水戻し不要 切干大根の青のりマヨサラダ

レシピ 野菜のおかず 切干大根 青のり いりごま めんつゆ マヨネーズ 冷蔵5日 冷凍1か月 ねかせておいしい 洋風

水戻し不要 切干大根の青のりマヨサラダ

冷蔵5日/冷凍1か月

切干大根の青のりマヨサラダ

今日は、切干大根を青のりとマヨネーズでサラダにするレシピをご紹介します。

切干大根は戻さず、そのままつけっぱなしです。加熱しません。絞りません。戻し汁も捨てません。
青のりとマヨネーズで少しジャンクな味に仕上げました。

スポンサーリンク

レシピについて

材料を混ぜて完成です。切干大根の種類によっては汁気が多めに仕上がりますが、問題ありません。

材料

4人分

  • 切干大根 80g
  • ■合わせ調味料
  • 水 300ml
  • めんつゆ(3倍濃縮推奨) 小さじ2
  • マヨネーズ 大さじ2
  • 青のり または 青さ粉 小さじ4
  • こしょう 小さじ1/2
  • いりごま 大さじ1

8人分

  • 切干大根 160g
  • ■合わせ調味料
  • 水 600ml
  • めんつゆ(3倍濃縮推奨) 小さじ4
  • マヨネーズ 大さじ4
  • 青のり または 青さ粉 大さじ2+小さじ2
  • こしょう 小さじ1
  • いりごま 大さじ2

作り方

step
1
ボウルに合わせ調味料の材料を混ぜ合わせておきます。

マヨネーズが分離したようになりますが、問題ありません。

合わせ調味料

step
2
切干大根は表面のごみを落とす程度にさっと洗い、


切干大根

step
3
長ければキッチンバサミで切り、よくほぐしながら手順1のボウルに入れます。


よくほぐしながら

step
4
よくほぐしながら混ぜ合わせて出来上がりです。

切干大根の種類によっては汁気が多めに仕上がりますが、問題ありません。

よくほぐしながら
よくほぐしながら

step
5
保存の際は、

充分に消毒した保存容器に入れて保存しましょう。2時間以上冷蔵庫で落ち着かせると、よりおいしくいただけます。

保存します。

作り置きのコツ・ポイント

  • 切干大根は、よくほぐして使いましょう。
  • 充分に消毒した保存容器に入れて冷蔵庫で保存しましょう。出来たてでもおいしいですが、30分ほど冷蔵庫で落ち着かせると、よりおいしくいただけます。

アレンジのヒント

  • 一緒に和えておいしい具材:きゅうり/オクラ(ゆで)/枝豆(ゆで)/砕いたナッツ類
  • サンドイッチの具材にもどうぞ。

おすすめ食材、ツール

味、香り、歯ごたえがしっかりしていておいしい宮崎県産の切干大根です。使いごたえのある500gです。

切干大根のレシピはこちらもどうぞ


切干大根とにんじんのツナマヨサラダ
切干大根とにんじんのツナマヨサラダ

2022/3/24

冷蔵4日/冷凍1か月 今日は、切干大根を使ったサラダのレシピをご紹介します。 ツナのコクを活かした、さっぱりとしたマヨネ ...

ほうれん草と切干大根の具だくさん甘辛和え
ほうれん草と切干大根の具だくさん甘辛和え

2023/1/15

冷蔵4日/冷凍1か月 今日は、ほうれん草と切干大根を使ったレシピをご紹介します。 ゆでたほうれん草を、甘辛く味付けした切 ...

切干大根の塩昆布入り紅白なます
切干大根の塩昆布入り紅白なます

2022/3/13

冷蔵5日/冷凍1か月 今日は、切干大根と塩昆布を使った、なますのレシピをご紹介します。 食物繊維たっぷり、彩りも豊かな、 ...

切干大根の煮物
切干大根の煮物

2021/10/24

冷蔵5日/冷凍1か月 今日は、切干大根の煮物のレシピをご紹介します。 砂糖やみりんを加えていないとは思えないほど、切干大 ...

切干大根ときゅうりの酢の物
切干大根ときゅうりの酢の物

2021/7/22

冷蔵5日 今日は、切干大根の酢の物のレシピをご紹介します。 しょうがをきかせた爽やかな風味、ノンオイルで、あっさり、さっ ...


もっと見る