冷蔵5日/冷凍1か月
今日は、塩味の鶏つくねのレシピをご紹介します。
たっぷりの長ねぎと豆腐、しょうが、いりごまが入った、ヘルシーな鶏つくねです。
材料を混ぜて焼くだけ、粗挽き黒こしょうのパンチが効いた、ご飯やお酒が進む一品です。
味付けに鶏ガラスープやごま油を使っていませんので、鍋料理の具材としても、味が崩れず使いやすいです。
冷めてもおいしいですので、お弁当のおかずにもぴったりです。ぜひ、お試しくださいませ。
レシピについて
鶏ひき肉に、長ねぎ、豆腐、調味料を加えてタネを作り、フライパンで焼いて出来上がりです。
以前ご紹介していたレシピを全面的に見直しました。
スポンサーリンク
材料
4人分(16個分)
- 鶏ひき肉(※1) 300g
- 長ねぎ 1本(150~200g目安)
- 塩 小さじ1
- サラダ油 大さじ1(15ml)
- ■タネの材料
- 豆腐(※2) 150g(1/2丁)
- パン粉 カップ1/2(100mlのラインまで/20g)
- いりごま 大さじ2
- みりん 大さじ1(15ml)
- しょうがすりおろし 大さじ1(3~4cm角1片分)
- 粗挽き黒こしょう 小さじ1
(※1)鶏肉を包丁でたたいたり、フードプロセッサーなどでひいたものを使っても構いません。
(※2)3個パック売りの場合、1パックが150gです。
8人分(32個分)
- 鶏ひき肉(※1) 600g
- 長ねぎ 2本(150~200g目安×2)
- 塩 小さじ2
- サラダ油 大さじ2(30ml)
- ■タネの材料
- 豆腐(※2) 300g(1丁)
- パン粉 カップ1(200mlのラインまで/40g)
- いりごま 大さじ4
- みりん 大さじ2(30ml)
- しょうがすりおろし 大さじ2(5~6cm角1片分)
- 粗挽き黒こしょう 小さじ2
(※1)鶏肉を包丁でたたいたり、フードプロセッサーなどでひいたものを使っても構いません。
(※2)3個パック売りの場合、1パックが150gです。
作り方
step
1長ねぎはみじん切りにします。扱いやすい長さに切ってから、縦に細く切り、90度向きを変えて、端から細かく切っていくとよいです。
フードプロセッサーを使っても構いません。
step
2手水(手につける水)、タネの材料を用意しておきます。
タネを丸める際、手水を付けながら丸めますので、手指が浸かる程度の量の水を、ボウルなどにあらかじめ用意しておくとよいです。
冬場や、解凍ひき肉を使う場合は、手がとても冷たくなりますので、お湯を用意しておくことをおすすめします。タネをこねる際、冷たく辛くなったら手をお湯に浸けるとよいです。
タネの材料は、あらかじめ分量を量り、準備しておくと、手際良く進めます。
写真のしょうがは生のしょうがですが、チューブを使っても構いません。
step
3タネを作ります。鶏ひき肉と塩をボウルに入れ、もったりとするまで1分程度よくこねてから、
step
4長ねぎとタネの材料を加えて、ひとまとまりになる程度に1分ほどこねます。
step
5手水を付けながら丸め、4人分は16等分、8人分は32等分にし、形を整えます。
手水を付けながら丸めると、タネが手指にくっつきにくく、離れやすくなります。
step
6サラダ油を薄くひいたフライパンに並べ、中火にかけます。表面が白っぽく乾いたような状態になるまで、6~7分ほど焼きます。
8人分を作る場合は、フライパン2台で焼くか、2回に分けて焼きましょう。
step
7表面が白っぽく乾き、フライパンに面している側に焼き色が付いたら、ひっくり返し、弱火にして5~6分ほど焼きます。
くっついている場合は、この時点でヘラを使って切るとよいです。
ひっくり返す際は、フライパンに面している部分にヘラを入れてからひっくり返しましょう。箸やトングだけですと割れやすいです。
step
8保存の際は、
粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。
スポンサーリンク
作り置きのコツ・ポイント
- タネを丸める際、手水を付けながら丸めますので、手指が浸かる程度の量の水を、ボウルなどにあらかじめ用意しておくとよいです。
- 冬場や、解凍ひき肉を使う場合は、手がとても冷たくなりますので、お湯を用意しておくことをおすすめします。
- タネの材料は、あらかじめ分量を量り、準備しておくと、手際良く進めます。
- タネを丸める際、手水を付けながら丸めると、タネが手指にくっつきにくく、離れやすくなります。
- タネをひっくり返す際は、フライパンに面している部分にヘラを入れてからひっくり返しましょう。箸やトングだけですと割れやすいです。
- 保存の際は、粗熱を取ってから、充分に消毒した容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
アレンジのヒント
- いただく際、添えておいしい具材・調味料:大葉/半分に切った生ピーマン/マヨネーズ/一味唐辛子
- タネに加えても:にんにくすりおろし
- タネは鍋の具材としても。焼かずに加えます。
- お弁当に詰める際は、粗熱を取ってから詰めましょう。
おすすめ食材、ツール
愛用品のゴムべらです。スケッパーの刃先のような薄さ、弾力性としなやかさがあり、また、耐熱温度が200℃なので、木ベラ代わりに炒め・かき混ぜに使え、また、こびりつきがちな調味料も、熱いうちに根こそぎ残らずいただくことができる、素晴らしい逸品です。
私のお気に入り、赤穂の天塩です。以前、スーパーで特価していたのでたまたま購入し、おにぎりや焼き魚に使ってみると、後味で甘み・旨味があり、それ以来ファンになり、あらゆる料理に使っています。特に、味付けがシンプルな料理に使う際には、とても頼りになります。
みりんは、タカラの本みりんを愛用しています。スーパーで安価に入手できて、まろやかな甘味や照りが付くので、ずーっと使用しています。
ひき肉のレシピはこちらもどうぞ
-
青梗菜の肉味噌あん
2024/6/7
たっぷり青梗菜に、食欲が進む甘辛味の肉味噌あんを絡めた、ごはんによく合う一品です。 メインのおかずにはもちろん、丼飯の具 ...
-
なすの甘辛そぼろ煮
2024/6/7
なすに甘辛味のそぼろあんがたっぷりと絡んだ、とてもジューシーでボリュームのある和食おかずです。 メインのおかずにはもちろ ...
-
お手軽 麻婆茄子
2024/6/7
手軽にできる麻婆茄子のレシピです。みそ、オイスターソース、めんつゆを使い、調味料はできるだけ少なくしました。 ひき肉たっ ...
-
白菜と豚ひき肉の旨塩とろとろ煮
2023/1/11
今日は、白菜と豚ひき肉を使ったレシピをご紹介します。 ごま油をきかせたコクうま塩味の挽き肉あんで、たっぷりの白菜をとろと ...
-
かぼちゃの鶏そぼろ煮
2022/8/7
今日は、かぼちゃの煮物のレシピをご紹介します。 かぼちゃに鶏ひき肉とだし汁の旨味がたっぷりとしみ込んだ、ほくほく甘辛味の ...