冷蔵10日/冷凍1か月
今日は、玉ねぎを使ったドレッシングのレシピをご紹介します。
しょうゆベースの味付けで、和食にも洋食にも合う、ご飯が進む「食べるドレッシング」です。
みじん切りにした玉ねぎを、オリーブオイルでじっくりと炒めて作ります。この一手間で、玉ねぎの甘さと香ばしさをたっぷりと引き出します。
野菜や、グリルした肉や魚介類にはもちろん、刺身や冷奴、パスタにも合います。ぜひ、お試しくださいませ。
レシピについて
玉ねぎを粗みじん切りにしてオリーブオイルと混ぜて、じっくりと炒め、火を止めてから調味料を加えて出来上がりです。
以前ご紹介していたレシピを見直しました。
写真は約700ml分です。
スポンサーリンク
材料
約350ml分
- 玉ねぎ 1個(200~300g×1)
- オリーブオイル 大さじ3(45ml)
- ■合わせ調味料
- 酢 大さじ2(30ml)
- しょうゆ 大さじ2(30ml)
- 砂糖 大さじ1
約700ml分
- 玉ねぎ 2個(200~300g×2)
- オリーブオイル 大さじ6(90ml)
- ■合わせ調味料
- 酢 大さじ4(60ml)
- しょうゆ 大さじ4(60ml)
- 砂糖 大さじ2
作り方
step
1玉ねぎは半分に切り、
玉ねぎの皮は、皮ごと半分に切ってから、上下を切り落とし、下側から皮をむくと、比較的むきやすいです。
step
2みじん切りにします。
竹串を置いた上に玉ねぎを乗せて端から切り、竹串を抜いて90度回転させて端から切っていくと、細かく粒の揃ったみじん切りにしやすいです。
フードプロセッサーを使っても構いませんが、少し粗めに設定するとよいです。
切ったそばからフライパンに入れていくと進めやすいです。
step
3フライパンにオリーブオイルと手順2の玉ねぎを入れ、火をつけずに、玉ねぎ全体にオリーブオイルが絡むよう、よく混ぜ合わせます。
step
4ふたをして、弱めの中火にかけます。2~3分ほど経つと、「シューッ……」という音がしてきますので、さらに7~8分ほどそのままにします。
玉ねぎの甘味と旨味をじっくりと引き出します。加熱している間は、放置しましょう。むやみにいじると、火の通りが悪くなります。洗い物でもしておきましょう。
step
5全体をかき混ぜて、再びふたをして、10分ほど加熱します。
火加減はずっと弱めの中火のままです。
step
6全体をかき混ぜて、ところどころ、きつね色になっていたら、火を止めます。
step
7合わせ調味料を加え、全体をよく混ぜ合わせます。
酸味と、しょうゆの香りが飛ばないよう、火を止めてから調味料を加え、余熱で仕上げます。
調味料はどのような順番で加えても構いません。
step
8保存の際は、
粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。
ドレッシングですので油分が多い仕上がりです。保存容器は、油分を落としやすいガラス製またはホウロウ製をおすすめします。
出来たてでも、よく冷やしても、どちらでもおいしくいただけます。
保存後にいただく際は、清潔なスプーンなどで、よくかき混ぜてから取り分けましょう。
冷えるとオリーブオイルが固まることがありますが、品質には問題ありません。室温にしばらく置いておくと溶けます。
スポンサーリンク
作り置きのコツ・ポイント
- 玉ねぎの皮は、皮ごと半分に切ってから、上下を切り落とし、下側から皮をむくと、比較的むきやすいです。
- 玉ねぎをみじん切りにする際は、竹串を置いた上に玉ねぎを乗せて端から切り、竹串を抜いて90度回転させて端から切っていくと、細かく粒の揃ったみじん切りにしやすいです。
- 加熱している間は、放置しましょう。むやみにいじると、火の通りが悪くなります。洗い物でもしておきましょう。
- 酸味と、しょうゆの香りが飛ばないよう、火を止めてから調味料を加え、余熱で仕上げます。
- 保存の際は、粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。
- ドレッシングですので油分が多い仕上がりです。保存容器は、油分を落としやすいガラス製またはホウロウ製をおすすめします。
アレンジのヒント
- かけておいしい:生野菜/温野菜/鶏肉・豚肉・牛肉・魚介類(グリル/ゆで)/刺身/オムレツ/冷奴/パスタ
- にんにくを加えても。
- オリーブオイルに替えて、サラダ油を使うと、軽い口当たりに仕上がります。ただしカロリーは変わりません。
おすすめ食材、ツール
オリーブオイルは一周回って味の素さんのを使っています。指定農園しぼりで、国内充填なので安心・安全です。近所のスーパーで安価に購入できるのもうれしい点です。
このオリーブオイルと塩ひとつまみで、たいがいのものは、おいしくいただけます。ありがたい限りです。
内堀醸造の米酢は、酸味が強すぎず、まろやかで、優しいのにコクがある味ですので、口当たりがやわらかく、酢が苦手な方でも食べやすいと思います。酢の物、ドレッシングや煮物などにも、たっぷり使っても尖った味にならず、とてもまろやかな仕上がりとなります。
しょうゆはここ2年ほどで、「ヤマサ醤油 鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」に落ち着きました。使い終わりまでずっとしょうゆの色が、おろしたての淡く赤い色、旨味と香りを保つのが、とてもうれしいです。
ソース・ドレッシングのレシピはこちらもどうぞ
-
ねぎ味噌
2022/1/23
今日は、ねぎ味噌のレシピをご紹介します。 たっぷりと使った長ねぎの甘味と、かつお節の旨味をギュッと詰め込んだ、何にでも合 ...
-
【野菜ひとつ】ねぎ醤油だれ
2021/12/24
今日は、ねぎ醤油だれのレシピをご紹介します。 長ねぎをたっぷりと使い、ごまの芳醇な香りを加えた、食欲をそそる甘辛い味付け ...
-
肉味噌
2021/12/14
今日は、肉味噌のレシピをご紹介します。 ひき肉の旨味がギュッと詰まった、甘辛味で香ばしくコクたっぷり、何にでも合う便利な ...
-
にんじんドレッシング
2022/4/7
今日は、にんじんを使ったドレッシングのレシピをご紹介します。 主役は濃厚な野菜、調味料控えめで、鮮やかな色合いのドレッシ ...
-
【野菜ひとつ】焦がし玉ねぎドレッシング
2023/4/1
今日は、玉ねぎを使ったドレッシングのレシピをご紹介します。 しょうゆベースの味付けで、和食にも洋食にも合う、ご飯が進む「 ...