冷蔵5日/冷凍1か月
今日は、にんじんと、きな粉を使ったレシピをご紹介します。
マヨネーズで炒めたにんじんに、きな粉をからめた、しょうゆベースの香ばしく甘辛いおかずです。
にんじんのクセがマイルドにカバーされますので、お子さんや、にんじんが苦手な方にもおすすめします。
もうあと一品の副菜にはもちろん、冷めてもおいしいですので、お弁当のおかず、おつまみにもどうぞ。
レシピについて
にんじんを細切りにし、マヨネーズで炒め、調味料で味付けして出来上がりです。
以前よりご紹介しているレシピを、より作りやすく見直しました。
スポンサーリンク
材料
4人分
- にんじん 2本(150~200g×2本)
- マヨネーズ 大さじ2
- ■合わせ調味料
- きな粉 大さじ4
- しょうゆ 大さじ2(30ml)
- 酒 大さじ1(15ml)
- 砂糖 小さじ1
8人分
- にんじん 4本(150~200g×4本)
- マヨネーズ 大さじ4
- ■合わせ調味料
- きな粉 大さじ8
- しょうゆ 大さじ4(60ml)
- 酒 大さじ2(30ml)
- 砂糖 小さじ2
作り方
step
1ボウルに、合わせ調味料を混ぜ合わせておきます。
この作業は、手順4でにんじんを炒めている間に行うと効率が良いですが、無理しない程度に対応しましょう。
きな粉全体に調味料がなじむまで、よく混ぜ合わせましょう。
step
2にんじんは皮ごと4~5cm長さ(指3本分の幅目安)×5mm幅(人差し指の1/3幅目安)の細切りにします。まずヘタを切り落とし、4~5cm長さ(指3本分の幅目安)に切り、横に並べて5mm幅に切っていくとよいです。
皮ごと使いますので、よく洗いましょう。
にんじんは、たくさん重ねて切るとズルッとすべって非常に危険ですので、重ねても3枚程度にし、並べて切りましょう。
step
3フライパンに手順2のにんじんとマヨネーズを入れ、火をつけずに混ぜ合わせて、にんじん全体にマヨネーズをよく絡めます。
step
4ふたをして弱めの中火にかけます。
炒めている間は、放置しましょう。むやみにいじると、火の通りが悪くなります。洗い物でもしておきましょう。
step
57~8分ほど経ち、充分に蒸気が出てきたら、手順1の合わせ調味料を加え、全体をかき混ぜて、よく絡めます。
合わせ調味料を加える際、ヘラでかき出しましょう。
多少焦げても構いません。そのほうがおいしいです。
step
6保存の際は、
粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れ、冷蔵庫で保存します。
出来たてでも、よく冷やしても、どちらでもおいしくいただけます。
スポンサーリンク
作り置きのコツ・ポイント
- にんじんは、たくさん重ねて切るとズルッとすべって非常に危険ですので、重ねても3枚程度にし、並べて切りましょう。
- 炒めている間は、放置しましょう。むやみにいじると、火の通りが悪くなります。洗い物でもしておきましょう。
- 多少焦げても構いません。そのほうがおいしいです。
- 保存の際は、充分に消毒した容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
- 出来たてでも、よく冷やしても、どちらでもおいしくいただけます。
アレンジのヒント
- 一緒に加えておいしい具材:さやいんげん/薄揚げ/砕いたミックスナッツ
- いただく際、添えておいしい香辛料・調味料:一味・七味唐辛子/粉チーズ
おすすめ食材、ツール
しょうゆはここ2年ほどで、「ヤマサ醤油 鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」に落ち着きました。使い終わりまでずっとしょうゆの色が、おろしたての淡く赤い色、旨味と香りを保つのが、とてもうれしいです。
料理酒はタカラ「料理のための清酒」を愛用、1.8リットルパックで購入しています。塩分が含まれていないこと、また、飲むお酒では抑えられている雑味の中に含まれている、調理には有効な旨味成分を引き出すよう、独自の酵母で造られた清酒ですので、味のバランスが崩れず、ふんわり、まろやかに仕上がります。
料理に使う酒は、ぜひ、アルコール入り、食塩無添加の酒を使いましょう。
酒は、材料の臭みを消したり、材料を柔らかくしたり、さっぱりとした甘味を付けたり、野菜の煮物にコクを付けたりと、その役割はとても大きいです。
にんじんのレシピはこちらもどうぞ
-
【野菜ひとつ】にんじんの煮物
2024/8/22
にんじんを、ほんのり甘辛味のだし醤油で柔らかく煮た、やさしい味わいの煮物です。 副菜や付け合わせにはもちろん、冷めても美 ...
-
【野菜ひとつ】にんじんの中華風サラダ
2024/2/14
ごま油をきかせた中華風ドレッシングで、にんじんがいくらでも食べられます。 にんじんを千切りにして調味料で和えて出来上がり ...
-
【野菜ひとつ】にんじんのコチュマヨ炒め
2024/1/11
千切りにんじんに、コチュジャンとマヨネーズを絡めた、にんじんの甘さと、あとを引く辛さがクセになる一品です。 もうあと一品 ...
-
紅白なます
2023/12/28
昆布だしを加えた甘酢で作る、まろやかで、さっぱりとした、歯ごたえもおいしい紅白なますです。 大根とにんじんを切って調味料 ...
-
【野菜ひとつ】にんじんのノンオイルおかかサラダ
2023/6/20
今日は、にんじんの和風サラダのレシピをご紹介します。 たっぷりのかつお節と、さっぱりとした和風ノンオイルドレッシングで、 ...