【野菜ひとつ】にんじんの煮物

レシピ 野菜のおかず にんじん 野菜ひとつ 冷蔵5日 冷凍1か月 調理時間:20分 こどもOK おつまみ お弁当のおかず オレンジ色のおかず ねかせておいしい 和風

【野菜ひとつ】にんじんの煮物

にんじんを、ほんのり甘辛味のだし醤油で柔らかく煮た、やさしい味わいの煮物です。

副菜や付け合わせにはもちろん、冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもぴったりです。

レシピについて


にんじんを切って、調味料で煮て出来上がりです。

📅保存期間:冷蔵5日冷凍1か月
⏱調理時間:20分

材料




  • にんじん 中2本(1本150~200g前後×2本)
  • ■合わせ調味料
  • だし汁 200ml
  • (または)水200ml+顆粒和風だしの素 小さじ1/2
  • しょうゆ 小さじ4(20ml)
  • みりん 小さじ4(20ml)
  • 砂糖 小さじ2

  • にんじん 中4本(1本150~200g前後×4本)
  • ■合わせ調味料
  • だし汁 400ml
  • (または)水400ml+顆粒和風だしの素 小さじ1
  • しょうゆ 大さじ2+小さじ2(40ml)
  • みりん 大さじ2+小さじ2(40ml)
  • 砂糖 小さじ4

スポンサーリンク

作り方

step
1
鍋に合わせ調味料の材料を入れて混ぜ合わせておきます。火はまだつけません。

合わせ調味料合わせ調味料

step
2
にんじんは皮ごと4~5cm長さ(指3本分の幅目安)に切り、縦4つに切ってヘタを切り落とし、1.5cm幅に切ります。

皮ごと使いますので、よく洗いましょう。
縦4つに切ってからヘタを切り落とすと、無駄なく使えます。

にんじんにんじん
にんじんにんじん
にんじんにんじん
にんじんにんじん

step
3
手順1の合わせ調味料が入った鍋に加え、ふたをして中火にかけます。全体が沸騰して蒸気が出たら弱めの中火にし、さらに10分ほど煮ます。

ふたに蒸気口がない場合、少しずらして煮るとよいです。

にんじんにんじん

step
4
にんじんが柔らかくなり、竹串がスッと通ったら、火を止めて、ふたを閉じて5分ほど蒸らします。

にんじんにんじん

step
5
保存の際は、

粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
温めても、冷めても、どちらもおいしくいただけます。

汁気が多い仕上がりです。周りを水で冷やしながら、中身が空気にふれるようにかき混ぜて急冷することで、食中毒を防止することができます。水で冷やして10~15分ほど置いておくと、粗熱が取れます。

保存します。保存します。

作り置きのコツ・ポイント

  • 縦4つに切ってからヘタを切り落とすと、無駄なく使えます。
  • 保存の際は、粗熱を取ってから、充分に消毒した容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
  • 汁気が多い仕上がりです。周りを水で冷やしながら、中身が空気にふれるようにかき混ぜて急冷することで、食中毒を防止することができます。水で冷やして10~15分ほど置いておくと、粗熱が取れます。

アレンジのヒント

  • いただく際に添えておいしい具材・調味料:かつお節/ごま油
  • 仕上げにバターを加えても。
  • 煮物や炊き合わせの追加の具材としても。
  • サラダやグラタン、卵焼きの具材としても。
  • お弁当に詰める際は、水気をよく切ってから詰めましょう。

ひとこと

にんじんの煮物

今回は、にんじんのレシピをご紹介しました。

作っておくと、サラダや卵焼き、混ぜご飯や煮物などの具材にちょい足しできるのも便利です。

にんじんの一番人気レシピ


【野菜ひとつ】キャロット・ラペ(フランスのにんじんサラダ)
【野菜ひとつ】キャロット・ラペ(フランスのにんじんサラダ)

調味料は控えめですが、にんじんそのものの甘さを引き出した、さっぱりとした味わいです。 時間が経つほどおいしい作り置きメニ ...

続きを見る

にんじんのレシピ一覧



おすすめ食材、ツール

しょうゆはここ2年ほどで、「ヤマサ醤油 鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」に落ち着きました。使い終わりまでずっとしょうゆの色が、おろしたての淡く赤い色、旨味と香りを保つのが、とてもうれしいです。


みりんは、タカラの本みりんを愛用しています。スーパーで安価に入手できて、まろやかな甘味や照りが付くので、ずーっと使用しています。