冷蔵5日/冷凍1か月
今日は、さつまいものレシピをご紹介します。
さつまいもに、甘じょっぱい味付けとマヨネーズのコクを絡め、香ばしく仕上げる、ついついお箸が進む一品です。
シンプルな調味料の配合で、味付けが簡単に決まりますので、手軽に出来る一品です。
もう一品の副菜にはもちろん、冷めてもおいしいですので、お弁当のおかず、おつまみにもどうぞ。
レシピについて
さつまいもを細く切って炒め、調味料を絡めて出来上がりです。
以前よりご紹介していたレシピを見直しました。
スポンサーリンク
材料
4人分
- さつまいも 中2本(400g)
- サラダ油 大さじ2(30ml)
- ■合わせ調味料
- マヨネーズ 大さじ2
- しょうゆ 大さじ2(30ml)
- 砂糖 大さじ2
8人分
- さつまいも 中4本(800g)
- サラダ油 大さじ4(60ml)
- ■合わせ調味料
- マヨネーズ 大さじ4
- しょうゆ 大さじ4(60ml)
- 砂糖 大さじ4
作り方
step
1合わせ調味料を混ぜ合わせておきます。
この手順は、手順4でさつまいもを炒めている間に行うと効率が良いですが、無理しない程度に対応しましょう。
しょうゆとマヨネーズは完全に混ざり合わなくても構いません。
step
2さつまいもはよく洗い、両端の硬い部分は取り除き、皮ごと5~6cm長さ(指4本分の幅目安)×1.5cm幅(人差し指の幅目安)の拍子木切りにします。
さつまいもは皮ごと使いますので、よく洗います。
さつまいもは切ったらすぐに水にさらすことで変色を防ぎますが、今回は調味料を絡めて仕上げますので、すぐに調理するのであれば、水にさらさなくても構いません。
step
3フライパンに手順2のさつまいもとサラダ油を入れ、火をつけずに混ぜ合わせて、さつまいも全体にサラダ油をよく絡めます。
step
4ふたをして弱めの中火にかけ、蒸気が充分に出るまで10分ほど加熱します。
加熱している間は放置しましょう。むやみにいじると、火の通りが悪くなります。洗い物でもしておきましょう。
step
5フライパンに面している側に焼き色が付き、さつまいもに竹串が通ったら、底からかき混ぜるようにして上下を返し、
多少焦げても構いません。そのほうがおいしいです。
step
6手順1の合わせ調味料を加えて全体を混ぜ合わせ、かき混ぜながら1分ほど炒め、汁気を飛ばします。
合わせ調味料は、ボウルの底にたまらないよう、ヘラで底からかき出すように加えましょう。
step
7保存の際は、
粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。
温めても、冷めても、どちらでもおいしくいただけます。
作り置きのコツ・ポイント
- さつまいもは皮ごと使いますので、よく洗いましょう。
- 加熱している間は放置しましょう。むやみにいじると、火の通りが悪くなります。洗い物でもしておきましょう。
- 多少焦げても構いません。そのほうがおいしいです。
- 合わせ調味料を加える際は、ボウルに残らないように、ヘラでかき出しましょう。
- 保存の際は、粗熱を取ってから、充分に消毒した容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
アレンジのヒント
- 一緒に加えておいしい具材:ベーコン/にんじん
- 一緒に加えておいしい香辛料・香味野菜:にんにくすりおろし/粗挽き黒こしょう
- オープンオムレツや、キッシュの具材としても。
おすすめ食材、ツール
しょうゆはここ2年ほどで、「ヤマサ醤油 鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」に落ち着きました。使い終わりまでずっとしょうゆの色が、おろしたての淡く赤い色、旨味と香りを保つのが、とてもうれしいです。
さつまいものレシピはこちらもどうぞ
-
-
【野菜ひとつ】さつまいものコチュマヨサラダ
2023/11/22
さつまいもに、コチュジャンとマヨネーズを絡めた、あとを引く辛さが食欲を刺激するサラダです。 切ってゆでたさつまいもを、調 ...
-
-
【野菜ひとつ】さつまいものおかかサラダ
2023/10/27
今日は、さつまいものサラダのレシピをご紹介します。 さつまいもに、ごはんによく合うしょうゆマヨネーズ味と、かつお節の旨味 ...
-
-
【野菜ひとつ】さつまいもの甘辛醤油マヨ炒め
2023/10/20
今日は、さつまいものレシピをご紹介します。 さつまいもに、甘じょっぱい味付けとマヨネーズのコクを絡め、香ばしく仕上げる、 ...
-
-
【野菜ひとつ】さつまいもの醤油マヨサラダ
2023/10/20
今日は、さつまいものサラダのレシピをご紹介します。 さつまいもの自然な甘味を引き立てて、ごはんにもよく合う、ついついお箸 ...
-
-
【野菜ひとつ】さつまいもの煮物
2023/9/29
今日は、さつまいものレシピをご紹介します。 さつまいもの素朴な甘さを生かした、ついついお箸が進む、やさしい味わいの煮物で ...