【野菜ひとつ】玉ねぎの柚子胡椒和え

レシピ 野菜のおかず 玉ねぎ 野菜ひとつ 柚子胡椒 めんつゆ 冷凍1か月 ねかせておいしい 和風

【野菜ひとつ】玉ねぎの柚子胡椒和え

冷蔵5日/冷凍1か月


玉ねぎの柚子胡椒和え

今日は、玉ねぎがたっぷり食べられる和え物のレシピをご紹介します。

このレシピでは、玉ねぎをさっとゆでて、水にさらしてから、調味料に漬けます。

一度ゆでることで、しっかりと苦味と辛味が抜けますので、生のオニオンスライスは苦手という方にもぜひおすすめします。

また、火を通すことで、玉ねぎの甘味と旨味が引き出されますので、驚くほど玉ねぎの甘味が活きた仕上がりになります。この甘味に、柚子胡椒の辛味と風味がとてもよく合います。

レシピについて

切った玉ねぎを、さっとゆでて水にさらし、水気を絞り、調味料で和えます。
スライサーなしでも、簡単確実に作ることができます。かさが減り、たっぷりの量を食べることができますので、大量消費にも役立ちます。

スポンサーリンク

材料

4人分

  • 玉ねぎ(または新玉ねぎ) 2個(300g~400g×2)
  • ■合わせ調味料
  • めんつゆ(3倍濃縮推奨) 小さじ4(20ml)
  • 酢 小さじ2(10ml)
  • 柑橘類の果汁(すだち、かぼす、柚子、レモンなど) 小さじ2(10ml)
  • 柚子胡椒 小さじ1

8人分

  • 玉ねぎ(または新玉ねぎ) 4個(300g~400g×4)
  • ■合わせ調味料
  • めんつゆ(3倍濃縮推奨) 大さじ2+小さじ2(40ml)
  • 酢 小さじ4(20ml)
  • 柑橘類の果汁(すだち、かぼす、柚子、レモンなど) 小さじ4(20ml)
  • 柚子胡椒 小さじ1

作り方

step
1
玉ねぎをゆでるお湯(2個で2リットル目安)を沸かし始めます。

8人分を作る場合は、5リットル程度の大鍋を用意するとよいです。

お湯

step
2
玉ねぎは半分に切り、繊維に沿って、5mm幅程度(人差し指の1/3幅目安)に切ります。

玉ねぎの皮は、皮ごと半分に切ってから、上下を切り落とし、下側から皮をむくと、比較的むきやすいです。

玉ねぎ
玉ねぎ
玉ねぎ
玉ねぎ
玉ねぎ
玉ねぎ

step
3
お湯がしっかりと沸騰したら、強めの中火にし、


沸騰

step
4
手順2の玉ねぎを全部入れます。

菜箸を使い、玉ねぎが熱湯に全部浸かるようにしましょう。

玉ねぎ
玉ねぎ

step
5
2~3分ほどして、全体がしっかりと沸騰してきたら、ざるに上げて、

再度沸騰
ざるに上げて

step
6
水にさらして冷やし、すぐにざるに上げます。

暑い時期や、暖房がきいた場所であれば、水は2~3回替え、手早くしっかりと冷やしましょう。栄養価が流れ出ないように、水にさらす時間は2分以内にしましょう。

水にさらして冷やし
ざるに上げて
水にさらして冷やし
ざるに上げて

step
7
ボウルに、合わせ調味料の材料を入れ、よく混ぜ合わせます。

柚子胡椒がダマにならないよう、しっかりと溶きましょう。

合わせ調味料

step
8
手順6の玉ねぎの水気をぎゅっと絞り、

写真は、撮影の都合から片手ですが、両手を使ってしっかりと絞りましょう。

ぎゅっと絞ります

step
9
手順7のボウルに入れ、よく和えます。


よく和えます
よく和えます

step
10
保存します。

できたてでもおいしいですが、冷蔵庫で2時間ほど、しっかりと冷やすと、よりおいしくいただけます。保存する際は、充分に消毒した保存容器に入れて保存しましょう。

保存します。

スポンサーリンク

作り置きのコツ・ポイント

  • 玉ねぎの皮は、皮ごと半分に切ってから、上下を切り落とし、下側から皮をむくと、比較的むきやすいです。
  • できたてでもおいしいですが、冷蔵庫で2時間ほど、しっかりと冷やすと、よりおいしくいただけます。保存する際は、充分に消毒した保存容器に入れて保存しましょう。

アレンジのヒント

  • 一緒に和えておいしい具材:わかめ/きゅうり/もずく
  • いただく際、お好みでさらに柚子胡椒を添えても。かつお節をふりかけでも。
  • 野菜や冷奴の上から、食べるドレッシングとして、漬け汁ごとたっぷりと添えていただいても。合う具材:冷奴/トマト/大葉/みょうが/しょうが/レタス/かいわれ大根/ベビーリーフ/オクラ
  • ソテーまたはゆでた豚肉や鶏もも肉ともよく合います。

おすすめ食材、ツール

ファンであり、愛用品のめんつゆです。かつお風味たっぷりの濃厚つゆです。ざるそば、そうめんのつけつゆにはもちろん、和え物、冷奴、鍋物、丼物、たまごがけごはんなど、とても手軽に、あらゆる和風料理がおいしく仕上がります。この1リットルサイズは、牛乳パックより少し太め+背が低めの容器です。


内堀醸造の米酢は、酸味が強すぎず、まろやかで、優しいのにコクがある味ですので、口当たりがやわらかく、酢が苦手な方でも食べやすいと思います。酢の物、ドレッシングや煮物などにも、たっぷり使っても尖った味にならず、とてもまろやかな仕上がりとなります。


レモン果汁をたっぷりと使われる場合は、この有機レモン果汁720mlがおすすめです。イタリア・シチリア島でオーガニック栽培されたレモンの果汁のみを使用し、収穫後速やかに搾汁後冷凍し、冷凍温度帯を保ったまま日本に輸送。有機認証工場にて解凍して瓶詰め。添加物一切なしのオーガニックシチリアンレモンの香りと風味は他産地のものとは一線を画します。濃い。amazon定期おトク便購入です。


柚子胡椒はチューブタイプが使いやすいです。瓶入りはそりゃあおいしいですが、高価なのと、何より小さじが入らないのが難儀です。
安定のS&Bさんのうれしい大容量が気に入っています。冷奴+大量きざみねぎ+創味つゆ+これ+ウオッカでキメてます。

玉ねぎのレシピはこちらもどうぞ


【野菜ひとつ】玉ねぎの和風マリネ
【野菜ひとつ】玉ねぎの和風マリネ

2023/5/18

冷蔵5日/冷凍1か月 今日は、玉ねぎのマリネのレシピをご紹介します。 玉ねぎをさっとゆでて、甘味とコクを引き出して作るマ ...

【野菜ひとつ】めんつゆで玉ねぎの漬物
【野菜ひとつ】めんつゆで玉ねぎの漬物

2023/5/11

冷蔵1週間 今日は、玉ねぎの漬物のレシピをご紹介します。 めんつゆで作る玉ねぎの漬物です。みずみずしく、さっぱりとした口 ...

【野菜ひとつ】めんつゆで玉ねぎの焼きびたし
【野菜ひとつ】めんつゆで玉ねぎの焼きびたし

2023/5/3

冷蔵5日/冷凍1か月 今日は、玉ねぎのレシピをご紹介します。 じっくり焼いて甘味を引き出した、とろとろの玉ねぎに、コクた ...

さば缶のトマト煮
さば缶のトマト煮

2022/10/23

冷蔵5日/冷凍1か月 今日は、さば缶を使ったレシピをご紹介します。 さば缶、トマト缶、玉ねぎ、調味料を一緒に煮るだけで出 ...

ひじきとミックスビーンズのサラダ
ひじきとミックスビーンズのサラダ

2021/12/13

冷蔵5日 今日は、ひじきを使ったサラダのレシピをご紹介します。 ひじきとミックスビーンズを、ごまと玉ねぎたっぷりのマイル ...


もっと見る