冷蔵5日/冷凍1か月

今日は、里芋の和風サラダのレシピをご紹介します。
ゆでた里芋に、みそとマヨネーズ、わさびを練り込み、かつお節と桜えびの旨味をたっぷりと加えます。
クリームのように、もっちり、ねっとりとしたサラダですので、作っておけば、お焼き、オーブン焼きやトーストなどにも活用できます。
スポンサーリンク
レシピについて
里芋をゆでて、皮をむいてつぶし、粗熱が取れてから調味料で和えます。
材料
4人分
- 里芋 6~8個(500g/正味400g)
- ■合わせ調味料
- マヨネーズ 大さじ1
- みそ 大さじ1
- 練りわさび 小さじ1
- かつお節 小袋1袋(2.5~3g×1)
- 桜えび 大さじ1
- いりごま(黒) 大さじ1
- ■いただく際にお好みで
- もみのり/青ねぎ小口切り/青のり または 青さ粉
8人分
- 里芋 12~16個(1kg/正味800g)
- ■合わせ調味料
- マヨネーズ 大さじ2
- みそ 大さじ2
- 練りわさび 小さじ2
- かつお節 小袋2袋(2.5~3g×2)
- 桜えび 大さじ2
- いりごま(黒) 大さじ2
- ■いただく際にお好みで
- もみのり/青ねぎ小口切り/青のり または 青さ粉
作り方
step
1里芋です。
一つひとつがかなり大ぶりで、4個で456gです。
step
2里芋はよく洗って鍋に入れ、ひたひたの水を入れ、竹串がスッと通るまで、水からゆでます。
写真のように大きな里芋の場合は、可能であれば圧力鍋を使ったほうが賢明です。圧力鍋なら圧力がかかってから5分加圧後、圧が抜けるまで自然に冷まします。普通の鍋なら沸騰後弱火で30~40分ほどゆでます。
step
3乾いた布巾で包み、熱いうちに皮をむきます。
熱いうちにむくと、比較的スルッと皮がむけます。芽や両端の部分など、硬くむきにくい部分があれば、無理せず、ペティナイフなどを使うとよいです。
step
4里芋をボウルに入れ、マッシャーなどでつぶします。
今回のように大きな里芋の場合は、半分~4つに切ってからつぶしても良いです。
step
5里芋の粗熱が取れたら、合わせ調味料の材料を加え、練るように、よく混ぜ合わせます。
合わせ調味料は里芋の粗熱が取れてから加えましょう。熱いうちに加えると、分離してしまいます。
「里芋が熱いままなのに時間がなく、早く粗熱を取りたい」という場合は、写真のように、里芋を入れたボウルより小さいサイズのボウルに水または氷水を入れ、その上に里芋のボウルを乗せます。5~10分ほどで粗熱が取れます。
step
6保存の際は、
充分に消毒した保存容器に入れて、冷蔵庫で保存します。出来立てでもおいしいですが、冷蔵庫で2時間以上よく冷やすと、さらにおいしくいただけます。
作り置きのコツ・ポイント
- ゆでた里芋は、熱いうちにむくと、比較的スルッと皮がむけます。芽や両端の部分など、硬くむきにくい部分があれば、無理せず、ペティナイフなどを使うとよいです。
- 合わせ調味料は里芋の粗熱が取れてから加えましょう。熱いうちに加えると、分離してしまいます。
- 保存の際は、粗熱を取ってから、充分に消毒した容器に入れて、冷蔵庫に入れましょう。
アレンジのヒント
- 一緒に加えてもおいしいです:青のり/枝豆/ねぎ小口切り/乾燥ちりめんじゃこ/松の実
- 耐熱皿に入れてオーブンで焼いても。
- 魚や肉のソテーのソースとしても。
- スティック野菜などのディップにしても。
- スプーンで落とすか丸めて、ごま油で焼いて、お焼きにしても。その際、ねぎ小口切りをたっぷりと加えても。
- ねっとりしていますので、食パンにぬって、トーストにしてもおいしいです。
- パリパリに焼いた油揚げに塗って焼きます。和風ピザ的な何かが出来ます。
おすすめ食材、ツール
わさびは最近、この「S&B 本生きざみわさび」にすっかりハマっています。刻んだわさびの歯ざわりと旨さがダイレクト、でも辛すぎたり粉っぽかったりといったことは皆無という、素晴らしいバランスです。
愛用品です。これ一つで、つぶす、なめらかにする、混ぜる、和える、食卓の取り分けスプーンにと大活躍します。また、耐熱温度が200℃ですので、穴あきお玉としてはもちろん、揚げ物をすくう際や、炒める際の木べら代わりとしても充分に使え、食洗機でもきれいに洗える、優秀キッチンツールです。
里芋のレシピはこちらもどうぞ
-
-
筑前煮
冷蔵5日 今日は、筑前煮のレシピをご紹介します。 たっぷりの根菜を、鶏もも肉の旨味で煮含めた、滋味あふれる一品です。 温 ...
-
-
【野菜ひとつ】里芋のアンチョビサラダ
冷蔵5日/冷凍1か月 今日は、里芋の洋風サラダのレシピをご紹介します。 味付けはアンチョビと粒マスタードにおまかせ、里芋 ...
-
-
【野菜ひとつ】里芋と桜えびのサラダ
冷蔵5日/冷凍1か月 今日は、里芋の和風サラダのレシピをご紹介します。 里芋をゆでてから皮をむいて、干しエビとマヨネーズ ...
-
-
【野菜ひとつ】里芋の梅昆布サラダ
冷蔵5日/冷凍1か月 今日は、里芋の和風ノンオイルサラダのレシピをご紹介します。 材料は里芋、梅肉、塩昆布のみです。ゆで ...
-
-
ごまたっぷり 里芋のマヨおかかごまサラダ
冷蔵5日/冷凍1か月 今日は、ごまをたっぷり使った、里芋の和風サラダのレシピをご紹介します。 ゆでた里芋に、たっぷりのす ...