【野菜ひとつ】ごぼうのめんつゆ漬け

レシピ 野菜のおかず ごぼう 野菜ひとつ めんつゆ 赤唐辛子 冷蔵1週間 調理時間:15分 こどもOK おつまみ お弁当のおかず 茶色のおかず ねかせておいしい 和風

【野菜ひとつ】ごぼうのめんつゆ漬け

冷蔵1週間/冷凍1か月

ごぼうの漬物

今日は、ごぼうの漬物のレシピをご紹介します。

めんつゆで作る、ごぼうの漬物です。少量の調味料で、しっかりと漬かり、ポリポリとした歯ごたえが味わえます。

お好みで、かつお節や昆布などを加えても、おいしくいただけます。

箸休めに、お弁当のおかずに、おつまみにもどうぞ。

レシピについて

切ったごぼうをゆでて、漬け汁に漬け込んで出来上がりです。
しっかり濃い味付けに仕上がります。あっさりとした味付けのレシピはこちらです。

スポンサーリンク

材料

4人分

  • ごぼう 300~400g(中2本または大1本目安)
  • ■合わせ調味料
  • めんつゆ(4倍濃縮…つゆと水の比率が1:3) 大さじ6(90ml)
  • 酢 大さじ3(45ml)
  • 輪切り唐辛子※ 小さじ1(赤唐辛子1本分)

※小さいお子さんや、辛味が苦手な方がいらっしゃる場合は、省いても構いません。

8人分

  • ごぼう 600~800g(中4本または大2本目安)
  • ■合わせ調味料
  • めんつゆ(4倍濃縮…つゆと水の比率が1:3) 180ml
  • 酢 大さじ6(90ml)
  • 輪切り唐辛子※ 小さじ1(赤唐辛子1本分)

※小さいお子さんや、辛味が苦手な方がいらっしゃる場合は、省いても構いません。

作り方

step
1
丈夫な袋に、合わせ調味料の材料を入れておきます。

耐熱温度100℃以上の袋(ジップロック、アイラップ等)の使用をおすすめします。
袋の口を外側に折り返すと、安定しやすいです。

この手順は、手順7でごぼうをゆでている間に行うと効率が良いですが、無理しない程度に対応しましょう。

合わせ調味料合わせ調味料
合わせ調味料合わせ調味料

step
2
鍋かフライパンに水を入れておきます。4人分で1リットル目安です。火はまだつけません。

酢(分量外)を加えると、ごぼうの色が変色しにくく、より白くきれいに仕上がります。4人分で大さじ1目安です。仕上がりに酢の味は残りません。

水水

step
3
ごぼうは、たわしなどで泥を洗い落とします。皮はむきません。

ごぼうは、皮と実の間に旨味、香り、栄養が詰まっていますので、皮はむかずに調理することをおすすめします。スポンジの硬い面、アルミタワシ、アルミホイルを軽く丸めたものなどが、ごぼうの皮をむくことなく、泥を落としやすいです。
シンクが狭い場合は、写真のように長さを2つ3つに切ってから洗うと良いです。

ごぼうごぼう

step
4
根元の硬い部分は切り落とし、扱いやすい長さに切ります。

ごぼうごぼう

step
5
太いものは縦4等分~2等分にして7~8mm幅程度(人差し指の半分の幅目安)×4~5cm長さ(指3本分の幅目安)に切り、切ったそばから手順2の水に入れていきます。

切ったらすぐに酢水に入れることで、変色を防ぎます。

ごぼうごぼう
ごぼうごぼう

step
7
切ったごぼうをすべて手順2の水に入れ、ふたをして強めの中火にかけ、沸騰したらふたを取り、少し火を弱め、中火で4分加熱します。

ごぼうごぼう
ごぼうごぼう

step
8
ざるにあげて水気をよく切り、手順1の合わせ調味料が入った保存袋に入れ、軽くもみ、ごぼう全体に調味料を行き渡らせます。

ごぼうごぼう
ごぼうごぼう

step
9
粗熱が取れたら冷蔵庫で2時間以上漬けます。漬け込み後は充分に消毒した保存容器に移し替えて保存することをおすすめします。

袋を平らにして、空気を抜いてから密封して保存してもよいのですが、保存容器のほうが取り出しやすいのと、保存中、袋の口から調味液が漏れるという事故を防ぐことができます。

ごぼう

作り置きのコツ・ポイント

  • 耐熱温度100℃以上の袋(ジップロック、アイラップ等)の使用をおすすめします。
  • ごぼうは、皮と実の間に旨味、香り、栄養が詰まっていますので、皮はむかずに調理することをおすすめします。スポンジの硬い面、アルミタワシ、アルミホイルを軽く丸めたものなどが、ごぼうの皮をむくことなく、泥を落としやすいです。
  • シンクが狭い場合は、ごぼうの長さを2つ3つに切ってから洗うと良いです。
  • 袋を平らにして、空気を抜いてから密封して保存してもよいのですが、保存容器のほうが取り出しやすいのと、保存中、袋の口から調味液が漏れるという事故を防ぐことができます。
  • 保存する際は、充分に消毒した保存容器に入れて冷蔵庫で保存しましょう。

アレンジのヒント

  • 一緒に加えておいしい香辛料・香味野菜:かつお節/昆布
  • 一緒に漬けておいしい具材:にんじん
  • お弁当に詰める際は、水気をよく切ってから詰めましょう。

おすすめ食材、ツール

ファンであり、愛用品のめんつゆです。かつお風味たっぷりの濃厚つゆです。ざるそば、そうめんのつけつゆにはもちろん、和え物、冷奴、鍋物、丼物、たまごがけごはんなど、とても手軽に、あらゆる和風料理がおいしく仕上がります。この1リットルサイズは、牛乳パックより少し太め+背が低めの容器です。


内堀醸造の米酢は、酸味が強すぎず、まろやかで、優しいのにコクがある味ですので、口当たりがやわらかく、酢が苦手な方でも食べやすいと思います。酢の物、ドレッシングや煮物などにも、たっぷり使っても尖った味にならず、とてもまろやかな仕上がりとなります。

ごぼうのレシピはこちらもどうぞ


【野菜ひとつ】ごぼうのさっぱりおかか和え
【野菜ひとつ】ごぼうのさっぱりおかか和え

2024/3/7

たっぷりと加えたかつお節の旨味と、甘辛さっぱり醤油味、ポリポリとした歯ごたえがおいしい、ごぼうのおかずです。 副菜や、お ...

ごぼうの和風マリネ
【野菜ひとつ】ごぼうの和風マリネ

2024/3/7

ごはんにも合う甘辛さっぱり醤油味で、ポリポリとした歯ごたえがおいしい、まろやかな仕上がりのマリネです。 副菜や、お弁当の ...

【野菜ひとつ】たたきごぼう
【野菜ひとつ】たたきごぼう

2023/12/14

ポリポリとした歯ごたえがおいしい、ごぼうのおかずです。ごまをたっぷりと使った和え衣で、まろやかに仕上がります。 もうあと ...

【野菜ひとつ】ごぼうの甘辛炒め
【野菜ひとつ】ごぼうの甘辛炒め

2023/12/17

材料はごぼうと調味料だけ、ごぼうに甘辛いタレを絡めて作る、食物繊維たっぷりの副菜です。 もうあと一品の副菜にはもちろん、 ...

【野菜ひとつ】めんつゆで ごぼうの甘辛炒め
【野菜ひとつ】めんつゆで ごぼうの甘辛炒め

2023/10/18

今日は、ごぼうを使ったレシピをご紹介します。 甘辛いタレとポリポリとした歯ごたえで、ごはんによく合う、食物繊維たっぷりの ...


もっと見る