冷蔵5日
今日は、なすの浅漬けのレシピをご紹介します。
梅の酸味をしっかりときかせた、ご飯によく合う、さっぱりとした、なすの浅漬けです。
塩もみしたなすを、だし汁と梅肉に漬けるだけ、シンプルなレシピで、火を使わず手軽に出来る一品です。
ご飯のお供に、おつまみに、お弁当のおかずに、ぜひご活用くださいませ。
レシピについて
なすを切って塩もみし、だし汁と梅肉に漬けて出来上がりです。
スポンサーリンク
材料
4人分
- なす 400~450g程度(4~5個目安、長なすなら2~3本)
- 塩 小さじ1
- ■合わせ調味料
- だし汁 200ml
- (または)水200ml+顆粒和風だしの素 小さじ1/2
- 梅肉 大さじ1(梅干し大2個分)
8人分
- なす 800~900g程度(10個目安、長なすなら4~6本)
- 塩 小さじ2
- ■合わせ調味料
- だし汁 400ml
- (または)水400ml+顆粒和風だしの素 小さじ1
- 梅肉 大さじ2(梅干し大4個分)
作り方
step
1なすはガクを取り除き、よく洗い、キッチンペーパーや乾いた清潔な布巾で、水気をよく拭き取ります。
鉛筆を削るように、斜めに包丁を入れると、無駄なく使えます。
ガクを取り除いたあとは、きれいに洗い、トゲを残さないようにしましょう。
このレシピは、加熱する工程がありません。余分な水気は雑菌繁殖の元となり、保存の大敵ですので、しっかりと拭き取っておきましょう。
step
2縦4つに切り、4~5cm長さ(指3本分の幅目安)に切ります。
写真のように、普通の長さのなすを使う場合は、縦4つに切り、長さを半分に切ります。
長なすを使う場合は、いったん長さを半分に切ってから縦4つに切り、さらに半分に切るとよいです。
なすは切ったらすぐに水につけて10分ほど置いてアクを抜くと良いですが、切ってすぐに使うときは水にさらさなくても構いません。
step
3ボウルに、なすと塩を入れてもみます。全体がしんなりとして、なすから水分がにじみ出てきたら、ざるにあげます。
写真はボウルを使っていますが、保存袋を使っても構いません。
全体に塩を行き渡らせるように軽くもんで、いったん10分ほど置いてからもんでも構いません。
step
4ボウルに、合わせ調味料の材料を混ぜ合わせます。
step
5手順3のなすの水分を軽く絞り、手順4の合わせ調味料のボウルに加え、全体を和えるように、なすと調味料をなじませます。
step
6保存の際は、
充分に消毒した保存容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
できたてでもおいしいですが、冷蔵庫で2時間以上冷やすと、よりおいしくいただけます。
時間が経つと、空気に触れた部分は褐色に変色しますが、問題ありません。なすに含まれるポリフェノール等の色です。
スポンサーリンク
作り置きのコツ・ポイント
- なすを洗った後、余分な水気は雑菌繁殖の元となり、保存の大敵ですので、しっかりと水気を拭き取ってから調理しましょう。
- 保存の際は、充分に消毒した保存容器に入れて、冷蔵庫で保存します。
- できたてでもおいしいですが、冷蔵庫で2時間以上冷やすと、よりおいしくいただけます。
アレンジのヒント
- 一緒に加えておいしい香辛料・香味野菜:新しょうが/みょうが/刻み昆布/切干大根
- いただく際に添えておいしい香味野菜:大葉/みょうが/しょうがすりおろし/青ねぎ小口切り/いりごま/かつお節
- 冷たいお茶漬けにも。丼にご飯をよそい、お好みで、漬け汁、みょうが、大葉の千切りを添えて、冷たいお茶を注ぎます。ご飯はあらかじめ、ざるに入れて流水で洗っておくと、のどごしサラサラでいただけます。
- お弁当に詰める際は、水気をよく切ってから詰めましょう。
梅干しの漬け方はこちら
-
梅干しの作り方
今回は、梅干しの作り方をご紹介します。 2015年は東京で初めての夏を迎えたこともあり、東京の自宅でいただくための梅干し ...
続きを見る
おすすめ食材、ツール
私のお気に入り、赤穂の天塩です。以前、スーパーで特価していたのでたまたま購入し、おにぎりや焼き魚に使ってみると、後味で甘み・旨味があり、それ以来ファンになり、あらゆる料理に使っています。特に、味付けがシンプルな料理に使う際には、とても頼りになります。
なすのレシピはこちらもどうぞ
-
【野菜ひとつ】細切りなすのしょうが和え
2024/8/23
細切りにしたなすをみりんで蒸し、たっぷりのしょうがと二杯酢で和えて仕上げた、あっさりさっぱりとした一品です。 食欲がない ...
-
【野菜ひとつ】細切りなすの梅和え
2024/7/30
細切りにしたなすをみりんで蒸し、梅で和えて仕上げる、あっさりさっぱりとした一品です。 食欲がない時でも箸が進み、なすをた ...
-
なすとツナのさっぱり和え
2024/5/23
なすを細切りにして、ツナ缶と甘辛さっぱり味で蒸して作る、手軽に野菜とたんぱく質が摂れる一品です。 旨味が凝縮、なすがたっ ...
-
なすの甘辛そぼろ煮
2024/6/7
なすに甘辛味のそぼろあんがたっぷりと絡んだ、とてもジューシーでボリュームのある和食おかずです。 メインのおかずにはもちろ ...
-
お手軽 麻婆茄子
2024/6/7
手軽にできる麻婆茄子のレシピです。みそ、オイスターソース、めんつゆを使い、調味料はできるだけ少なくしました。 ひき肉たっ ...