冷蔵5日
今日は、トマトのレシピをご紹介します。
ごま油の香りと、たっぷり加えた青ねぎの風味をきかせた、しょうゆベースでご飯が進む「食べるドレッシング」です。
このままはもちろん、冷奴にたっぷりとかけたり、冷やした中華麺と和えても、おいしくいただけます。
酸味は加えず、トマトそのものの柔らかい酸味だけで仕上げますので、さっぱりとした味が苦手な方にもおすすめします。ぜひお試しくださいませ。
レシピについて
切ったトマトを、調味料で和えて出来上がりです。
以前ご紹介していたレシピを見直して整理しました。
スポンサーリンク
材料
4人分
- トマト 4個(150g~160g×4)
- 青ねぎ(万能ねぎ) 1把(100g目安×1)
- ■合わせ調味料
- ごま油 大さじ2(30ml)
- しょうゆ 大さじ2(30ml)
- 砂糖 小さじ1
8人分
- トマト 8個(150g~160g×8)
- 青ねぎ(万能ねぎ) 2把(100g目安×2)
- ■合わせ調味料
- ごま油 大さじ4(60ml)
- しょうゆ 大さじ4(60ml)
- 砂糖 小さじ2
作り方
step
1ボウルに、合わせ調味料の材料を混ぜ合わせておきます。
step
2青ねぎを洗い、キッチンペーパーや乾いた清潔な布巾で、水気をよく拭き取ります。
水気は雑菌繁殖の元となり、保存の大敵ですので、しっかりと拭き取っておきましょう。
step
3根元を切り落としてから、端から1~2mm幅に切ります。
このように、丸く長細い野菜を、端から一定の幅で切っていくことを「小口切り」といいます。
step
4手順1のボウルに、手順3の青ねぎを加え、底からざっくりと混ぜ合わせ、なじませておきます。
step
5トマトを洗い、キッチンペーパーや乾いた清潔な布巾で、水気をよく拭き取ります。
水気は雑菌繁殖の元となり、保存の大敵ですので、しっかりと拭き取っておきましょう。
step
6くし型に4つに切り、ヘタを切り落とし、さらに4つに切ります。
step
7手順4のボウルにトマトを加えて、底からざっくりと混ぜ合わせます。
step
8保存します。
充分に消毒した保存容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
保存容器に入れる際、大きめのスプーンやゴムベラを使うと、移しやすいです。
できたてでもおいしいですが、冷蔵庫で30分以上置くと、味がなじんで、よりおいしく召し上がれます。
スポンサーリンク
作り置きのコツ・ポイント
- 青ねぎ、トマトはきれいに洗いましょう。その際、水気は雑菌繁殖の元となり、保存の大敵ですので、しっかりと拭き取っておきましょう。
- 保存の際は、充分に消毒した容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
- できたてでもおいしいですが、冷蔵庫で30分以上置くと、味がなじんで、よりおいしく召し上がれます。
アレンジのヒント
- 一緒に加えておいしい具材:きゅうり/切干大根
- 一緒に加えておいしい香味野菜:いりごま/にんにくすりおろし/しょうがすりおろし
- ドレッシングとしてたっぷりとかけても:冷奴/中華麺/春雨/そうめん/冷製パスタ/冷しゃぶ/焼きなす
- ゆで野菜と和えても:もやし/青梗菜/ニラ/ほうれん草
- グリルした肉や魚のソースとしても。
おすすめ食材、ツール
最近ごま油は、こちらのお品を使っています。濃いんです。とにかく濃い。少量でごまの芳醇な香りがふわぁぁああっとなります。炒めもの、ラーメン、スープ、納豆、サラダ、おひたし、冷奴、全部幸せになります。
しょうゆはここ2年ほどで、「ヤマサ醤油 鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」に落ち着きました。使い終わりまでずっとしょうゆの色が、おろしたての淡く赤い色、旨味と香りを保つのが、とてもうれしいです。
トマトのレシピはこちらもどうぞ
-
-
【野菜ひとつ】トマトのめんつゆ漬け
2023/7/28
今日は、トマトのレシピをご紹介します。 トマトを切って、めんつゆに漬けるだけ、トマトの酸味と、食欲をそそる甘辛味が相まっ ...
-
-
【野菜ひとつ】トマトの胡麻醤油漬け
2021/8/17
今日は、トマトのレシピをご紹介します。 ごまの香りたっぷりに仕上げる、トマトの和風マリネです。 そのままはもちろん、食べ ...
-
-
ワカモレ
2021/8/13
今日は、ワカモレのレシピをご紹介します。 アボカドと生野菜をたっぷりと使った、サラダのようなディップです。 このままおつ ...
-
-
サルサ・メヒカーナ
2021/8/27
今日は、サルサ・メヒカーナのレシピをご紹介します。 かければ何でもメキシコ料理になってしまう、とても便利で魔法のようなソ ...
-
-
【野菜ひとつ】トマトの甘酢漬け
2021/8/10
今日は、トマトを甘酢に漬けるレシピをご紹介します。 まだ硬い、水っぽい、甘くないトマトでも、甘酢に漬けると、とてもおいし ...