 多少焦げ目が付いたり、崩れても構いません。そのほうがおいしいです。
  • 保存の際は、粗熱を取ってから、充分に消毒した容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。

アレンジのヒント

  • 一緒に加えておいしい具材:にんにく(すりおろし/薄切り)/ミックスナッツ/枝豆
  • いただく際に添えておいしい具材・調味料:大葉(千切り/ちぎる)/青ねぎ小口切り/
  • オーブン焼きの具材としても。合う具材:砕いたナッツ/ほうれん草(ゆで)/さやいんげん(ゆで)
  • オープンオムレツや、キッシュの具材としても。
  • 冷蔵庫で冷やしてサラダ風にも。お好みで、さらにマヨネーズで和えます。

おすすめ食材、ツール

しょうゆはここ2年ほどで、「ヤマサ醤油 鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」に落ち着きました。使い終わりまでずっとしょうゆの色が、おろしたての淡く赤い色、旨味と香りを保つのが、とてもうれしいです。

さつまいものレシピはこちらもどうぞ

【野菜ひとつ】さつまいものめんつゆ煮
【野菜ひとつ】さつまいものめんつゆ煮

2023/9/20

今日は、さつまいものレシピをご紹介します。 めんつゆを使ったさつまいもの煮物です。さつまいもの甘さを活かした、やさしい味 ...

【野菜ひとつ】さつまいもの含め煮
【野菜ひとつ】さつまいもの含め煮

2023/2/17

今日は、さつまいものレシピをご紹介します。 さつまいもの素朴な甘さを生かした、ついついお箸が進む、やさしい味わいの煮物で ...

さつまいもと鶏むね肉のヤンニョムチキン
さつまいもと鶏むね肉のヤンニョムチキン

2022/10/21

今日は、さつまいもと鶏むね肉を使った、メインおかずのレシピをご紹介します。 コチュジャンとケチャップ、にんにくを使った韓 ...

さつまいもとベーコンのマヨネーズ炒め
さつまいもとベーコンのマヨネーズ炒め

2021/12/12

今日は、さつまいもとベーコンを使ったレシピをご紹介します。 さつまいもとベーコンにマヨネーズを絡めてじっくりと炒め、しょ ...

【野菜ひとつ】さつまいものコチュジャン炒め
【野菜ひとつ】さつまいものコチュジャン炒め

2021/9/24

今日は、さつまいもとコチュジャンを使ったレシピをご紹介します。 酒蒸しで甘味を引き出したさつまいもに、コチュジャン入りの ...


もっと見る