今回は、リクエストにお応えして、マーブル模様が美しい、ブラックチョコとホワイトチョコが二層になった生チョコのレシピをご紹介します。
一見、プロっぽい仕上がりですが、コツは「ブラックチョコ3:動物性脂肪40%以上の生クリーム2の比率を守る」だけ。あとは「適当&大胆」です!
バレンタインには毎年、家族分、そしてパートナー家の分と、ケーキ2ホール&生チョコを作っていました。
とはいえ、東京に単身赴任して数ヶ月、ふと気づいたことが、「オーブンも電子レンジもない!フライパンと大鍋しかない!」ということでした。。
オーブンレンジは真っ先に買おうと思っていたのですが、意外と無くても困らなかったので、まぁ、このままでいいかなぁ……と思っていたのですが、お菓子を作ろうとすると、とても困りますね。
それでも、生チョコはオーブンもレンジも使わず作ることができること、また、日持ちするので、とても助かります。
今年は、東京で生チョコを作り、関西でケーキを作ろうかなぁと考えています。
# 考えているだけです
美味&マーブル模様&二層仕立ての生チョコのレシピです。
作り置きがききますので、バレンタイン前の休日にじっくりと作っておき、余裕を持って詰め合わせてからプレゼントできます。ぜひ、お試しくださいませ。
スポンサーリンク
レシピについて
チョコレート2:動物性脂肪40%以上の生クリーム1=基本の生チョコです。
そして、ブラックチョコ3:動物性脂肪40%以上の生クリーム2=甘さ控えめで、カカオの香りと旨味たっぷり、コクがあって柔らかい口どけの生チョコです。
また、あくまで私の経験に基づくものですが、失敗とその原因、そして何度作っても同じように成功するプロセスをご紹介します。
材料
縦×横が145cm~160cm程度、高さが4cm以上ある型 1台分(※1) | |
---|---|
■ガナッシュ/ブラック | |
ブラックチョコレート | 120g |
生クリーム(動物性脂肪分40%以上のもの)(※2) | 80cc |
ブランデー(なくてもOK) | 小さじ1/2 |
■ガナッシュ/ホワイト | |
ホワイトチョコレート | 80g |
生クリーム(動物性脂肪分40%以上のもの)(※2) | 40cc |
オレンジリキュール(なくてもOK) | 小さじ1/2 |
(※1)今回私は縦横21×7cmのパウンドケーキ型を使用しています。縦×横が145cm~160cm程度、高さが4cm以上ある型なら問題なく仕上がります。これ以上の分量を作る場合は、すべての材料を単純に掛け算でOKです。
(※2)動物性脂肪分30%台の場合は、ガナッシュ/ブラックは60cc、ガナッシュ/ホワイトは30ccに減らしましょう。脂肪分が少ないと、固まり具合がゆるくなるためです。
必要な道具
いずれもきれいに水分・油分を洗い落とし、拭き取っておきましょう | |
---|---|
型 | |
オーブンシート | |
サラダ油 | |
はさみ | |
ハケ | |
計量カップ | |
計量スプーン | |
鍋 | |
ボウル | |
ゴムべら | |
竹串 | |
包丁 | |
まな板 | |
キッチンペーパー | |
ふきん |
作り方
今回は、それぞれの節目に分けてご説明します。
1. 型の準備
2. ガナッシュの作り方
3. 二層生チョコの作り方
4. マーブル模様の作り方
5. 生チョコの切り方
6. マーブル模様の応用
7. 注意点など
1. 型の準備
2. ガナッシュの作り方
3. 二層生チョコの作り方
4. マーブル模様の作り方
5. 生チョコの切り方
6. マーブル模様の応用
7. 注意点など
- 保存する際は、なるべくすき間のない、しっかり密閉した状態で保存しましょう。すき間がありすぎると、生チョコに水滴が付いてしまい、また、香りも抜けてしまいます。
- マーブル模様は、チョコレート菓子だけではなく、お好み焼きのマヨネーズ&ソースでも大活躍します。その際は、ソースをたっぷり塗った上から、マヨネーズを線状に幾重にも描き、それを垂直方向に竹串で上下に動かすようにすると、とてもきれいな仕上がりになります。
子供たちの強いリクエストにより、関西の家に置いてきたため、今回の写真で一切出てこないのでまったく説得力がないのですが、愛用品のゴムべらです。
スケッパーの刃先のような薄さ、弾力性としなやかさで、ケーキの種や溶かしたチョコレートは、本当に一切ボウルに残りません。
また、耐熱温度が200℃なので、ホワイトソースや、こってりソースなどをフライパンで作った際も、熱いうちに根こそぎ残らずいただくことができる、素晴らしい逸品です。
……こう書いていて、何だか悔しくなってきました。もう、買います東京でも。