【野菜ひとつ】なすの梅煮

レシピ 野菜のおかず なす 梅干し 野菜ひとつ 冷蔵4日 冷凍1か月 調理時間:15分 こどもOK お弁当のおかず 紫色のおかず ねかせておいしい 和風

【野菜ひとつ】なすの梅煮

冷蔵4日/冷凍1か月

なすの梅煮

今日は、なすのレシピをご紹介します。

梅をたっぷりと使った、ノンオイルでさっぱりとした一品です。よく冷やすと、よりいっそうおいしくいただけます。

なすを切って調味料で煮るだけ、シンプルなレシピです。

もうあと一品の副菜にはもちろん、お弁当のおかずにも活用いただけます。また、そうめんやパスタ、冷奴などに煮汁ごとかけると、さっと一品出来上がります。

レシピについて

なすを乱切りにして、調味料で煮て出来上がりです。
以前よりご紹介しているレシピを、より作りやすく見直しました。

スポンサーリンク

材料

4人分

  • なす 400~450g程度(4~5個目安、長なすなら2~3本)
  • ■合わせ調味料
  • だし汁 300ml
  • (または)水300ml+顆粒和風だしの素 小さじ3/4
  • 梅肉※ 大さじ1(梅干し大2個分)
  • みりん 大さじ2(30ml)
  • しょうゆ 小さじ1(5ml)

※漬梅の場合、梅干しの代わりに、同量の赤じそを刻んで使っても構いません。

8人分

  • なす 800~900g程度(10個目安、長なすなら4~6本)
  • ■合わせ調味料
  • だし汁 600ml
  • (または)水600ml+顆粒和風だしの素 小さじ1+1/2
  • 梅肉※ 大さじ2(梅干し大4個分)
  • みりん 大さじ4(60ml)
  • しょうゆ 小さじ2(10ml)

※漬梅の場合、梅干しの代わりに、同量の赤じそを刻んで使っても構いません。

作り方

step
1
鍋かフライパンに、合わせ調味料の材料を入れておきます。

火はまだつけません。

合わせ調味料合わせ調味料
合わせ調味料合わせ調味料

step
2
なすはガクを取り除きます。

鉛筆を削るように、斜めに包丁を入れると、無駄なく使えます。
ガクを取り除いたあとは、きれいに洗い、トゲを残さないようにしましょう。

なすなす
なすなす
なすなす

step
3
ひと口大の乱切りにします。

乱切りは「回し切り」ともいいます。親指と人差し指でOKを作ったサイズを目安に、回しながら切っていくとよいです。
なすは切ったらすぐに水につけて10分ほど置いてアクを抜くと良いですが、切ってすぐに使うときは水にさらさなくても構いません。

なすなす
なすなす

step
4
手順1の鍋になすを加え、ふたをして中火にかけます。

なすなす

step
5
沸騰したら弱めの中火にし、底から全体をかき混ぜて、再びふたをして10分ほど煮ます。

ふたに蒸気口がない場合は、ふたを少しずらして被せるとよいです。

なすなす
なすなす

step
6
なす全体が煮汁につかるよう、底から全体をかき混ぜて、火を止めます。

なすなす
なすなす

step
7
保存の際は、

粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。

できたてでもおいしいですが、粗熱を取ってから、冷蔵庫でよく冷やすと、よりいっそうおいしくいただけます。

汁気が多い仕上がりです。周りを水で冷やしながら、中身が空気にふれるようにかき混ぜて急冷することで、食中毒を防止することができます。水で冷やして10~15分ほど置いておくと、粗熱が取れます。

保存します。保存します。

スポンサーリンク

作り置きのコツ・ポイント

  • なすは切ったらすぐに水につけて10分ほど置いてアクを抜くと良いですが、切ってすぐに使うときは水にさらさなくても構いません。
  • 保存の際は、粗熱を取ってから、充分に消毒した容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
  • できたてでもおいしいですが、粗熱を取ってから、冷蔵庫でよく冷やすと、よりいっそうおいしくいただけます。
  • 汁気が多い仕上がりです。周りを水で冷やしながら、中身が空気にふれるようにかき混ぜて急冷することで、食中毒を防止することができます。水で冷やして10~15分ほど置いておくと、粗熱が取れます。

アレンジのヒント

  • 一緒に加えておいしい具材:お好みのきのこ類/冬瓜
  • いただく際、添えておいしい香辛料・香味野菜:大葉千切り/青ねぎ小口切り/梅しそ/かつお節/焼きのり
  • 煮汁ごとかけても:素麺/冷奴/パスタ

梅干しの漬け方はこちら


梅干し
梅干しの作り方

今回は、梅干しの作り方をご紹介します。 2015年は東京で初めての夏を迎えたこともあり、東京の自宅でいただくための梅干し ...

続きを見る

おすすめ食材、ツール

しょうゆはここ2年ほどで、「ヤマサ醤油 鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」に落ち着きました。使い終わりまでずっとしょうゆの色が、おろしたての淡く赤い色、旨味と香りを保つのが、とてもうれしいです。


みりんは、タカラの本みりんを愛用しています。スーパーで安価に入手できて、まろやかな甘味や照りが付くので、ずーっと使用しています。

なすのレシピはこちらもどうぞ


【野菜ひとつ】細切りなすのしょうが和え
【野菜ひとつ】細切りなすのしょうが和え

2024/8/23

細切りにしたなすをみりんで蒸し、たっぷりのしょうがと二杯酢で和えて仕上げた、あっさりさっぱりとした一品です。 食欲がない ...

【野菜ひとつ】細切りなすの梅和え
【野菜ひとつ】細切りなすの梅和え

2024/7/30

細切りにしたなすをみりんで蒸し、梅で和えて仕上げる、あっさりさっぱりとした一品です。 食欲がない時でも箸が進み、なすをた ...

なすとツナのさっぱり和え
なすとツナのさっぱり和え

2024/5/23

なすを細切りにして、ツナ缶と甘辛さっぱり味で蒸して作る、手軽に野菜とたんぱく質が摂れる一品です。 旨味が凝縮、なすがたっ ...

お手軽 麻婆茄子
なすの甘辛そぼろ煮

2024/6/7

なすに甘辛味のそぼろあんがたっぷりと絡んだ、とてもジューシーでボリュームのある和食おかずです。 メインのおかずにはもちろ ...

お手軽 麻婆茄子
お手軽 麻婆茄子

2024/6/7

手軽にできる麻婆茄子のレシピです。みそ、オイスターソース、めんつゆを使い、調味料はできるだけ少なくしました。 ひき肉たっ ...


もっと見る