冬瓜のツナマヨサラダ

レシピ 野菜のおかず 冬瓜 ツナ マヨネーズ 冷蔵5日 冷凍1か月 調理時間:15分 こどもOK おつまみ お弁当のおかず 白色のおかず 火を使わない 時間がたってもおいしい 洋風

冬瓜のツナマヨサラダ

冬瓜を生のままいただくサラダです。みずみずしい冬瓜にツナとマヨネーズを絡めた、お子さんでも食べやすいサラダです。

火を使わず、手軽に作れます。副菜にはもちろん、お弁当のおかず、おつまみにもどうぞ。

レシピについて


冬瓜を薄切りにして塩もみし、水気を絞り、調味料で和えて出来上がりです。

📅保存期間:冷蔵5日冷凍1か月
⏱調理時間:15分




  • 冬瓜 正味600~800g(冬瓜なら1/4個、小冬瓜なら1/2個目安)
  • 塩 小さじ1
  • ■合わせ調味料
  • ツナ缶 小2缶(70g前後×2/油漬け、ノンオイルどちらでも構いません)
  • マヨネーズ 大さじ3
  • しょうゆ 小さじ2(10ml)

  • 冬瓜 正味1200~1600g(冬瓜なら1/2個、小冬瓜なら1個目安)
  • 塩 小さじ2
  • ■合わせ調味料
  • ツナ缶 小4缶(70g前後×4/油漬け、ノンオイルどちらでも構いません)
  • マヨネーズ 大さじ6
  • しょうゆ 小さじ4(20ml)

スポンサーリンク

作り方

step
1
冬瓜は種とワタをスプーンでくり抜き、扱いやすい大きさに切ってから、皮をむきます。

皮は、少し緑色がうっすらと残る程度にむきます。冬瓜のクセ(皮に近い部分の舌触りや、青臭さ)が気になる方は、5mmくらいの厚さにむくとよいです。

冬瓜冬瓜
冬瓜冬瓜
冬瓜冬瓜

step
2
4~5cm幅(指3本分の幅目安)、5mm幅(人差し指の1/3幅目安)の薄切りにします。

冬瓜冬瓜
冬瓜冬瓜

step
3
ボウルに入れ、塩を加え、軽くもみ込んで、塩を全体に行き渡らせます。このまま10分ほど置きます。

塩が冬瓜全体に行き渡ればよいです。あとは放置しておきましょう。その間に合わせ調味料を用意したり、洗い物でもしておきましょう。

冬瓜冬瓜
冬瓜冬瓜

step
4
別のボウルに、合わせ調味料の材料をよく混ぜ合わせます。

冬瓜

step
5
手順3の冬瓜を、ざるにあげて、水気をぎゅっと絞り、手順4のボウルにほぐしながら加え、よく和えます。

冬瓜冬瓜
冬瓜冬瓜

step
6
保存の際は、

充分に消毒した保存容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
ゴムベラを使うと、無駄なく移し替えられます。

保存します。

作り置きのコツ・ポイント

  • 冬瓜の皮は、少し緑色がうっすらと残る程度にむきます。冬瓜のクセ(皮に近い部分の舌触りや、青臭さ)が気になる方は、5mmくらいの厚さにむくとよいです。
  • 塩が冬瓜全体に行き渡ればよいです。あとは放置しておきましょう。その間に合わせ調味料を用意したり、洗い物でもしておきましょう。
  • 保存の際は、充分に消毒した容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。

アレンジのヒント

  • 一緒に加えておいしい具材:枝豆/きゅうり/コーン/緑豆春雨
  • いただく際に添えておいしい具材や香辛料:パセリ/粉チーズ/粗挽き黒こしょう
  • サンドイッチの具材にしても。
  • 冷製パスタと和えても。
  • お弁当に詰める際は、水気をよく切ってから詰めましょう。

ひとこと

冬瓜のツナマヨサラダ

今日は、冬瓜のレシピをご紹介しました。

お好みで枝豆やきゅうり、コーンなどを加えても、おいしくいただけます。

冬瓜の一番人気レシピ


【野菜ひとつ】冬瓜の和風スープ
【野菜ひとつ】冬瓜の和風スープ

今日は、冬瓜のスープのレシピをご紹介します。 生姜をほんのりときかせた、とろみのある和風スープです。温めても、よく冷やし ...

続きを見る

冬瓜のレシピ一覧



おすすめ食材、ツール

しょうゆはここ2年ほどで、「ヤマサ醤油 鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」に落ち着きました。使い終わりまでずっとしょうゆの色が、おろしたての淡く赤い色、旨味と香りを保つのが、とてもうれしいです。