キャベツとベーコンのコンソメスープ

レシピ 野菜のおかず キャベツ お肉のおかず ベーコン コンソメ・ブイヨン 冷蔵4日 冷凍1か月 時間がたってもおいしい 洋風 スープ・汁物

キャベツとベーコンのコンソメスープ

冷蔵4日/冷凍1か月

キャベツとベーコンのコンソメスープ

今日は、キャベツとベーコンを煮込んで作るスープのレシピをご紹介します。

細切りにしたキャベツとベーコンを煮たら出来上がり、とろとろキャベツたっぷりの具だくさんスープです。火が通りやすく、手早く仕上がります。

にんにくは加えていませんので、朝食やランチスープとしても使いやすいです。

最小限の材料でのご紹介です。いろいろな具材が合いますので、冷蔵庫一掃の具だくさんスープとしても活用できます。

レシピについて

細切りにしたキャベツとベーコンを、スープ材料で煮たら出来上がりです。

スポンサーリンク

材料

4人分

  • キャベツ 1/2個(600~900g目安 巻きのゆるい春キャベツなら1個)
  • ベーコン 8枚(「ハーフサイズ」と記載のものなら16枚)
  • ■煮込み用調味料
  • 水 800ml
  • 顆粒コンソメスープの素 小さじ4(固形なら2個)
  • 塩 小さじ1/4
  • ■仕上げ用調味料
  • こしょう(粗挽き、粉末、どちらでも構いません) 小さじ1/4

8人分

  • キャベツ 1個(1200~1800g目安 巻きのゆるい春キャベツなら2個)
  • ベーコン 16枚(「ハーフサイズ」と記載のものなら32枚)
  • ■煮込み用調味料
  • 水 1600ml
  • 顆粒コンソメスープの素 大さじ2+小さじ2(固形なら4個)
  • 塩 小さじ1/2
  • ■仕上げ用調味料
  • こしょう(粗挽き、粉末、どちらでも構いません) 小さじ1/2

作り方

step
1
キャベツの芯を取り除きます。キャベツの芯は、使用しません。芯の形に沿って、包丁の先で深く切れ目を入れると、うまくくり抜くことが出来ます。

キャベツの芯キャベツの芯
キャベツの芯キャベツの芯

step
2
芯に近い固い部分は、そぎ切りにします。包丁の刃を右側に寝かせるように当てて、手前に引くようにして切ります。

「そぎ切り」とは、厚みのある材料を、そぐように切って、厚みをそろえる切り方のことです。
今回のようなキャベツの芯に近い固い部分や、同様に白菜の芯に近い白い部分、また、鶏むね肉をカットする際は、ぜひ、この「そぎ切り」をおすすめします。

そぎ切り

step
3
1.5cm(人差し指の幅目安)幅の細切りにします。

扱いやすい大きさに切ってから、端から人差し指の幅を目安に切っていくとよいです。

キャベツキャベツ
キャベツキャベツ

step
4
ベーコンも1.5cm(人差し指の幅目安)幅の細切りにします。

薄切りベーコンは、一度はがしてから、2つに折って重ねてから切ると、ベーコンがくっつかずに切れます。

ベーコンベーコン
ベーコンベーコン
ベーコンベーコン

step
5
フライパンか鍋に、手順3のキャベツの半量を入れ、煮込み用調味料、手順4のベーコンを入れ、残りのキャベツを上に乗せます。

キャベツキャベツ
キャベツキャベツ

step
7
ふたをして、強めの中火にかけます。

煮込み

step
8
沸騰し、充分に蒸気が立ったら、中火にして、ヘラで底から上下を返し、

煮込み煮込み
煮込み煮込み

step
9
再びふたをして、さらに4~5分ほど加熱します。

煮込み

step
10
キャベツがお好みの柔らかさになったら弱火にし、仕上げ用調味料を加えて、全体に行き渡るように混ぜ、1~2分煮込んで出来上がりです。

最後に味をみて、薄いようなら塩(分量外)で整えます。塩はほんの少量でとても味が濃くなりますので、少々(親指と人差し指でつまんだ量:小さじ1/8~1/6目安)を振り入れて、全体をかき混ぜてなじませてから、味をみて調整しましょう。

仕上げ仕上げ
仕上げ仕上げ

step
11
保存の際は、

粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
スープですので、汁気が多い仕上がりです。周りを水で冷やしながら、中身が空気にふれるようにかき混ぜて急冷することで、食中毒を防止することができます。水で冷やして10~15分ほど置いておくと、粗熱が取れます。

保存します。保存します。

スポンサーリンク

作り置きのコツ・ポイント

  • 薄切りベーコンは、一度はがしてから、2つに折って重ねてから切ると、ベーコンがくっつかずに切れます。
  • 最後に味をみて、薄いようなら塩(分量外)で整えます。塩はほんの少量でとても味が濃くなりますので、少々(親指と人差し指でつまんだ量:小さじ1/8~1/6目安)を振り入れて、全体をかき混ぜてなじませてから、味をみて調整しましょう。
  • 保存の際は、粗熱を取ってから、充分に消毒した容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
  • スープですので、汁気が多い仕上がりです。周りを水で冷やしながら、中身が空気にふれるようにかき混ぜて急冷することで、食中毒を防止することができます。

アレンジのヒント

  • 一緒に加えておいしい具材:玉ねぎ/にんじん/じゃがいも/ブロッコリー/ほうれん草(ゆで)/お好みのきのこ類/お好みの豆類/コーン
  • 一緒に加えておいしい香辛料・調味料:にんにくすりおろし/バター/チーズ(溶けるもの/粉)/パセリ
  • 卵を落としても。
  • マカロニやスパゲティ、ゆでた大麦などを入れても。
  • コンソメスープの素を、鶏がらスープなど、お好みのスープに差し替えても。春雨なども合います。

おすすめ食材、ツール

コンソメは顆粒タイプが味の調整がしやすく、いちいちあの銀紙をむかずに済みますのでストレスフリーです。おなじみ味の素のコンソメを使用していますが、最近、初回開封時の中の封が開けやすくなり、ますますストレスフリーになりました。amazonではスーパーでの販売サイズの倍量サイズが安価に入手できます。


私のお気に入り、赤穂の天塩です。以前、スーパーで特価していたのでたまたま購入し、おにぎりや焼き魚に使ってみると、後味で甘み・旨味があり、それ以来ファンになり、あらゆる料理に使っています。特に、味付けがシンプルな料理に使う際には、とても頼りになります。

スープ・汁物のレシピはこちらもどうぞ


【野菜ひとつ】レタスのスープ
【野菜ひとつ】レタスのスープ

2024/8/8  

レタスだけを具材に使ったシンプルなスープレシピです。レタスをたっぷりと楽しめます。 お好みの具材や香辛料を加えても美味し ...

【野菜ひとつ】キャベツのコンソメ醤油スープ
【野菜ひとつ】キャベツのコンソメ醤油スープ

2023/10/6  

今日は、キャベツのスープのレシピをご紹介します。 キャベツだけで作るスープです。ノンオイルのコンソメ醤油味で、和洋どちら ...

【野菜ひとつ】れんこんの和風スープ
【野菜ひとつ】れんこんの和風スープ

2023/9/7  

今日は、れんこんのスープのレシピをご紹介します。 れんこんをすりおろして作る、ポタージュのような、自然なとろみのある和風 ...

きのこの和風スープ
きのこの和風スープ

2023/8/31  

今日は、きのこのレシピをご紹介します。 たっぷりのきのこで作る、食べる和風スープです。いろいろなきのこの食感と出汁の旨味 ...

【野菜ひとつ】えのきのとろとろ生姜スープ
【野菜ひとつ】えのきのとろとろ生姜スープ

2023/2/8  

今日は、えのきたけを使ったレシピをご紹介します。 たっぷりのえのきと生姜で作る、とろみの付いたやさしい味わいの中華スープ ...


もっと見る