しょうががたっぷりと食べられる甘辛煮です。しょうがの爽やかな辛味と甘辛味が絡んで、ごはんがどんどん進みます。
しょうがを切って、調味料で煮て出来上がり、安価に、簡単に作ることができます。
レシピについて
しょうがを皮ごと薄切りにして、調味料で煮て出来上がりです。
材料
- しょうが※ 200g
- ■合わせ調味料
- 水 50ml
- しょうゆ 大さじ3(45ml)
- 砂糖 小さじ4
- みりん 大さじ1(15ml)
- 顆粒和風だしの素 小さじ1
※ しょうがは、ひねしょうが、新しょうが、どちらを使っても構いません。新しょうがのほうが、辛味がマイルドに仕上がります。
- しょうが※ 400g
- ■合わせ調味料
- 水 100ml
- しょうゆ 大さじ6(90ml)
- 砂糖 大さじ2+小さじ2
- みりん 大さじ2(30ml)
- 顆粒和風だしの素 小さじ2
※ しょうがは、ひねしょうが、新しょうが、どちらを使っても構いません。新しょうがのほうが、辛味がマイルドに仕上がります。
スポンサーリンク
作り方
step
1しょうがはよく洗い、大きなものは5~6cm幅(指3本分程度の幅目安)程度に切ってから、皮ごと2~3mm幅の薄切りにします。
皮ごと使いますので、よく洗います。
ある程度切ったら、切り口を下にすると切りやすいです。
step
2たっぷりの水にさらして、ざっと洗い、ざるにあげて水気を切っておきます。
余分な辛味と雑味を取り除きます。
step
3フライパンに合わせ調味料の材料を入れて混ぜ合わせてから、2のしょうがを加え、全体がなじむまで混ぜ合わせてから、ふたをして中火にかけます。
step
4充分に蒸気が出たら弱めの中火にし、そのまま10分ほど加熱します。
step
5煮汁が少し残る程度で火を止めます。
冷めるにつれ、味がさらにしみ込みます。
step
6保存の際は、
粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。
作り置きのコツ・ポイント
- しょうがは、ある程度切ったら、切り口を下にすると切りやすいです。
- 切ったしょうがを水にさらすことで、余分な辛味と雑味を取り除きます。
- 煮た後は、冷めるにつれて味がさらにしみ込みます。
- 保存の際は、粗熱を取ってから充分に消毒した容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
アレンジのヒント
- 加えておいしい具材:いりごま/乾燥ちりめんじゃこ/かつお節
- ごはんのお供にはもちろん、お茶漬けの具材、おにぎりの芯としても。
- 冷奴に乗せたり、納豆と和えても。
- そのままおつまみにも。
- 千切りにして作ってもおいしいです。
- お弁当に詰める際は、水気をよく切ってから詰めましょう。
ひとこと
今日は、しょうがのレシピをご紹介しました。
しょうがに含まれる体を温める成分は、火を通すことでさらにパワーアップしますので、ひと口含むと、体の芯からポカポカ温まります。
寒い時期や、季節の変わり目、冷房時期の体調管理にも役立つ一品です。
しょうがの一番人気レシピ
-
キャベツと豚こまの生姜炒め
今日は、たっぷりのキャベツと豚こま切れ肉を使った、メインおかずのレシピをご紹介します。 安価な豚こま切れ肉とキャベツ、し ...
続きを見る
おすすめ食材、ツール
しょうゆはここ2年ほどで、「ヤマサ醤油 鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」に落ち着きました。使い終わりまでずっとしょうゆの色が、おろしたての淡く赤い色、旨味と香りを保つのが、とてもうれしいです。
みりんは、タカラの本みりんを愛用しています。スーパーで安価に入手できて、まろやかな甘味や照りが付くので、ずーっと使用しています。