冷蔵4日/冷凍1か月
今日は、れんこんとクリームチーズを使ったレシピをご紹介します。
ゆでたれんこんに、たっぷりのクリームチーズを絡めます。ほんのりとしょうゆをまぶし、黒こしょうでアクセントをきかせました。
コクたっぷりなのに、あっさり、あとひくおいしさです。もうあと一品の副菜にはもちろん、酒の肴にもぴったりです。
明るい白さに仕上がりますので、おもてなしの一品にもどうぞ。
レシピについて
れんこんの皮をむいて薄切りにしてゆでて、クリームチーズと調味料とで和えて出来上がりです。
スポンサーリンク
材料
4人分
- れんこん 300g
- クリームチーズ 60g(※1)
- しょうゆ(※2) 小さじ2(10g)
- 粗挽き黒こしょう 小さじ1/4
- ■下ゆで用調味料
- 水 1リットル
- 酢 大さじ1(15ml)
(※1)「キリ クリームチーズ」をお使いの場合は、18g×3個目安です。
(※2)あればぜひ、「うすくちしょうゆ」を使いましょう。きりっとした味わい、薄くきれいな色に仕上がります。
8人分
- れんこん 600g
- クリームチーズ 120g(※1)
- しょうゆ(※2) 小さじ4(20g)
- 粗挽き黒こしょう 小さじ1/2
- ■下ゆで用調味料
- 水 2リットル
- 酢 大さじ2(30ml)
(※1)「キリ クリームチーズ」をお使いの場合は、18g×6個目安です。
(※2)あればぜひ、「うすくちしょうゆ」を使いましょう。きりっとした味わい、薄くきれいな色に仕上がります。
作り方
step
1鍋に下ゆで用調味料を入れておきます。火はまだつけません。
step
2れんこんは端の硬い部分は切り落とし、皮をむきます。ピーラーを使うとむきやすいです。
白く仕上げるため、れんこんは皮をむいて使います。薄くで構いません。皮付きのままですと、仕上がりの際、表面に黒い斑点が浮き上がってしまいます。
step
3縦に4つ、または半分に切ってから、端から5mm幅(人差し指の1/3幅目安)に切り、切ったそばから手順1の鍋に入れます。
step
4分量のクリームチーズを量り、ボウルに入れておきます。
ゆでたれんこんが熱いうちにクリームチーズと和えるため、あらかじめクリームチーズを量っておくと良いです。
この作業は、手順5でれんこんをゆでている間に行うと効率が良いですが、無理しない程度に対応しましょう。
step
5手順3の鍋を強火にかけ、沸騰したら弱火にし、さらに1分沸騰させ、ざるに上げて水気を切ります。
step
6れんこんが熱いうちに手順4のボウルに入れて、しょうゆ、粗挽き黒こしょうを加え、クリームチーズを溶かしながら絡め和えます。
step
7保存の際は、
充分に消毒した保存容器に入れ、冷蔵庫で保存します。
出来立てでもおいしいですが、冷蔵庫で30分以上冷やすと、より口当たり良くおいしくいただけます。
スポンサーリンク
作り置きのコツ・ポイント
- 白く仕上げるため、れんこんは皮をむいて使います。薄くで構いません。皮付きのままですと、仕上がりの際、表面に黒い斑点が浮き上がってしまいます。
- ゆでたれんこんが熱いうちにクリームチーズと和えるため、あらかじめクリームチーズを量っておくと良いです。
- 保存の際は、充分に消毒した保存容器に入れ、冷蔵庫で保存します。
- 出来立てでもおいしいですが、冷蔵庫で30分以上冷やすと、より口当たり良くおいしくいただけます。
アレンジのヒント
- 一緒に加えておいしい具材:お好みのナッツ類を砕いて/パセリ/きゅうり(薄切り)
- いただく際、お好みでマヨネーズを添えても。
おすすめ食材、ツール
うすくちしょうゆはヒガシマルさんを使っています。東京にはうすくちしょうゆがなかなか売っていないので、amazonが重宝しています。
れんこんのレシピはこちらもどうぞ
-
-
れんこんとひじきとツナのマスタードマヨサラダ
冷蔵5日/冷凍1か月 今回は、れんこんとひじきを使ったサラダのレシピをご紹介します。 れんこんのシャキシャキとした歯ざわ ...
-
-
五色なます
冷蔵1週間/冷凍1か月 今日は、具だくさんの、なますのレシピをご紹介します。 もともと、おせち料理のなますとして作ったと ...
-
-
筑前煮
冷蔵5日 今日は、筑前煮のレシピをご紹介します。 たっぷりの根菜を、鶏もも肉の旨味で煮含めた、滋味あふれる一品です。 温 ...
-
-
【野菜ひとつ】れんこんのクリームチーズ和え
冷蔵4日/冷凍1か月 今日は、れんこんとクリームチーズを使ったレシピをご紹介します。 ゆでたれんこんに、たっぷりのクリー ...
-
-
【野菜ひとつ】たたきれんこんのスープ
冷蔵4日/冷凍1か月 今日は、れんこんをたたいて作るスープのレシピをご紹介します。 たっぷりのれんこんをたたいて、調味料 ...