冷蔵4日/冷凍1か月
今日は、厚揚げのレシピをご紹介します。
めんつゆで簡単に作る、じんわり甘辛味がしみ込んだ厚揚げの煮物です。
お好みで、大根おろしや、しょうがすりおろしなどを添えても、おいしくいただけます。
冷めてもおいしいですので、お弁当のおかず、おつまみにもどうぞ。
レシピについて
厚揚げを切って、めんつゆで煮て出来上がりです。
スポンサーリンク
材料
4人分
- 厚揚げ(絹揚げ可) 4個(150g程度×4(8cm角程度×4))
- ■合わせ調味料
- 水 400ml
- めんつゆ(4倍濃縮…つゆと水の比率が1:3) 大さじ4(60ml)
8人分
- 厚揚げ(絹揚げ可) 8個(150g程度×4(8cm角程度×8))
- ■合わせ調味料
- 水 800ml
- めんつゆ(4倍濃縮…つゆと水の比率が1:3) 大さじ8(120ml)
作り方
step
1厚揚げは表面をキッチンペーパーでふき、4つ程度に切ります。
step
2鍋に合わせ調味料の材料、手順1の厚揚げを入れます。
step
3ふたをして中火にかけます。全体が沸騰して充分に蒸気が出たら、弱火にし、さらに10~12分ほど煮ます。
ふたに蒸気口がない場合、少しずらして煮るとよいです。
火を止めた後、冷めるにつれて、さらに味がしみ込みます。
step
4保存の際は、
粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
温めても、冷蔵庫でよく冷やしても、どちらもおいしくいただけます。
汁気が多い仕上がりです。周りを水で冷やしながら、中身が空気にふれるように急冷することで、食中毒を防止することができます。水で冷やして10~15分ほど置いておくと、粗熱が取れます。
作り置きのコツ・ポイント
- 火を止めた後、冷めるにつれて、さらに味がしみ込みます。
- 保存の際は、粗熱を取ってから、充分に消毒した容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
- 温めても、冷蔵庫でよく冷やしても、どちらもおいしくいただけます。
- 汁気が多い仕上がりです。周りを水で冷やしながら、中身が空気にふれるように急冷することで、食中毒を防止することができます。水で冷やして10~15分ほど置いておくと、粗熱が取れます。
アレンジのヒント
- 一緒に加えておいしい具材:小松菜/ほうれん草/白菜/大根/ぜんまい/わらび
- いただく際、添えておいしい具材・香辛料:大根おろし/しょうがすりおろし/七味・一味唐辛子/練り辛子
- お弁当に詰める際は、水気をよく切ってから詰めましょう。
おすすめ食材、ツール
ファンであり、愛用品のめんつゆです。かつお風味たっぷりの濃厚つゆです。ざるそば、そうめんのつけつゆにはもちろん、和え物、冷奴、鍋物、丼物、たまごがけごはんなど、とても手軽に、あらゆる和風料理がおいしく仕上がります。この1リットルサイズは、牛乳パックより少し太め+背が低めの容器です。
厚揚げのレシピはこちらもどうぞ
-
厚揚げのめんつゆ煮
2023/9/26
今日は、厚揚げのレシピをご紹介します。 めんつゆで簡単に作る、じんわり甘辛味がしみ込んだ厚揚げの煮物です。 お好みで、大 ...
-
厚揚げの煮物
2023/9/26
今日は、厚揚げの煮物のレシピをご紹介します。 控えめの調味料で、ご飯に合う甘辛味に仕上げる、厚揚げの煮物です。 お好みで ...
-
厚揚げと玉ねぎの旨煮
2020/4/25
今日は、厚揚げと玉ねぎのやさしい煮物のレシピをご紹介します。 とろとろの玉ねぎの甘味と、厚揚げのじんわりとした旨味を活か ...
-
小松菜と厚揚げのあまから醤油炒め
2020/3/26
今日は、小松菜と厚揚げを使った、メインおかずのレシピをご紹介します。 厚揚げに片栗粉をまぶして炒め、切った小松菜と調味料 ...
-
関西風おでんの作り方 だし、味付け、具材の下ごしらえのコツなど
2022/12/3
私の一番の大好物、それは、おでんです。 疲れて帰って来ても、味のしみ込んだおでん、それにお酒があると、もうそれだけでリセ ...