今日は、トマトを使った、ごま油とねぎの香りたっぷりのレシピをご紹介します。
トマトを切って、めんつゆベースの調味料と刻んだ青ねぎで和えて出来上がります。
ねぎは小口切りのパックを使っても構いません。
ごま油とねぎの香りが食欲を増進するこのレシピ、蒸し暑く食欲の落ちる時期にも、ぜひ、お試しくださいませ。
スポンサーリンク
レシピについて
切ったトマトと青ねぎを、めんつゆ、ごま油、少しの砂糖を加えて和えて出来上がりです。
材料
4人分 |
---|
トマト 4個 |
青ねぎ 1/2束(5~6本程度) |
■合わせ調味料 |
めんつゆ(3倍濃縮推奨) 大さじ1 |
ごま油 大さじ1 |
砂糖 小さじ1/4 |
8人分 |
---|
トマト 8個 |
青ねぎ 1束(10~12本程度) |
■合わせ調味料 |
めんつゆ(3倍濃縮推奨) 大さじ2 |
ごま油 大さじ2 |
砂糖 小さじ1/2 |
作り方
1 | ![]() 写真のようにフードプロセッサーで粗めに刻んでもよいですし、ねぎの小口切りのパックを使っても構いません。 |
2 | ![]() |
3 | ![]() 水気は雑菌繁殖の元となり、保存の大敵ですので、しっかりと拭き取っておきましょう。 |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
8 | ![]() |
9 | ![]() 保存の際は、充分に消毒した容器に入れ、冷蔵庫で保存します。 |

- 水気は雑菌繁殖の元となり、保存の大敵ですので、洗ったトマトの水気は、キッチンペーパーや乾いた清潔な布巾で、水気をよく拭き取りましょう。
- できたてもおいしいですが、冷蔵庫で30分以上ねかすと、味が馴染んで、よりおいしくいただけます。
- 保存容器は充分に消毒して使いましょう。

- 具材を足してもおいしいです。きゅうり/もやし(ゆで)が合います。
- お好みで一味唐辛子をかけてもOKです。
- ミニトマトでも作れます。ヘタを取り、半分~4つに切って漬け込みます。
- 1~2cm角に切って作ると、ドレッシングとしても活用できます。野菜はもちろん、冷奴、グリルした肉や魚、パスタなどに、たっぷりとかけてどうぞ。

ファンであり、愛用品のめんつゆです。かつお風味たっぷりの濃厚つゆです。ざるそば、そうめんのつけつゆにはもちろん、和え物、冷奴、鍋物、丼物、たまごがけごはんなど、とても手軽に、あらゆる和風料理がおいしく仕上がります。この1リットルサイズは、牛乳パックより少し太め+背が低めの容器です。
こちらは、愛用品のゴムべらです。スケッパーの刃先のような薄さ、弾力性としなやかさがあり、また、耐熱温度が200℃なので、木ベラ代わりに炒め・かき混ぜに使え、また、こびりつきがちな調味料も、熱いうちに根こそぎ残らずいただくことができる、素晴らしい逸品です。
お菓子作りの際にも大活躍します。ケーキの種や溶かしたチョコレートなどは、本当に一切ボウルに残りません。
単身赴任の際、子供たちの強いリクエストにより、関西の家に置いてきたのですが、色々と不便だっため、東京でも購入し、とても便利に使っています。
トマトのレシピはこちらもどうぞ
-
-
トマトの青じそ梅マリネ
冷蔵1週間 今日は、トマトをたっぷりの大葉と梅でマリネにするレシピをご紹介します。 切ったトマトと、ちぎった大葉を、梅肉 ...
-
-
【野菜ひとつ】生トマトで作るトマトソース
冷蔵1週間/冷凍1か月 今日は、生トマトで作るトマトソースのレシピをご紹介します。 トマトソースのレシピは、トマト缶を使 ...
-
-
生トマトでフレッシュ 速攻ラタトゥイユ
冷蔵5日/冷凍1か月 今日は、生トマトを使ったラタトゥイユのレシピをご紹介します。 ラタトゥイユのレシピは、こちらのペー ...
-
-
【野菜ひとつ】はちみつ梅トマト 甘くないトマトでぜひ
冷蔵1週間 今日は、トマトを梅肉とはちみつでいただくレシピをご紹介します。 熟しきったトマトではなく、ぜひ、赤いけどまだ ...
-
-
【野菜ひとつ】トマトの塩昆布レモン漬け
冷蔵5日 今日は、トマトを塩昆布とレモンでいただくレシピをご紹介します。 少し小さめに切ったトマトを、塩昆布とレモン果汁 ...