冷蔵1週間/冷凍1か月
今日は、ゴーヤの佃煮のレシピをご紹介します。
生姜と唐辛子をたっぷりと加えたゴーヤの佃煮です。食欲が刺激される甘辛酸っぱい味付けで、暑い日でもご飯が進みます。
ご飯にはもちろん、納豆と和えたり、カレーライスのお供としても相性が良い一品です。
下ゆでなしで手軽に作れ、ゴーヤの苦味が驚くほど和らぎます。
おつまみや、お弁当のすき間にも、ぜひご活用くださいませ。
レシピについて
刻んだゴーヤを調味料で煮て、かつお節、いりごまを加えて出来上がりです。
スポンサーリンク
材料
4人分
- ゴーヤ 2本(250~300g×2目安)
- しょうが 50g
- ■合わせ調味料
- しょうゆ 大さじ3(45ml)
- 砂糖 大さじ3
- 酢 大さじ2(30ml)
- 一味唐辛子 小さじ1
- ■仕上げ用の具材
- いりごま 大さじ2
- かつお節 5g(小袋なら2袋(2.5~3g×2))
8人分
- ゴーヤ 4本(250~300g×4目安)
- しょうが 100g
- ■合わせ調味料
- しょうゆ 大さじ6(90ml)
- 砂糖 大さじ6
- 酢 大さじ4(60ml)
- 一味唐辛子 小さじ2
- ■仕上げ用の具材
- いりごま 大さじ4
- かつお節 10g(小袋なら4袋(2.5~3g×4))
作り方
step
1ゴーヤは両端を切り落とし、長さを半分に切り、縦半分に切り、手かスプーンで種とワタをかき出します。
多少重めでも問題はありません。とはいえ、5割増程度までにとどめたほうが、味付けがぼやけることがなく、うまく仕上がります。
ワタは完全に取り除く必要はありません。ワタは食べられますし、苦味もありません。
step
25mm幅(人差し指の1/3幅目安)に切ります。
切り口を上にすると切りやすいです。
切り口を下にすると安定しますが、切れない包丁を使うと、切る際にゴーヤが曲がり、怪我をするおそれがあります。必ず、よく切れる包丁を使って切りましょう。
step
3しょうがは千切りにし、合わせ調味料とともに、フライパンか鍋に入れます。
しょうがは皮ごと使いますので、よく洗います。
千切りスライサーを使うと、簡単にラクに千切りに出来ます。
step
4手順2のゴーヤを加えて全体をよく混ぜ合わせ、ふたをして中火にかけます。蒸気が立ったら、弱めの中火にして7~8分ほど煮ます。
step
5底から全体をよくかき混ぜて、再びふたをして、さらに7~8分ほど煮ます。
火加減はずっと弱めの中火のままです。
step
6煮汁がほとんどなくなったら、ざっと全体をかき混ぜて、
step
7仕上げ用の具材を加え、全体をよく混ぜ合わせ、火を止めます。
step
8保存の際は、
粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。
スポンサーリンク
作り置きのコツ・ポイント
- 切り口を下にすると安定しますが、切れない包丁を使うと、切る際にゴーヤが曲がり、怪我をするおそれがあります。必ず、よく切れる包丁を使って切りましょう。
- 保存の際は、粗熱を取ってから、充分に消毒した容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
アレンジのヒント
- 一緒に加えておいしい具材:刻み昆布/乾燥ちりめんじゃこ/実山椒(佃煮でも)/干し椎茸/乾燥えび
- おにぎりの芯や、混ぜご飯の具材にも。
- お茶漬けの具材にも。
- 納豆と和えても。
- カレーライスに添えても。
おすすめ食材、ツール
内堀醸造の米酢は、酸味が強すぎず、まろやかで、優しいのにコクがある味ですので、口当たりがやわらかく、酢が苦手な方でも食べやすいと思います。酢の物、ドレッシングや煮物などにも、たっぷり使っても尖った味にならず、とてもまろやかな仕上がりとなります。
しょうゆはここ2年ほどで、「ヤマサ醤油 鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」に落ち着きました。使い終わりまでずっとしょうゆの色が、おろしたての淡く赤い色、旨味と香りを保つのが、とてもうれしいです。
みりんは、タカラの本みりんを愛用しています。スーパーで安価に入手できて、まろやかな甘味や照りが付くので、ずーっと使用しています。
ゴーヤのレシピはこちらもどうぞ
-
-
ゴーヤのツナマヨ生サラダ
2022/9/19
冷蔵4日 今日は、ゴーヤのレシピをご紹介します。 すりごまを加えたツナマヨが、ゴーヤの程よい苦味とよく合う、歯ごたえもお ...
-
-
【野菜ひとつ】ゴーヤの味噌佃煮
2022/8/14
冷蔵1週間/冷凍1か月 今日は、ゴーヤの佃煮のレシピをご紹介します。 ご飯が進む甘辛みそ味で仕上げるゴーヤの佃煮です。ご ...
-
-
ゴーヤと生姜のピリ辛佃煮
2022/8/7
冷蔵1週間/冷凍1か月 今日は、ゴーヤの佃煮のレシピをご紹介します。 生姜と唐辛子をたっぷりと加えたゴーヤの佃煮です。食 ...
-
-
【野菜ひとつ】めんつゆでゴーヤの種ごと焼きびたし
2023/3/10
冷蔵5日/冷凍1か月 今日は、ゴーヤのレシピをご紹介します。 ゴーヤをワタも種もそのまま焼いて、めんつゆで煮るだけ、旨味 ...
-
-
ゴーヤとツナの和風サラダ
2021/8/25
冷蔵5日/冷凍1か月 今日は、ゴーヤとツナを使ったサラダのレシピをご紹介します。 ツナとかつお節、ごま油とすりごまを使い ...