冷蔵5日/冷凍1か月
今日は、なすのレシピをご紹介します。
なすに梅の風味とかつお節の旨味をじんわりとしみ込ませた、ノンオイルでさっぱりとした一品です。
めんつゆ、梅、かつお節で作るお手軽なレシピです。温めても、よく冷やしても、どちらでもおいしくいただけます。
もうあと一品の副菜にはもちろん、お弁当のおかずや、そうめん、丼飯の具材としても活用いただけます。
レシピについて
なすを切って、水、めんつゆ、梅肉で煮て、最後にかつお節を加えて出来上がりです。
スポンサーリンク
材料
4人分
- なす 400~450g程度(4~5個目安、長なすなら2~3本)
- かつお節 小袋2パック(2.5~3g×2)
- ■合わせ調味料
- 水 300ml
- めんつゆ(3倍濃縮推奨) 大さじ2(30ml)
- 梅肉※ 大さじ1(梅干し大2個分)
※漬梅の場合、梅干しの代わりに、同量の赤じそを刻んで使っても構いません。
8人分
- なす 800~900g程度(10個目安、長なすなら4~6本)
- かつお節 小袋2パック(2.5~3g×2)
- ■合わせ調味料
- 水 600ml
- めんつゆ(3倍濃縮推奨) 大さじ4(60ml)
- 梅肉※ 大さじ2(梅干し大4個分)
※漬梅の場合、梅干しの代わりに、同量の赤じそを刻んで使っても構いません。
作り方
step
1なすはガクを取り除きます。
鉛筆を削るように、斜めに包丁を入れると、無駄なく使えます。
ガクを取り除いたあとは、きれいに洗い、トゲを残さないようにしましょう。
step
2縦4つに切り、4~5cm長さ(指3本分の幅目安)に切ります。
写真のように、普通の長さのなすを使う場合は、縦4つに切り、長さを半分に切ります。
長なすを使う場合は、いったん長さを半分に切ってから縦4つに切り、さらに半分に切るとよいです。
なすは切ったらすぐに水につけて10分ほど置いてアクを抜くと良いですが、切ってすぐに使うときは水にさらさなくても構いません。
step
3フライパンか鍋に手順2のなす、合わせ調味料を入れ、軽く混ぜてなじませて、ふたをして中火にかけます。
step
4沸騰して蒸気が充分に出たら弱めの中火にし、ふたを少しずらして、さらに7~8分ほど煮ます。
step
5火を止め、かつお節を加え、底から全体をよくかき混ぜます。
step
6保存の際は、
粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。
温めても、冷蔵庫でよく冷やしても、どちらでもおいしくいただけます。
汁気が多い仕上がりです。周りを水で冷やしながら、中身が空気にふれるようにかき混ぜて急冷することで、食中毒を防止することができます。水で冷やして10~15分ほど置いておくと、粗熱が取れます。
スポンサーリンク
作り置きのコツ・ポイント
- なすは切ったらすぐに水につけて10分ほど置いてアクを抜くと良いですが、切ってすぐに使うときは水にさらさなくても構いません。
- 保存の際は、粗熱を取ってから、充分に消毒した容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
- 温めても、冷蔵庫でよく冷やしても、どちらでもおいしくいただけます。
- 汁気が多い仕上がりです。周りを水で冷やしながら、中身が空気にふれるようにかき混ぜて急冷することで、食中毒を防止することができます。水で冷やして10~15分ほど置いておくと、粗熱が取れます。
アレンジのヒント
- 一緒に加えておいしい具材:冬瓜/オクラ
- いただく際、添えておいしい香辛料・香味野菜:大葉千切り/青ねぎ小口切り/梅しそ/焼きのり
- 煮汁ごとかけても:ご飯/冷奴/そうめん/山芋すりおろし
梅干しの漬け方はこちら
-
-
梅干しの作り方
常温半年~ 今回は、梅干しの作り方をご紹介します。 2015年は東京で初めての夏を迎えたこともあり、東京の自宅でいただく ...
続きを見る
おすすめ食材、ツール
ファンであり、愛用品のめんつゆです。かつお風味たっぷりの濃厚つゆです。ざるそば、そうめんのつけつゆにはもちろん、和え物、冷奴、鍋物、丼物、たまごがけごはんなど、とても手軽に、あらゆる和風料理がおいしく仕上がります。この1リットルサイズは、牛乳パックより少し太め+背が低めの容器です。
なすのレシピはこちらもどうぞ
-
-
【野菜ひとつ】なすの浅漬け風マリネ
2023/6/2
冷蔵4日/冷凍1か月 今日は、なすの浅漬けのレシピをご紹介します。 浅漬けのように作る、なすのマリネです。フルーツのよう ...
-
-
【野菜ひとつ】なすの即席浅漬け
2023/5/24
冷蔵4日/冷凍1か月 今日は、なすの浅漬けのレシピをご紹介します。 昆布だしでさっと作る、なすの浅漬けです。昆布の旨味と ...
-
-
【野菜ひとつ】めんつゆで なすの浅漬け
2023/5/24
冷蔵4日/冷凍1か月 今日は、なすの浅漬けのレシピをご紹介します。 まろやかで、あっさり、さっぱりとした、なすの浅漬けで ...
-
-
【野菜ひとつ】めんつゆでなすの焼きびたし
2023/3/10
冷蔵5日/冷凍1か月 今日は、なすのレシピをご紹介します。 とろとろのなすに、コクたっぷりの甘辛味がじゅわっとしみ込んだ ...
-
-
【野菜ひとつ】なすの梅おかか煮
2022/9/14
冷蔵5日/冷凍1か月 今日は、なすのレシピをご紹介します。 なすに梅の風味とかつお節の旨味をじんわりとしみ込ませた、ノン ...