かぶのそぼろ煮

レシピ 野菜のおかず かぶ しょうが お肉のおかず 豚ひき肉 ひき肉 冷蔵5日 冷凍1か月 調理時間:25分 こどもOK お弁当のおかず 白色のおかず 茶色のおかず 緑色のおかず 時間がたってもおいしい 和風

かぶのそぼろ煮

冷蔵5日/冷凍1か月

かぶのそぼろ煮

今日は、かぶのそぼろ煮のレシピをご紹介します。

ひき肉の旨味と、生姜をきかせたそぼろあんが、かぶの実と葉にたっぷり絡んだ、ご飯が進む甘辛しょうゆ味です。

かぶの実も葉も一緒にそぼろで煮る、これ一品で野菜もひき肉もボリュームたっぷりの一品です。

下ゆでなしで手軽に作れます。このままはもちろん、丼飯や、うどんのあんかけとしても活用いただけます。

レシピについて

かぶの実をそぼろで煮込み、しょうゆとみりんで味付けし、とろみをつけて、葉を加えて出来上がりです。

スポンサーリンク

材料

4人分

  • かぶ 4~5個(500~600g目安)
  • 豚ひき肉 300g
  • ■煮込み用調味料
  • だし汁 400ml
  • (または)水400ml+顆粒和風だしの素 小さじ1
  • 砂糖 小さじ4
  • 酒 大さじ1(15ml)
  • しょうがすりおろし 小さじ1(3~4cm角1/3片分)
  • ■味付け用調味料
  • しょうゆ 大さじ3(45ml)
  • みりん 大さじ1(15ml)
  • ■とろみ付け
  • 水 大さじ2(30ml)
  • 片栗粉 大さじ2

8人分

  • かぶ 8~10個(1000~1200g目安)
  • 豚ひき肉 600g
  • ■煮込み用調味料
  • だし汁 800ml
  • (または)水800ml+顆粒和風だしの素 小さじ2
  • 砂糖 大さじ2+小さじ2
  • 酒 大さじ2(30ml)
  • しょうがすりおろし 小さじ2(3~4cm角2/3片分)
  • ■味付け用調味料
  • しょうゆ 大さじ6(90ml)
  • みりん 大さじ2(30ml)
  • ■とろみ付け
  • 水 大さじ4(60ml)
  • 片栗粉 大さじ4

作り方

step
1
かぶは実と葉を切り離し、よく洗います。

手順1~2でかぶの下ごしらえをします。これらの作業は、手順3で豚ひき肉を煮ている間に行うと効率良く出来ますが、無理しない程度に対応しましょう。

葉がしなびている場合は、実と切り離してから、根元を水に浸けておくとよいです。

かぶかぶ
かぶかぶ

step
2
実は厚め(2~3mm程度)に皮をむき、大きめのひと口大に切ります。葉は4~5cm幅(指3本分の幅目安)に切ります。

かぶを柔らかく煮る場合、せっかく柔らかく仕上げても、かぶの皮のすぐそばにある筋が舌触りを悪くするので、皮は厚めにむいておきましょう。
かぶの皮は、刻んでみそ汁の実にしたり、きんぴら、漬物などにするとおいしくいただけます。

写真のような小かぶの場合、1つを4つに切ると、大きめのひと口大になります。

かぶかぶ
かぶかぶ
かぶかぶ

step
3
鍋かフライパンに、豚ひき肉と、煮込み用調味料を入れ、ヘラで切るようにして、全体がなじむまで混ぜ合わせてから、中火にかけます。

豚ひき肉と合わせ調味料をよくなじませてから火にかけることで、なめらかなそぼろに仕上がります。
ふたはしても、しなくても、どちらでも構いません。

そぼろそぼろ
そぼろそぼろ

step
4
沸騰してきたら、さらにヘラで切るように良く混ぜ合わせ、ひき肉全体の色が変わったら、手順2のかぶの実を加え、全体を混ぜ合わせて、ふたをします。

かぶの葉はまだ加えません。

そぼろそぼろ
そぼろかぶ
かぶかぶ

step
5
沸騰したら弱めの中火にし、6~7分ほど煮込みます。

かぶかぶ

step
6
かぶに竹串が通るまで煮えたら、味付け用調味料を入れ、全体になじませて、ふたをして5~6分ほど煮込みます。

かぶかぶ
かぶかぶ

step
7
とろみ付けの材料を混ぜ合わせておきます。

水を先に容器に入れてから、片栗粉を入れてから溶くと、溶きやすいです。

片栗粉片栗粉

step
8
弱火にし、とろみ付け調味料を回し入れ、全体に行き渡るようによく混ぜ合わせてから、手順2のかぶの葉を加えてさらに混ぜ、

かぶかぶ
かぶかぶ

step
9
ふたをして、再度沸騰して蒸気が出るまで2~3分ほど煮ます。

煮汁にしっかりと火を通すことで、とろみが付きます。

かぶかぶ

step
10
ふたを外し、全体をかき混ぜます。

かぶかぶ
かぶかぶ

step
11
保存の際は、

粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。

汁気が多い仕上がりです。周りを水で冷やしながら、中身が空気にふれるようにかき混ぜて急冷することで、食中毒を防止することができます。水で冷やして10~15分ほど置いておくと、粗熱が取れます。

保存します。保存します。

スポンサーリンク

作り置きのコツ・ポイント

  • かぶを柔らかく煮る場合、せっかく柔らかく仕上げても、かぶの皮のすぐそばにある筋が舌触りを悪くするので、皮は厚めにむいておきましょう。
  • かぶの皮は、刻んでみそ汁の実にしたり、きんぴら、漬物などにするとおいしくいただけます。
  • 片栗粉を溶く際は、水を先に容器に入れてから、片栗粉を入れてから溶くと、溶きやすいです。
  • 片栗粉を加えてからは、煮汁にしっかり火を通さないと、とろみが付きません。全体がもったりとするまで、しっかりと火を通しましょう。
  • 保存の際は、粗熱を取ってから、充分に消毒した容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。

アレンジのヒント

  • 一緒に加えておいしい具材:たけのこ/お好みのきのこ類/さやいんげん
  • いただく際、添えておいしい香辛料・香味野菜:千切りしょうが/刻んだ柚子の皮/青ねぎ小口切り
  • 鶏ひき肉で作っても。
  • 丼飯・のっけ弁の具材としても。
  • 湯豆腐、うどん、そばのあんかけとしても。

おすすめ食材、ツール

しょうゆはここ2年ほどで、「ヤマサ醤油 鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」に落ち着きました。使い終わりまでずっとしょうゆの色が、おろしたての淡く赤い色、旨味と香りを保つのが、とてもうれしいです。


みりんは、タカラの本みりんを愛用しています。スーパーで安価に入手できて、まろやかな甘味や照りが付くので、ずーっと使用しています。


料理酒はタカラ「料理のための清酒」を愛用、1.8リットルパックで購入しています。塩分が含まれていないこと、また、飲むお酒では抑えられている雑味の中に含まれている、調理には有効な旨味成分を引き出すよう、独自の酵母で造られた清酒ですので、味のバランスが崩れず、ふんわり、まろやかに仕上がります。

料理に使う酒は、ぜひ、アルコール入り、食塩無添加の酒を使いましょう。
酒は、材料の臭みを消したり、材料を柔らかくしたり、さっぱりとした甘味を付けたり、野菜の煮物にコクを付けたりと、その役割はとても大きいです。

かぶのレシピはこちらもどうぞ


菊花かぶ
【野菜ひとつ】菊花かぶ

2024/1/30

かぶを菊の花に見立てた、華やかな一品です。食べやすい大きさ、さっぱりとした味わいで、ぱくぱくお箸が進みます。 浅漬け感覚 ...

【野菜ひとつ】かぶのとろとろ煮
【野菜ひとつ】かぶのとろとろ煮

2023/1/22

今日は、かぶのレシピをご紹介します。 かぶの葉も実も丸ごと使い、とろとろに煮込んだ、かぶの甘味がじんわり染み入る一品です ...

かぶと鶏もも肉のとろとろ煮
かぶと鶏もも肉のとろとろ煮

2022/12/18

今日は、かぶと鶏もも肉を使った、メインおかずのレシピをご紹介します。 かぶの葉も実も丸ごと使い、鶏もも肉と一緒にとろとろ ...

かぶと鶏むね肉の甘辛とろとろ煮
かぶと鶏むね肉の甘辛とろとろ煮

2022/12/9

今日は、かぶと鶏むね肉を使った、メインおかずのレシピをご紹介します。 やわらか鶏むね肉と、かぶの実も葉も一緒に、甘辛だし ...

【野菜ひとつ】かぶのナムル
【野菜ひとつ】かぶのナムル

2022/6/26

今日は、かぶの和え物のレシピをご紹介します。 かぶの葉も実も一緒に塩もみして、ごまの風味と、シャキシャキの歯ざわりが楽し ...


もっと見る