冷蔵4日
今日は、春菊のサラダのレシピをご紹介します。
春菊を生のままたっぷりと堪能できるサラダです。ごまの香りとコクがきいた、マイルドな味わいのサラダです。
作り置きしてもみずみずしさが続くのも、春菊のうれしい点です。作りたてはもちろん、作り置いてしっとりと味がなじんだものも、おいしくいただけます。
火を使わず、さっと作ることができます。もうあと一品の副菜にはもちろん、お弁当のおかずにも、ぜひご活用くださいませ。
レシピについて
春菊を刻んでたっぷりの水に放ち、水気を切って材料と和えて出来上がりです。
スポンサーリンク
材料
4人分
- 春菊 2把(150〜170g目安×2)
- ■合わせ調味料
- ごま油 大さじ2(30ml)
- しょうゆ 小さじ2(10ml)
- 鶏ガラスープの素 小さじ2
- いりごま 大さじ2
8人分
- 春菊 4把(150〜170g目安×4)
- ■合わせ調味料
- ごま油 大さじ4(60ml)
- しょうゆ 小さじ4(20ml)
- 鶏ガラスープの素 小さじ4
- いりごま 大さじ4
作り方
step
1春菊はよく洗い、4~5cm幅(指3本分の幅目安)に切ります。
step
2たっぷりの水に3分ほど放ち、ざるにあげておきます。
水に放つことでアクを抜き、春菊に水分を与えシャキッとさせます。
step
3ボウルに、合わせ調味料の材料を混ぜ合わせます。
鶏がらスープの素がダマにならないよう、よく混ぜ合わせましょう。
step
4手順2のざるを傾けて、春菊の余分な水分をさらに切って、手順3の合わせ調味料が入ったボウルに加え、全体をほぐすようにしてよく和えます。
春菊はしっかりと水気を切ってから調味料と和えましょう。水気が多いままですと、味がぼけ、また、作り置きにも向きません。
菜箸でよくほぐしながら、ゴムベラでボウルの底からしっかりと混ぜ合わせると良いです。
step
5保存の際は、
充分に消毒した保存容器に入れて保存しましょう。
作り置きのコツ・ポイント
- 春菊はしっかりと水気を切ってから調味料と和えましょう。水気が多いままですと、味がぼけ、また、作り置きにも向きません。
- 保存の際は、充分に消毒した容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
アレンジのヒント
- 一緒に和えておいしい具材:にんじん(千切り)/のり/ちりめんじゃこ
- いただく際に添えておいしい具材:こしょう/一味唐辛子
- スープ、ラーメンの具材にも。
- お弁当に詰める際は、水気を切ってから詰めましょう。
おすすめ食材、ツール
最近ごま油は、こちらのお品を使っています。濃いんです。とにかく濃い。少量でごまの芳醇な香りがふわぁぁああっとなります。炒めもの、ラーメン、スープ、納豆、サラダ、おひたし、冷奴、全部幸せになります。
しょうゆはここ2年ほどで、「ヤマサ醤油 鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」に落ち着きました。使い終わりまでずっとしょうゆの色が、おろしたての淡く赤い色、旨味と香りを保つのが、とてもうれしいです。
ユウキの無添加鶏がらスープの素は、顆粒タイプでサッと調味料や具材に溶けて馴染むので、とても使いやすく、クセがなく素材の味が引き立ち、旨味とコクが出ますので重宝しています。ガラス瓶ではなくプラスチックの容器ですので、軽く扱いやすい商品です。
私はこちらの700g袋入りをamazon定期おトク便で購入し、上記の容器に詰め替えて使っています。詰め替えた残りは冷凍庫に保存しています。
春菊のレシピはこちらもどうぞ
-
【野菜ひとつ】春菊のおかかマヨ和え
2024/3/6
たっぷりのかつお節とすりごまを使った、しょうゆマヨネーズのまろやかな和え衣が、春菊の香りとよく合います。 お子さんや、春 ...
-
【野菜ひとつ】春菊の浅漬け
2024/1/17
春菊を生のまま浅漬けにします。昆布だしを加えた甘酢で作る、まろやかで、さっぱりとした味わいです。 サラダ感覚で春菊がたっ ...
-
【野菜ひとつ】春菊のめんつゆ漬け
2023/12/19
春菊の浅漬けです。甘辛さっぱりとした味付けとごま油の香りが、春菊と絶妙にマッチし、ついついお箸が進みます。 春菊を調味料 ...
-
【野菜ひとつ】春菊の胡麻和え
2023/12/17
すりごまをたっぷりと使った風味豊かな和え衣と、春菊の香りとほろ苦さが、絶妙にマッチします。 作り置いておくと、お弁当のお ...
-
【野菜ひとつ】春菊のおひたし
2024/2/20
春菊の香りとほろ苦さを手軽に堪能できる一品です。みりんや酒を使っていませんので、煮切らず簡単に作れます。 お好みで、かつ ...