冷蔵10日/冷凍1か月

今日は、玉ねぎを佃煮にするレシピをご紹介します。
薄切りにした玉ねぎを、酒としょうゆでじっくり煮ると、びっくりするくらいカサが減り、甘味が出ます。玉ねぎ2個が、300mlの容器に収まります。これはもう、凝縮玉ねぎです。
ご飯のお供にはもちろん、卵とじにしたり、温める際、だし汁でのばしたり薄切り肉と一緒に煮ると、簡単に丼飯や肉豆腐などにアレンジできます。
分量は、玉ねぎ1個に対し、酒、しょうゆ各大さじ1、かつお節小袋1袋(2.5~3g)です。たくさん持て余している玉ねぎの救済にもお役立ていただけますと幸いです。
レシピについて
薄切りにした玉ねぎを、調味料でじっくりと煮詰めます。玉ねぎ、新玉ねぎ、どちらを使っても構いません。
スポンサーリンク
材料
4人分
- 玉ねぎ(または新玉ねぎ) 2個(300g~400g×2)
- ■合わせ調味料
- 酒 大さじ2
- しょうゆ 大さじ2
- かつお節 小袋2袋(2.5~3g×2)
8人分
- 玉ねぎ(または新玉ねぎ) 4個(300g~400g×4)
- ■合わせ調味料
- 酒 大さじ4
- しょうゆ 大さじ4
- かつお節 10g(小袋なら4袋(2.5~3g×4))
作り方
step
1玉ねぎは半分に切り、繊維に沿って、5mm幅程度(人差し指の1/3幅目安)に切ります。
写真は新玉ねぎを使用しています。
玉ねぎの皮は、皮ごと半分に切ってから、上下を切り落とし、下側から皮をむくと、比較的むきやすいです。
このあと煮詰めて仕上げますので、作り置きの保存の観点からも、洗ったあとは、余分な水分を拭き取ってから調理することをおすすめします。
step
2切ったそばから、フライパンに入れていくとよいです。
火はまだつけません。
step
3フライパンに玉ねぎ、合わせ調味料の材料を入れ、全体を混ぜ合わせてから、ふたをして、弱めの中火にかけます。
「一緒に加えておいしい具材:干ししいたけ/しょうが/乾燥ちりめんじゃこ」を加える場合、このタイミングで加えるとよいです。
step
4蒸気が十分に出たら、一度かき混ぜて、玉ねぎがまんべんなく煮汁につかるようにして、再びふたをして煮ます。




ここからは、20~25分、お好みの煮詰め具合になるまで煮ます。
途中、ずっと付きっきりになる必要はありません。1~2回かき混ぜる程度で構いません。玉ねぎからたっぷりと出る水分で、とろとろになるまで煮ます。
step
5手順4から20分後です。
玉ねぎの色がきつね色に変わり、煮汁がほんの少し残る程度です。
さらに加熱する場合は、鍋底からかき混ぜて、平らにならしてから、再びふたをします。
step
6さらに5~6分後です。
あめ色に近い色になります。底からかき混ぜて、1分ほど炒るようにして、水分を飛ばすとよいです。
step
7保存します。
保存する際は、充分に消毒した保存容器に入れて保存しましょう。
スポンサーリンク
作り置きのコツ・ポイント
- 玉ねぎの皮は、皮ごと半分に切ってから、上下を切り落とし、下側から皮をむくと、比較的むきやすいです。
- 煮込む際は、ずっと付きっきりになる必要はなく、途中1~2回かき混ぜる程度で構いません。玉ねぎからたっぷりと出る水分で、とろとろになるまで煮ます。
- できたてでもおいしいですが、冷蔵庫で2時間ほど、しっかりと冷やすと、よりおいしくいただけます。保存する際は、充分に消毒した保存容器に入れて保存しましょう。
アレンジのヒント
- 一緒に加えておいしい具材:干ししいたけ/しょうが/乾燥ちりめんじゃこ
- ご飯のお供にはもちろん、だし汁でのばして温めて、丼の具材としても。
- 水またはだし汁でのばし、薄切り肉と一緒に煮て、丼の具材や、肉豆腐などに。
- 卵でとじても。
- 冷奴に乗せても。
おすすめ食材、ツール
しょうゆはここ2年ほどで、「ヤマサ醤油 鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」に落ち着きました。使い終わりまでずっとしょうゆの色が、おろしたての淡く赤い色、旨味と香りを保つのが、とてもうれしいです。
料理酒はタカラ「料理のための清酒」を愛用、1.8リットルパックで購入しています。塩分が含まれていないこと、また、飲むお酒では抑えられている雑味の中に含まれている、調理には有効な旨味成分を引き出すよう、独自の酵母で造られた清酒ですので、味のバランスが崩れず、ふんわり、まろやかに仕上がります。
料理に使う酒は、ぜひ、アルコール入り、食塩無添加の酒を使いましょう。
酒は、材料の臭みを消したり、材料を柔らかくしたり、さっぱりとした甘味を付けたり、野菜の煮物にコクを付けたりと、その役割はとても大きいです。
玉ねぎのレシピはこちらもどうぞ
-
-
鶏むね肉とキャベツのコンソメスープ
冷蔵4日/冷凍1か月 今日は、鶏むね肉とキャベツを煮込んで作るコンソメスープのレシピをご紹介します。 鶏肉の旨味がじんわ ...
-
-
玉ねぎと豚こまのマスタードマヨ炒め
冷蔵5日/冷凍1か月 今日は、たっぷりの玉ねぎと豚こま切れ肉を使った、メインおかずのレシピをご紹介します。 豚肉に片栗粉 ...
-
-
玉ねぎと鶏むね肉のとろとろ炒め煮
冷蔵5日/冷凍1か月 今日は、たっぷりの玉ねぎと鶏むね肉を使った、メインおかずのレシピをご紹介します。 鶏むね肉に片栗粉 ...
-
-
【野菜ひとつ】玉ねぎの柚子胡椒和え
冷蔵5日/冷凍1か月 今日は、玉ねぎがたっぷり食べられる和え物のレシピをご紹介します。 このレシピでは、玉ねぎをさっとゆ ...
-
-
【野菜ひとつ】玉ねぎのとろとろ焼きびたし
冷蔵5日/冷凍1か月 今日は、玉ねぎがたっぷり食べられる焼きびたしのレシピをご紹介します。 玉ねぎをフライパンでじっくり ...