高野豆腐の梅含め煮

レシピ 高野豆腐 梅干し 冷蔵5日 冷凍1か月 ねかせておいしい 和風

高野豆腐の梅含め煮

冷蔵5日/冷凍1か月


高野豆腐の梅含め煮

今日は、高野豆腐を梅味で含め煮にするレシピをご紹介します。

梅干しをたたいて作ると、ほんのりピンク色に仕上がります。温かくても、冷たくてもおいしいです。

簡単に出来て、やさしい味に仕上がりますので、疲れ気味のときや、食欲の無いときのたんぱく質補給にも活用いただけます。

レシピについて

合わせ調味料を煮立てて、一口サイズの高野豆腐を軽く煮るだけで出来上がります。

スポンサーリンク

材料

4人分(高野豆腐1人1枚として)

  • 高野豆腐ひと口サイズ 16個
  • ※ひと口サイズではない1枚の場合:17g程度×4枚/水で戻してから1枚を4つに切ります。
  • 梅肉 大さじ1(梅干し大2個分)※
  • (お好みで)梅しそ 煮汁に加える場合は小さじ1まで/トッピングに
  • ■合わせ調味料
  • だし汁 600ml
  • (または)水600ml+顆粒だしの素小さじ1+1/4
  • みりん 大さじ1

※やさしい味に仕上がる配合です。はっきりとした味にしたい場合は、梅肉を大さじ1/2(梅干し大1個分)を追加するとよいです。

8人分(高野豆腐1人1枚として)

  • 高野豆腐ひと口サイズ 32個
  • ※ひと口サイズではない1枚の場合:17g程度×8枚/水で戻してから1枚を4つに切ります。
  • 梅肉 大さじ2(梅干し大4個分)※
  • (お好みで)梅しそ 煮汁に加える場合は小さじ2まで/トッピングに
  • ■合わせ調味料
  • だし汁 1200ml
  • (または)水1200ml+顆粒だしの素小さじ2+1/2
  • みりん 大さじ2

※やさしい味に仕上がる配合です。はっきりとした味にしたい場合は、梅肉を大さじ1(梅干し大2個分)を追加するとよいです。

作り方

step
1
合わせ調味料を煮立てます。

写真は梅しそを加えています。

合わせ調味料

step
2
高野豆腐を加え、沸騰したら弱火にし、3~4分ほど静かに煮ます。


高野豆腐

step
3
梅肉、お好みで梅しそを加え、沸騰したら弱火にし、7~8分ほど静かに煮ます。


高野豆腐
高野豆腐

出来立てでもおいしいですが、いったん粗熱が取れるまで置いたほうが、味がしみ込んでおいしいです。その後、温めでも冷やしても、どちらでもおいしくいただけます。

step
4
保存の際は、

粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れて保存しましょう。

保存します。

スポンサーリンク

作り置きのコツ・ポイント

  • やさしい味に仕上がる配合です。もう少しはっきりとした味にしたい場合は、梅肉を4人分で大さじ1/2(梅干し大1個分)を追加するとよいです。
  • 出来立てでもおいしいですが、いったん粗熱が取れるまで置いたほうが、味がしみ込んでおいしいです。その後、温めでも冷やしても、どちらでもおいしくいただけます。
  • 保存の際は、充分に消毒した容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。

アレンジのヒント

  • 加えておいしい具材:枝豆(ゆでてさやから中身を出して ピンク色とのコントラストが映えてきれいです)
  • トッピングしておいしい具材:大葉/梅しそ/かつお節/とろろ昆布

おすすめ食材、ツール

S&Bさんから、梅肉と塩だけの練り梅が出ています。混ざり物がないので、とてもおいしく使いやすいです。

高野豆腐のレシピはこちらもどうぞ


めんつゆで高野豆腐の焼きびたし
めんつゆで高野豆腐の焼きびたし

2023/3/10

冷蔵4日/冷凍1か月 今日は、高野豆腐のレシピをご紹介します。 つるっとなめらかな高野豆腐に、コクたっぷりの甘辛味がじゅ ...

高野豆腐のオランダ煮
高野豆腐のオランダ煮

2023/3/10

冷蔵4日/冷凍1か月 今日は、高野豆腐のレシピをご紹介します。 高野豆腐なのにジューシーでなめらかな舌触り、とろとろの煮 ...

高野豆腐の生姜焼き
高野豆腐の生姜焼き

2022/1/16

冷蔵5日/冷凍1か月 今日は、高野豆腐の甘辛焼きのレシピをご紹介します。 しょうがをきかせた甘辛ダレを高野豆腐にじゅわっ ...

高野豆腐の甘辛焼き
高野豆腐の甘辛焼き

2021/9/27

冷蔵5日/冷凍1か月 今日は、高野豆腐の甘辛焼きのレシピをご紹介します。 このレシピは、油も片栗粉も使いません。フライパ ...

高野豆腐のそぼろ煮
高野豆腐のそぼろ煮

2021/12/28

冷蔵5日/冷凍1か月 今日は、高野豆腐のそぼろ煮のレシピをご紹介します。 だし汁と鶏ひき肉の旨味が、じんわりと高野豆腐に ...


もっと見る