冷蔵1週間
今日は、大根の酢の物のレシピをご紹介します。
千切りにした大根に、レモン、すりごま、かつお節、それぞれの風味を加えて作る酢の物です。
酸味がきいて、あっさり、さっぱりとしているのに、たっぷりとコクのある味わいに仕上げます。
手軽に出来て食物繊維たっぷり、和風サラダ感覚でいただけます。もうあと一品の副菜やお弁当のおかずにはもちろん、酒の肴にもぴったりの一品です。
レシピについて
大根をスライサーで千切りにし、下味をなじませて水分を絞ってから、調味料で和えて出来上がりです。
スポンサーリンク
材料
4人分
- 大根 1/2本(500g~750g)
- ■下味用調味料
- 砂糖 小さじ1
- 塩 小さじ1/2
- ■合わせ調味料
- 酢 小さじ4(20ml)
- レモン果汁※ 小さじ4(20ml)
- しょうゆ 小さじ4(20ml)
- 砂糖 小さじ2
- すりごま 大さじ2
- かつお節 小袋2袋(2.5~3g×2)
※お好みで、柚子、かぼす、すだちなど、旬の柑橘類に差し替えてもおいしいです。
8人分
- 大根 1本(1000g~1500g)
- ■下味用調味料
- 砂糖 小さじ2
- 塩 小さじ1
- ■合わせ調味料
- 酢 大さじ2+小さじ2(40ml)
- レモン果汁※ 大さじ2+小さじ2(40ml)
- しょうゆ 大さじ2+小さじ2(40ml)
- 砂糖 小さじ4
- すりごま 大さじ4
- かつお節 10g(小袋なら4袋(2.5~3g×4))
※お好みで、柚子、かぼす、すだちなど、旬の柑橘類に差し替えてもおいしいです。
作り方
step
1大根約500gです。大根が豊作の年は、かなり太くなりますので、1/4~1/3本程度で500gになります。
念のため重さを量るとよいです。汁気の多い煮物や汁物や、このおかずや漬物やなますなど、大根の水気を切って仕上げるおかずの場合は、多少重めでも問題はありません。とはいえ、5割増程度までにとどめたほうが、味付けがぼやけることがなく、うまく仕上がります。
大根を使う部位は、葉に近い上部、先の細い下部、どちらでも構いません。
皮ごと使いますので、よく洗いましょう。ひげ根がある場合は、取り除きましょう。
step
2大根は皮ごと千切りスライサーで千切りにします。
大根を使う部位は、葉に近い上部、先の細い下部、どちらでも構いませんが、より辛い味がお好みの方は先の細い下部、辛みが苦手な方は葉に近い上部を使うことをおすすめします。
step
3下味用調味料を入れ、軽くもみ込むようにして、全体になじませて、そのまま10分ほど置きます。
step
4ボウルに、合わせ調味料の材料を混ぜ合わせます。
砂糖やすりごま、かつお節がダマにならないようにしましょう。
step
5大根をざるにあげ、水分をしっかりとぎゅっと絞ります。
大根からたっぷりと水分が出ています。
写真は撮影の都合から片手ですが、両手を使ってぎゅっと絞りましょう。
step
6手順6のボウルに入れ、全体をよく和えます。
かつお節がダマにならないよう、菜箸でほぐしながら、ゴムベラでボウルの底からしっかりと混ぜ合わせましょう。
step
7保存の際は、
充分に消毒した保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。
出来立てでもおいしいですが、少し味が強いです。冷蔵庫で1時間以上ねかせると、味が丸くなり、さらにおいしく召し上がれます。
スポンサーリンク
作り置きのコツ・ポイント
- かつお節がダマにならないよう、菜箸でほぐしながら、ゴムベラでボウルの底からしっかりと混ぜ合わせましょう。
- 保存の際は、充分に消毒した容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
- 出来立てでもおいしいですが、少し味が強いです。冷蔵庫で1時間以上ねかせると、味が丸くなり、さらにおいしく召し上がれます。
アレンジのヒント
- 一緒に加えておいしい具材:にんじん/きゅうり/柑橘類の皮(レモン、ゆず、すだち、かぼすなど)/輪切り唐辛子/大根の葉(さっとゆでたもの)
- いただく際に添えておいしい具材:しょうがすりおろし/大葉/いりごま/刻みのり
- これと鶏肉のグリルまたは照り焼き、大葉をパンにはさむと、バインミー的なものが出来上がります。
- お弁当に詰める際は、水気を切ってから詰めましょう。
おすすめ食材、ツール
内堀醸造の米酢は、酸味が強すぎず、まろやかで、優しいのにコクがある味ですので、口当たりがやわらかく、酢が苦手な方でも食べやすいと思います。酢の物、ドレッシングや煮物などにも、たっぷり使っても尖った味にならず、とてもまろやかな仕上がりとなります。
レモン果汁をたっぷりと使われる場合は、この有機レモン果汁720mlがおすすめです。イタリア・シチリア島でオーガニック栽培されたレモンの果汁のみを使用し、収穫後速やかに搾汁後冷凍し、冷凍温度帯を保ったまま日本に輸送。有機認証工場にて解凍して瓶詰め。添加物一切なしのオーガニックシチリアンレモンの香りと風味は他産地のものとは一線を画します。濃い。amazon定期おトク便購入です。
しょうゆはここ2年ほどで、「ヤマサ醤油 鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」に落ち着きました。使い終わりまでずっとしょうゆの色が、おろしたての淡く赤い色、旨味と香りを保つのが、とてもうれしいです。
大根のレシピはこちらもどうぞ
-
-
根菜汁
2023/1/15
冷蔵4日/冷凍1か月 今日は、和風スープのレシピをご紹介します。 根菜類をたっぷりと使い、野菜のおいしさを詰め込んだ和風 ...
-
-
大根と鶏もも肉の甘辛炒め煮
2023/1/12
冷蔵5日/冷凍1か月 今日は、大根と鶏もも肉を使った、メインおかずのレシピをご紹介します。 鶏肉のコクと旨味がたっぷりと ...
-
-
大根と豚こまの旨塩炒め煮
2022/12/22
冷蔵5日/冷凍1か月 今日は、大根と豚こま切れ肉を使った、メインおかずのレシピをご紹介します。 大根に、にんにくとごまの ...
-
-
大根と鶏むね肉の甘辛とろとろ煮
2022/12/9
冷蔵5日/冷凍1か月 今日は、大根と鶏むね肉を使った、メインおかずのレシピをご紹介します。 やわらか鶏むね肉とたっぷりの ...
-
-
塩昆布入りやわらか紅白なます
2022/2/10
冷蔵1週間/冷凍1か月 今日は、塩昆布を使った、なますのレシピをご紹介します。 やわらかくほどよい歯ごたえと、まろやかな ...