ピーマンに、コクのある濃厚なみそ味を絡めた、ごはんが進む一品です。
お好みで、すりごまや粉チーズをかけたり、にんにくや唐辛子などの香辛料を加えると、さらに美味しくいただけます。
レシピについて
ピーマンを種ごとひと口大に切って炒め、調味料を加えて、ひと煮立ちさせたら出来上がりです。
材料
- ピーマン 8~10個(2パック、280~350g目安)
- ごま油 大さじ1(15ml)
- ■合わせ調味料
- みそ 大さじ1
- みりん 大さじ1(15ml)
- しょうゆ 小さじ2(10ml)
- 砂糖 小さじ2
- ピーマン 16~20個(4パック、560~700g目安)
- ごま油 大さじ2(30ml)
- ■合わせ調味料
- みそ 大さじ2
- みりん 大さじ2(30ml)
- しょうゆ 小さじ4(20ml)
- 砂糖 小さじ4
スポンサーリンク
作り方
step
1合わせ調味料を混ぜ合わせておきます。
この作業は、手順4でピーマンを炒めている間に行うと効率が良いですが、無理しない程度に対応しましょう。
みそがダマにならないよう、しっかりと溶きましょう。
step
2ピーマンは洗い、縦半分に切り、種ごと3cm幅(指2本分程度の幅)に切ります。
大きなピーマンの場合は、縦4つに切るとよいです。
step
3フライパンに、ピーマンとごま油を入れ、よく混ぜ合わせてから、ふたをして弱めの中火にかけます。
step
4蒸気が出るまで7~8分ほどそのまま加熱します。
炒めている間はそのまま放置しましょう。むやみにいじると、かえって火の通りが悪くなってしまいます。
多少焦げても構いません。そのほうがおいしいです。
step
5全体をかき混ぜてから、手順2の合わせ調味料を加え、フライパンの底から全体をかき混ぜて、よくなじませます。
step
6ふたをして、蒸気が出るまで2~3分ほど加熱し、煮汁を絡めます。
step
7保存の際は、
粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に移し替えて、冷蔵庫で保存します。
作り置きのコツ・ポイント
- 炒めている間はそのまま放置しましょう。むやみにいじると、かえって火の通りが悪くなってしまいます。
- 保存の際は、粗熱を取ってから、充分に消毒した容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
アレンジのヒント
- 一緒に加えておいしい具材:お好みのきのこ類/ひき肉/豚こま切れ肉/豚バラ薄切り肉/ベーコン
- 一緒に加えておいしい香味野菜・香辛料:にんにくすりおろし/輪切り唐辛子
- いただく際、かけておいしい具材:粉チーズ/すりごま
- お弁当に詰める際は、水気をよく切ってから加えましょう。
ひとこと
今日は、ピーマンのレシピをご紹介しました。
もうあと一品の副菜にはもちろん、お弁当のおかずや、おつまみにもどうぞ。
ピーマンの一番人気レシピ
-
ピーマンと鶏もも肉のガーリック炒め
今日は、ピーマンと鶏もも肉を使った、メインおかずのレシピをご紹介します。 香ばしくジューシーな鶏もも肉とピーマンに、にん ...
続きを見る
おすすめ食材、ツール
しょうゆはここ2年ほどで、「ヤマサ醤油 鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」に落ち着きました。使い終わりまでずっとしょうゆの色が、おろしたての淡く赤い色、旨味と香りを保つのが、とてもうれしいです。
みりんは、タカラの本みりんを愛用しています。スーパーで安価に入手できて、まろやかな甘味や照りが付くので、ずーっと使用しています。