冷蔵5日/冷凍1か月
今日は、ピーマンとツナと塩昆布を使ったレシピをご紹介します。
種ごと切ったピーマンを、ツナと塩昆布で直接蒸して作ります。材料を切って火にかけたら、あとは放置ですので、作りやすく、洗い物も少ないです。ピーマンは種ごと使いますので、手早く、無駄なく仕上がります。
ピーマンのほろ苦さに、ツナと塩昆布の旨味を掛け合わせることで、旨味を何倍にも増幅させます。ピーマンが苦手な方でも、食べやすく、ご飯が進む一品です。
油を加えず、ツナの油のみで作りますので、ノンオイルツナを使うと、さらにカロリーダウンが可能です。
ご飯のお供にはもちろん、冷めてもおいしいですので、お弁当のすき間にも、ぜひご活用くださいませ。
レシピについて
ピーマンを種ごと細切りにして、ツナと調味料で蒸し煮にして出来上がりです。
スポンサーリンク
材料
4人分
- ピーマン 8~10個(2パック、280~350g目安)
- ■合わせ調味料
- ツナ缶 小2缶(70g前後×2/油漬け、ノンオイルどちらでも構いません)
- 塩昆布 大さじ2(10g)
- しょうゆ 小さじ1(5ml)
8人分
- ピーマン 16~20個(4パック、560~700g目安)
- ■合わせ調味料
- ツナ缶 小4缶(70g前後×4/油漬け、ノンオイルどちらでも構いません)
- 塩昆布 大さじ4(20g)
- しょうゆ 小さじ2(10ml)
作り方
step
1ピーマンはよく洗い、縦半分に切り、種ごと横に5mm幅程度(人差し指の幅の1/3目安)に切ります。
step
2フライパンに手順1のピーマン、合わせ調味料を入れ、全体を混ぜ合わせて、
ツナ缶は缶汁ごと加えます。
塩昆布は重さを量ってから加えると、確実に味が決まります。塩昆布はダマにならないように、よくほぐしましょう。
step
3ふたをして、弱めの中火にかけます。蒸気が充分に出るまで、6~7分ほど加熱します。
step
4ピーマンがしんなりとして、水分がにじみ出ていたら、ふたを外して3~4分ほどそのまま加熱し、水分を飛ばします。
最後に味をみて、薄いようならしょうゆ(分量外)で整えます。小さじ1/2程度から加えて、全体をかき混ぜてなじませてから、味をみて調整しましょう。
しょうゆではなく塩昆布で調整しても構いませんが、塩昆布は入れ過ぎると「飽きる味」になりますので、ご注意くださいませ。
多少焦げても構いません。そのほうがおいしいです。
step
5保存の際は、
粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。
スポンサーリンク
作り置きのコツ・ポイント
- 塩昆布は重さを量ってから加えると、確実に味が決まります。塩昆布はダマにならないように、よくほぐしましょう。
- 最後に味をみて、薄いようならしょうゆ(分量外)で整えます。小さじ1/2程度から加えて、全体をかき混ぜてなじませてから、味をみて調整しましょう。
- 味の調整は、しょうゆではなく塩昆布で調整しても構いませんが、塩昆布は入れ過ぎると「飽きる味」になりますので、ご注意くださいませ。
- 保存の際は、粗熱を取ってから、充分に消毒した容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
アレンジのヒント
- 一緒に加えておいしい具材:いりごま/かつお節/干し椎茸/乾燥えび/乾燥ちりめんじゃこ
- いただく際に添えておいしい香辛料・香味野菜:一味・七味唐辛子/すりごま
- おにぎりの芯や、混ぜご飯の具材にも。
- 冷奴に乗せても。
- トーストに乗せても。マヨネーズ、マーガリン、バターが合います。
- 卵焼き、ココットの具材としても。
おすすめ食材、ツール
塩昆布は業務用がコストパフォーマンス良しです。ジップロックに移し替えて使っています。このお品は少し昆布が細かいのか、食材となじみやすいので気に入っています。
ピーマンのレシピはこちらもどうぞ
-
【野菜ひとつ】ピーマンの味噌炒め
2024/8/28
ピーマンに、コクのある濃厚なみそ味を絡めた、ごはんが進む一品です。 お好みで、すりごまや粉チーズをかけたり、にんにくや唐 ...
-
【野菜ひとつ】ピーマンのコク旨焼きびたし
2024/7/24
ピーマンを丸ごとフライパンで焼いて、かつお節の旨味たっぷりの濃厚だしで仕上げる、コクたっぷりの一品です。 出来たてのアツ ...
-
【野菜ひとつ】めんつゆで ピーマンのコク旨焼きびたし
2024/7/24
ピーマンを丸ごとフライパンで焼いて、めんつゆを加えて出来上がり、甘辛味がじゅわっとあふれて食欲をそそります。 出来たての ...
-
ピーマンと鶏むね肉のにんにく塩炒め
2024/5/17
やわらか鶏むね肉とピーマンに、にんにくと黒こしょうをきかせた旨塩味がトロッと絡んで、食欲をそそります。 メインのおかずに ...
-
【野菜ひとつ】ピーマンの甘辛醤油漬け
2023/8/1
今日は、ピーマンの浅漬けのレシピをご紹介します。 ごはんによく合う甘辛味付け、ピーマンの苦味がやわらぎ、生のまま、みずみ ...