冷蔵4日/冷凍1か月
今日は、厚揚げの煮物のレシピをご紹介します。
控えめの調味料で、ご飯に合う甘辛味に仕上げる、厚揚げの煮物です。
お好みで、大根おろしや、しょうがすりおろしを添えても、おいしくいただけます。
もうあと一品の副菜にはもちろん、冷めてもおいしいですので、お弁当のおかず、おつまみにもどうぞ。
レシピについて
切った厚揚げを熱湯でゆでてしっかりと油抜きをしてから、調味料で10分ほど煮込んで出来上がりです。
以前よりご紹介しているレシピを、より作りやすく見直しました。
スポンサーリンク
材料
4人分
- 厚揚げ(絹揚げ可) 4個(150g程度×4(8cm角程度×4))
- ■合わせ調味料
- だし汁 300ml
- (または)水300ml+顆粒和風だしの素 小さじ3/4
- しょうゆ 大さじ2(30ml)
- 砂糖 小さじ4
- みりん 大さじ1(15ml)
8人分
- 厚揚げ(絹揚げ可) 8個(150g程度×8(8cm角程度×8))
- ■合わせ調味料
- だし汁 600ml
- (または)水600ml+顆粒和風だしの素 小さじ1+1/2
- しょうゆ 大さじ4(60ml)
- 砂糖 大さじ2+小さじ2
- みりん 大さじ2(30ml)
作り方
step
1たっぷりのお湯を沸かし始めます。4人分で2リットル程度目安です。
厚揚げを煮含める場合は、表面の油をしっかりと抜いたほうが、厚揚げに味がよくしみ込みますので、油抜きをします。
油が結構出ますので、鍋よりも、油を洗い落としやすいフライパンのほうが扱いやすいです。
step
2厚揚げを4つ程度に切ります。
写真はまな板にキッチンペーパーを敷いています。
step
3お湯が充分に沸騰したことを確認し、火加減は強めの中火にし、厚揚げを加えて2~3分ほど煮て、ざるに上げます。
お湯の温度を高いまま保つことで、厚揚げの表面のたんぱく質が固まり、旨味を閉じ込めたまま、余分な油だけを抜きます。
step
4合わせ調味料の材料をフライパンに入れ、中火にかけ、軽く沸騰させて砂糖を溶かします。
少なめの煮汁と調味料ですが、しっかりと味がしみ込みます。
step
5手順3の厚揚げを加えてふたをします。再び沸騰したら弱めの中火にし、さらに10分ほど煮ます。
煮汁は2/3~半量程度になります。
冷める際に味がしみ込みますので、いったん粗熱が取れるまで冷ますと、よりおいしくいただけます。再び温めても、冷めても、どちらでもおいしいです。
step
6保存の際は、
粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。
汁気が多い仕上がりです。周りを水で冷やしながら、中身が空気にふれるようにかき混ぜて急冷することで、食中毒を防止することができます。水で冷やして10~15分ほど置いておくと、粗熱が取れます。
スポンサーリンク
作り置きのコツ・ポイント
- 厚揚げを煮含める場合は、表面の油をしっかりと抜いたほうが、厚揚げに味がよくしみ込みますので、油抜きをします。
- 冷める際に味がしみ込みますので、いったん粗熱が取れるまで冷ますと、よりおいしくいただけます。
- 保存の際は、粗熱を取ってから、充分に消毒した容器に入れて、冷蔵庫で保存します。
- 汁気が多い仕上がりです。周りを水で冷やしながら、中身が空気にふれるようにかき混ぜて急冷することで、食中毒を防止することができます。水で冷やして10~15分ほど置いておくと、粗熱が取れます。
アレンジのヒント
- 一緒に加えておいしい具材:しょうが(千切り/すりおろし)/長ねぎ/小松菜/菜の花/白菜/ぜんまい/わらび
- いただく際、添えておいしい具材・香辛料:大根おろし/しょうがすりおろし/七味・一味唐辛子/練り辛子
おすすめ食材、ツール
しょうゆはここ2年ほどで、「ヤマサ醤油 鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」に落ち着きました。使い終わりまでずっとしょうゆの色が、おろしたての淡く赤い色、旨味と香りを保つのが、とてもうれしいです。
みりんは、タカラの本みりんを愛用しています。スーパーで安価に入手できて、まろやかな甘味や照りが付くので、ずーっと使用しています。
厚揚げのレシピはこちらもどうぞ
-
厚揚げのめんつゆ煮
2023/9/26
今日は、厚揚げのレシピをご紹介します。 めんつゆで簡単に作る、じんわり甘辛味がしみ込んだ厚揚げの煮物です。 お好みで、大 ...
-
厚揚げの煮物
2023/9/26
今日は、厚揚げの煮物のレシピをご紹介します。 控えめの調味料で、ご飯に合う甘辛味に仕上げる、厚揚げの煮物です。 お好みで ...
-
厚揚げと玉ねぎの旨煮
2020/4/25
今日は、厚揚げと玉ねぎのやさしい煮物のレシピをご紹介します。 とろとろの玉ねぎの甘味と、厚揚げのじんわりとした旨味を活か ...
-
小松菜と厚揚げのあまから醤油炒め
2020/3/26
今日は、小松菜と厚揚げを使った、メインおかずのレシピをご紹介します。 厚揚げに片栗粉をまぶして炒め、切った小松菜と調味料 ...
-
関西風おでんの作り方 だし、味付け、具材の下ごしらえのコツなど
2022/12/3
私の一番の大好物、それは、おでんです。 疲れて帰って来ても、味のしみ込んだおでん、それにお酒があると、もうそれだけでリセ ...