鶏皮とこんにゃくの甘辛煮

レシピ 野菜のおかず こんにゃく しょうが 鶏皮 冷蔵1週間 調理時間:40分 こどもOK おつまみ お弁当のおかず 黒色のおかず 時間がたってもおいしい 和風

鶏皮とこんにゃくの甘辛煮

冷蔵1週間

鶏皮とこんにゃくの甘辛煮

今日は、鶏皮とこんにゃくのレシピをご紹介します。

プルプル食感の鶏皮とこんにゃくを、しょうゆ味で甘辛く煮込んだ、ご飯やお酒によく合う一品です。

お好みで、大根や鶏もつを加えて煮込んだり、いただく際に七味唐辛子をふりかけても、おいしくいただけます。

お弁当のおかずに、もうあと一品の副菜に、ぜひご活用くださいませ。

レシピについて

鶏皮とこんにゃくを下ゆでして、調味料で煮て出来上がりです。
以前よりご紹介していたレシピを整理しました。

スポンサーリンク

材料

4人分

  • 鶏皮 400g
  • こんにゃく 2枚(220~250g×2)
  • 塩 小さじ2
  • ■合わせ調味料
  • 水 300ml
  • 酒 大さじ3(45ml)
  • しょうゆ 大さじ3(45ml)
  • みりん 大さじ3(45ml)
  • しょうがすりおろし 大さじ1(3~4cm角×1片分)

8人分

  • 鶏皮 800g
  • こんにゃく 4枚(220~250g×4)
  • 塩 小さじ4
  • ■合わせ調味料
  • 水 600ml
  • 酒 大さじ6(90ml)
  • しょうゆ 大さじ6(90ml)
  • みりん 大さじ6(90ml)
  • しょうがすりおろし 大さじ2(5~6cm角×1片分)

作り方

step
1
フライパンか鍋にたっぷりのお湯(4人分2リットル目安)を沸かし、火加減は中火にし、鶏皮を切らずにそのまま入れ、再び沸騰したら5分程度ゆでます。

手順1~2で鶏皮の下ごしらえをします。これらの作業は、手順3~5でこんにゃくの下ごしらえをしながら並行して行うと効率が良いですが、無理しない程度に対応しましょう。

ゆでることで、余分な油やアクを取り除くのと、鶏皮をカットしやすくします。
鶏皮を冷凍している場合は、解凍せずそのまま入れましょう。
鍋よりもフライパンのほうが、あとで脂とアクを洗い落としやすいです。

鶏皮鶏皮
鶏皮鶏皮

step
2
ざるにあげ、流水で水洗いしてアクを洗い流し、ざるにあげて水気を切ります。粗熱が取れたら、3~4cm長さ(指2本分の幅目安)に切ります。

キッチンバサミを使うと切りやすいです。

鶏皮鶏皮
鶏皮鶏皮

step
3
こんにゃくの下ごしらえをします。たっぷりのお湯を沸かし始めます。4人分で1.5リットル程度目安です。

お湯

step
4
こんにゃくは手でひと口大(指でOKを作ったサイズが目安)に、引っ張るようにしてちぎり、塩とともにボウルに入れて、水分がにじみ出るまで、1分ほどもみます。

形がいびつになればなるほど良いです。こんにゃくは味がしみこみにくいので、断面をできるだけいびつにすることで、表面積を増やし、より味が絡むようにします。

「あく抜き済み」のこんにゃくでも、塩もみをすることで、より臭みのない仕上がりになります。

こんにゃくこんにゃく
こんにゃくこんにゃく
こんにゃくこんにゃく

step
5
お湯が充分に沸騰したら、火加減は強めの中火にします。こんにゃくの水気を切って入れ、再び沸騰するまで2~3分ほど加熱し、ざるに上げます。

塩がお湯に入っても構いません。

こんにゃくこんにゃく
こんにゃくこんにゃく

step
6
フライパンか鍋に合わせ調味料の材料を入れ、手順2の鶏皮、手順4のこんにゃくを加え、全体をよく混ぜ合わせてから、ふたをして強火にかけます。

鶏皮鶏皮
鶏皮鶏皮

step
7
全体が沸騰して充分に蒸気が出たら、弱火~弱めの中火にし、ふたをずらして30分ほど煮込みます。

鶏皮

step
8
煮汁が具材のかさの半分程度になったら、火を止めます。

煮汁に脂分やコラーゲンが溶け込んでいるため、完全に煮切ろうとすると脂と調味料が焦げることがあります。煮汁は煮切らず、具材のかさの半分程度で火を止めましょう。

鶏皮鶏皮

step
9
保存の際は、

粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れて、冷蔵庫で保存します。
できたてでもおいしいですが、一度冷まし、再び温めると、より味がしみ込み、さらにおいしくいただけます。

冷えるとコラーゲンが固まりますが、温めると戻ります。

保存します。

スポンサーリンク

作り置きのコツ・ポイント

  • 鶏皮はゆでることで、余分な油やアクを取り除くのと、鶏皮をカットしやすくします。
  • こんにゃくは、形がいびつになればなるほど良いです。こんにゃくは味がしみこみにくいので、断面をできるだけいびつにすることで、表面積を増やし、より味が絡むようにします。
  • 煮汁に脂分やコラーゲンが溶け込んでいるため、完全に煮切ろうとすると脂と調味料が焦げることがあります。煮汁は煮切らず、具材のかさの半分程度で火を止めましょう。
  • 保存の際は、粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
  • できたてでもおいしいですが、一度冷まし、再び温めると、より味がしみ込み、さらにおいしくいただけます。
  • 冷えるとコラーゲンが固まりますが、温めると戻ります。

アレンジのヒント

  • 一緒に加えておいしい具材:大根/鶏もつ/ちくわ
  • いただく際に添えておいしい具材・香辛料:一味・七味唐辛子/山椒(粉/実山椒)/青ねぎ小口切り
  • 細かく切って作るか、作ったものを細かく切り、お好み焼きの具材に混ぜても。

おすすめ食材、ツール

しょうゆはここ2年ほどで、「ヤマサ醤油 鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」に落ち着きました。使い終わりまでずっとしょうゆの色が、おろしたての淡く赤い色、旨味と香りを保つのが、とてもうれしいです。


みりんは、タカラの本みりんを愛用しています。スーパーで安価に入手できて、まろやかな甘味や照りが付くので、ずーっと使用しています。


料理酒はタカラ「料理のための清酒」を愛用、1.8リットルパックで購入しています。塩分が含まれていないこと、また、飲むお酒では抑えられている雑味の中に含まれている、調理には有効な旨味成分を引き出すよう、独自の酵母で造られた清酒ですので、味のバランスが崩れず、ふんわり、まろやかに仕上がります。

料理に使う酒は、ぜひ、アルコール入り、食塩無添加の酒を使いましょう。
酒は、材料の臭みを消したり、材料を柔らかくしたり、さっぱりとした甘味を付けたり、野菜の煮物にコクを付けたりと、その役割はとても大きいです。

鶏皮のレシピはこちらもどうぞ


鶏皮とこんにゃくの甘辛煮
鶏皮とこんにゃくの甘辛煮

2021/12/9

今日は、鶏皮とこんにゃくのレシピをご紹介します。 プルプル食感の鶏皮とこんにゃくを、しょうゆ味で甘辛く煮込んだ、ご飯やお ...

鶏皮の甘辛生姜焼き ビールにもご飯にも
鶏皮の甘辛生姜焼き ビールにもご飯にも

2019/8/17

今回は、鶏皮のレシピをご紹介します。 カリカリに焼いた鶏皮に、甘辛いタレを絡めて仕上げた、ビールやご飯がガンガン進む危険 ...

優秀作り置きおかず ひじきたっぷり炒り高野
優秀作り置きおかず ひじきたっぷり炒り高野

2020/4/5

今回は、たっぷりのひじきと、高野豆腐と根菜類で作る具だくさんレシピをご紹介します。 毎週欠かさず作っています。ご飯に合う ...


もっと見る