冷蔵5日/冷凍1か月
今日は、青梗菜のレシピをご紹介します。
オイスターソースで、青梗菜を旨味とボリュームたっぷり、ジューシーな食べごたえの一品に仕上げます。
ごはんが進むしっかり味付けで、青梗菜がたっぷりと食べられます。
もうあと一品の副菜に、丼飯やあんかけの具材にもどうぞ。
レシピについて
青梗菜を切って炒め、調味料を絡めて出来上がりです。
スポンサーリンク
材料
4人分
- 青梗菜 4株(100~150g目安×4)
- ごま油 大さじ2(30ml)
- ■合わせ調味料
- オイスターソース 大さじ1+1/2(23ml)
- しょうゆ 大さじ1+1/2(23ml)
- しょうがすりおろし 大さじ1(3~4cm角×1片分)
- にんにくすりおろし 小さじ1(1片分)
- 片栗粉 小さじ2
8人分
- 青梗菜 8株(100~150g目安×8)
- ごま油 大さじ4(60ml)
- ■合わせ調味料
- オイスターソース 大さじ3(45ml)
- しょうゆ 大さじ3(45ml)
- しょうがすりおろし 大さじ2(5~6cm角×1片分)
- にんにくすりおろし 小さじ2(2片分)
- 片栗粉 小さじ4
作り方
step
1合わせ調味料を混ぜ合わせておきます。
この作業は、手順4で青梗菜の茎の部分を炒めているに行うと効率が良いですが、無理しない程度に対応しましょう。
step
2青梗菜は縦4つに切ってから、4~5cm幅(指3本分の幅目安)に切ります。根元の部分は、さらに縦2つ~4つ程度に切ります。
切ったら、茎と葉を分けておくと良いです。だいたいで構いません。
step
3フライパンに青梗菜の茎の部分とごま油を入れ、火をつけずに混ぜ合わせて、全体にごま油を絡めます。
step
4ふたをして、弱めの中火にかけます。充分に蒸気が出るまで、10〜12分ほど加熱します。
炒めている間は、放置しましょう。むやみにいじると、火の通りが悪くなってしまいます。洗い物でもしておきましょう。
step
5葉の部分を加え、全体を混ぜ合わせて油を回し、手順1の合わせ調味料を加え、かき混ぜて全体になじませます。
step
6ふたをして、蒸気が出るまで2~3分ほど加熱します。
step
7ふたを外し、全体をかき混ぜて、煮汁を青梗菜に絡めます。
step
8保存の際は、
粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
作り置きのコツ・ポイント
- 炒めている間は、放置しましょう。むやみにいじると、火の通りが悪くなってしまいます。洗い物でもしておきましょう。
- 保存の際は、粗熱を取ってから、充分に消毒した容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
アレンジのヒント
- 一緒に和えておいしい具材:しょうが(千切り)/にんじん(千切り)/きくらげ/もやし/たけのこ(ゆで)/うずら卵(ゆで)
- 一緒に添えて・和えておいしい香辛料・調味料:一味・七味唐辛子/ラー油/こしょう
- あんかけにも:ごはん/中華麺/卵焼き
おすすめ食材、ツール
私の使っているオイスターソースは、李錦記一択です。オイスターソースは中華調味料で、グルタミン酸の宝庫です。これをイノシン酸の旨味を含む肉料理や魚料理に加えると、こめかみが痛くなるほどの旨味になります。李錦記はおいしく安定の仕上がりになります。
最近ごま油は、こちらのお品を使っています。濃いんです。とにかく濃い。少量でごまの芳醇な香りがふわぁぁああっとなります。炒めもの、ラーメン、スープ、納豆、サラダ、おひたし、冷奴、全部幸せになります。
しょうゆはここ2年ほどで、「ヤマサ醤油 鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」に落ち着きました。使い終わりまでずっとしょうゆの色が、おろしたての淡く赤い色、旨味と香りを保つのが、とてもうれしいです。
青梗菜のレシピはこちらもどうぞ
-
-
【野菜ひとつ】青梗菜の旨塩漬け
2023/6/9
今日は、青梗菜の浅漬けのレシピをご紹介します。 ごま油の香りとコク、中華風の旨塩味が食欲を刺激する、青梗菜が生のままたっ ...
-
-
【野菜ひとつ】塩昆布で青梗菜の浅漬け
2023/5/19
今日は、青梗菜の浅漬けのレシピをご紹介します。 塩昆布で作る青梗菜の浅漬けです。昆布の旨味と、あっさりとした味わいで、青 ...
-
-
【野菜ひとつ】青梗菜の中華風甘辛おひたし
2023/4/26
今日は、青梗菜の和え物のレシピをご紹介します。 青梗菜に、ごまの香りとコクをきかせた甘辛しょうゆ味を絡めた、ごはんが進む ...
-
-
【野菜ひとつ】青梗菜の中華風おひたし
2023/4/4
今日は、青梗菜の和え物のレシピをご紹介します。 ごまの香りと、さっぱりとした味わいが食欲をそそる、ごはんにもよく合う、中 ...
-
-
【野菜ひとつ】青梗菜の中華風ごましょうゆ和え
2023/3/28
今日は、青梗菜のレシピをご紹介します。 たっぷりと使ったごまの香りとしょうゆ味が食欲をそそる、ごはんにもよく合う、風味豊 ...