刻み揚げ

レシピ 油揚げ 冷蔵4日 冷凍1か月 調理時間:10分 こどもOK おつまみ お弁当のおかず 茶色のおかず 時間がたってもおいしい 和風

刻み揚げ

冷蔵4日/冷凍1か月

刻み揚げ

今日は、刻み揚げのレシピをご紹介します。

お揚げを甘辛く味付けした常備菜です。ご飯のお供に、そばやうどん、ちらし寿司の具材に、幅広く使えます。

切ったお揚げをさっと煮て出来上がり、手軽に作れます。

もうあと一品の副菜にはもちろん、冷めてもおいしいですので、お弁当のおかずにもどうぞ。

レシピについて

油揚げを切って、しょうゆと砂糖でさっと煮て出来上がりです。
以前ご紹介していたレシピを、より作りやすく見直しました。

スポンサーリンク

材料

4人分

  • 薄揚げ 4枚
  • ■合わせ調味料
  • 水 200ml
  • しょうゆ 小さじ4(20ml)
  • 砂糖 大さじ1

8人分

  • 薄揚げ 8枚
  • ■合わせ調味料
  • 水 400ml
  • しょうゆ 大さじ2+小さじ2(40ml)
  • 砂糖 大さじ2

作り方

step
1
鍋に、合わせ調味料の材料を入れておきます。

火はまだつけません。

合わせ調味料合わせ調味料

step
2
薄揚げは油抜きをしません。気になる方は、キッチンペーパーで表面を押さえて、油分を抜き取っておくとよいです。

薄揚げだけを煮付けたりする際や、青菜など素材が淡白なものと煮付ける際は、油抜きをせず、そのままのコクを活かしたほうがおいしいと、私は思います。

油揚げ油揚げ

step
3
縦半分に切ってから、端から7mm幅(人差し指の半分の幅目安)に刻みます。

油揚げ油揚げ
油揚げ油揚げ

step
4
手順1の鍋に、手順3の薄揚げを加え、よくかき混ぜてから、ふたをして中火にかけます。

油揚げ油揚げ
油揚げ油揚げ

step
5
全体が沸騰したら、さらに1分ほど煮て、火を止めます。ふたをしたまま、粗熱が取れるまで冷まします。

余熱調理で味を含ませます。冷める際に味がしみ込みます。

油揚げ油揚げ

step
6
保存の際は、

充分に消毒した保存容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
出来たてでも、冷めても、どちらでもおいしくいただけます。

保存します。

スポンサーリンク

作り置きのコツ・ポイント

  • 出来上がりは、余熱調理で味を含ませます。冷める際に味がしみ込みます。
  • 保存の際は、充分に消毒した容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。

アレンジのヒント

  • いただく際にかけておいしい具材:一味・七味唐辛子/かつお節/とろろ昆布
  • ご飯のお供に、お茶漬けの具材にも。
  • うどん、そばの具材にも。
  • ちらし寿司、混ぜご飯の具材としても。
  • ゆでた青菜と合わせて、おひたしの具材にも。
  • 塩もみしたきゅうりと合わせて、酢の物の具材にも。
  • 酒の肴に、おつまみに。お好みでマヨネーズを添えても。
  • 四角く切って作っても。
  • お弁当に詰める際は、水気をよく切ってから詰めましょう。

おすすめ食材、ツール

しょうゆはここ2年ほどで、「ヤマサ醤油 鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」に落ち着きました。使い終わりまでずっとしょうゆの色が、おろしたての淡く赤い色、旨味と香りを保つのが、とてもうれしいです。

油揚げのレシピはこちらもどうぞ


小松菜と油揚げの煮びたし
小松菜と油揚げの煮びたし

2023/12/17

たっぷりと使った油揚げに、だしがしみ込んで、控えめの味付けでも旨味とコクたっぷり、小松菜の風味とよく合います。 手軽に出 ...

根菜汁
根菜汁

2023/1/15

今日は、和風スープのレシピをご紹介します。 根菜類をたっぷりと使い、野菜のおいしさを詰め込んだ和風スープです。これ一杯で ...

ほうれん草と切干大根の具だくさん甘辛和え
ほうれん草と切干大根の具だくさん甘辛和え

2023/1/15

今日は、ほうれん草と切干大根を使ったレシピをご紹介します。 ゆでたほうれん草を、甘辛く味付けした切干大根の煮物で和える、 ...

刻み揚げ
刻み揚げ

2022/1/27

今日は、刻み揚げのレシピをご紹介します。 お揚げを甘辛く味付けした常備菜です。ご飯のお供に、そばやうどん、ちらし寿司の具 ...

わけぎと油揚げの煮びたし
わけぎと油揚げの煮びたし

2022/1/5

今日は、わけぎの煮びたしのレシピをご紹介します。 お揚げをたっぷりと使い、だしつゆごといただける、じんわりやさしい、ほっ ...


もっと見る