冷蔵5日/冷凍1か月

今日は、缶詰を和えるだけのレシピをご紹介します。
ひじきと豆を、ツナと梅肉で和えて完成です。
疲れて何もやる気がない時でも、混ぜるだけで、ちゃんと栄養とクエン酸を摂ることができます。
冷奴にのっけたり、パスタに混ぜ合わせたり、お弁当のすき間など、ご活用くださいませ。
スポンサーリンク
レシピについて
すべての材料を混ぜ合わせて完成です。
ミックスビーンズは大豆水煮でもOKです。
材料
作りやすい分量 |
---|
ひじき缶 1缶(110g) |
ミックスビーンズ 1缶(120g~130g) |
ツナ缶 1缶(70g~80g) |
梅肉 大さじ1/2(梅干し大1個分) |
作り方
step
1すべての材料を混ぜ合わせて完成です。
それぞれ、よくほぐして和えましょう。
step
2保存します。
保存する際は、充分に消毒した保存容器に入れて、冷蔵庫で保存します。
使用した材料
作り置きのコツ・ポイント
- 和えるときは、それぞれの材料を、よくほぐしながら混ぜ合わせるとよいです。
- 保存する際は、充分に消毒した容器に入れて、冷蔵庫に入れましょう。
アレンジのヒント
- 一緒に混ぜ合わせても:玉ねぎスライス/パプリカスライス/みょうがスライス/刻んだ大葉/いりごま
- パスタの具材としてもどうぞ。
- 冷奴のっけ、豆腐サラダとしてもいただけます。
- 卵焼きやオムレツの具材としても活用できます。
- サンドイッチの具材、トーストに乗っけてもOKです。
おすすめ食材、ツール
S&Bさんから、梅肉と塩だけの練り梅が出ています。混ざり物がないので、とてもおいしく使いやすいです。