冷蔵5日/冷凍1か月

今日は、大根とツナの炒め物のレシピをご紹介します。
大根は皮ごと使い、歯ごたえよく仕上げます。
火にかけたらほったらかしで簡単に、味付けはツナとめんつゆで旨味たっぷり、仕上げの粗挽き黒こしょうで、ご飯もお酒も進む一品です。
レシピについて
大根を短冊切りにして炒め、調味料で味付けし、仕上げに粗挽き黒こしょうをたっぷりときかせて出来上がりです。
スポンサーリンク
材料
4人分
- 大根 1/2本(500g)
- サラダ油 小さじ2
- 粗挽き黒こしょう 小さじ1/2(辛いもの好きの方は、ぜひ小さじ1)
- ■合わせ調味料
- ツナ缶(ノンオイル、油漬け、どちらでも構いません/缶汁ごと使います) 1缶(70g×1)
- めんつゆ 小さじ4
- しょうゆ 小さじ2
- 酢 小さじ1
8人分
- 大根 1本(1000g)
- サラダ油 小さじ4
- 粗挽き黒こしょう 小さじ1(辛いもの好きの方は、ぜひ小さじ2)
- ■合わせ調味料
- ツナ缶(ノンオイル、油漬け、どちらでも構いません/缶汁ごと使います) 2缶(70g×2)
- めんつゆ 大さじ2+小さじ2
- しょうゆ 小さじ4
- 酢 小さじ2
作り方
step
0大根は、重さを量ることをおすすめします。大根が豊作の年は、かなり太くなりますので、1/3~1/4本程度で500gになります。
汁気の多い煮物や汁物や、なますや漬物など大根の水気を切って仕上げるおかずの場合は、多少重めでも問題はないのですが、短時間の加熱で汁気を飛ばして仕上げるようなおかずを作る場合は、多くても2割増程度にとどめたほうが、味付けがぼやけることがなく、うまく仕上がります。
step
1大根は皮ごと4~5cm長さの短冊切りにします。まず、4~5cm長さ(指3本分の幅目安)に切り、
この長さが、仕上がりの長さになります。
step
2縦に置いて、1cm幅(人差し指の幅の2/3目安)程度に切ります。
この幅が、仕上がりの幅になります。
step
3横に並べて、端から薄切りにしていきます。
全部切ると写真のようにまな板がいっぱいになってしまいますので、切ったそばから、フライパン(まだ火はつけません)に移していくと良いです。
step
4ボウルに合わせ調味料の材料を混ぜ合わせておきます。
この手順は、手順6の大根を炒めている間に行うと効率が良いですが、無理しないよう対応しましょう。
step
5手順3の大根、サラダ油をフライパンに入れ、全体を混ぜ合わせ、
まだ火はつけません。
step
6ふたをして、弱めの中火にかけます。2分ほどすると、「ジューッ……」という音がしてきますので、そのまま4~5分ほどほったらかしにします。
炒める際は、できるだけいじらずに、そのままにしましょう。かき混ぜたりすると、その分、火の通りが悪くなります。
step
7軽く焦げ目が付いたら、ざっと全体を混ぜ合わせて、再びふたをして1分ほど加熱します。


step
8大根が少し透き通ったようになったら、手順5の合わせ調味料を加え、全体を混ぜ合わせ、



step
9少し火を強めて中火にし、1分ほどそのままにして、汁気が飛んだら、


step
10粗挽き黒こしょうを加え、全体を混ぜ合わせて出来上がりです。
調味料の焦げ付きが気になるようなら、火を止めて行なっても構いません。
step
11保存の際は、
粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れ、冷蔵庫で保存しましょう。
スポンサーリンク
作り置きのコツ・ポイント
- 炒める際は、できるだけいじらずに、そのままにしましょう。かき混ぜたりすると、その分、火の通りが悪くなります。
- 保存の際は、充分に消毒した容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
アレンジのヒント
- 一緒に加えておいしい具材:にんじん/れんこん
- 少しにんにくのすりおろしを加えても。ただし加え過ぎると大根の風味とぶつかってキツくなりますので、4人分小さじ1/3までを目安にしましょう。
- 主張の強い味ですので、ポトフ、煮豚、蒸し鶏などの、あっさりとしたおかずの付け合せによく合います。
おすすめ食材、ツール
ファンであり、愛用品のめんつゆです。かつお風味たっぷりの濃厚つゆです。ざるそば、そうめんのつけつゆにはもちろん、和え物、冷奴、鍋物、丼物、たまごがけごはんなど、とても手軽に、あらゆる和風料理がおいしく仕上がります。この1リットルサイズは、牛乳パックより少し太め+背が低めの容器です。
大根のレシピはこちらもどうぞ
-
-
大根と豚こまの甘辛炒め煮
冷蔵5日/冷凍1か月 今日は、大根と豚こま切れ肉を使った、メインおかずのレシピをご紹介します。 豚肉のコクと旨味がたっぷ ...
-
-
【野菜ひとつ】旧版:大根の梅塩昆布和え
冷蔵1週間 今日は、大根を梅と塩昆布で和えるレシピをご紹介します。 梅肉と塩昆布の簡単味付けです。皮ごと細切りにした大根 ...
-
-
【野菜ひとつ】大根の梅昆布和え
冷蔵5日 今日は、大根を梅と塩昆布で和えるレシピをご紹介します。 梅肉と塩昆布の簡単味付けです。皮ごといちょう切りにした ...
-
-
【改訂版】豚の角煮
冷蔵5日/冷凍1か月 今日は、豚の角煮のレシピをご紹介します。 リクエストを多数いただいていた旧式のレシピを、改めて整理 ...
-
-
大根とツナのごまマヨサラダ
冷蔵4日 今日は、大根で作るサラダのレシピをご紹介します。 ごまの風味を活かした、さっぱりとしたマヨだれで、コクたっぷり ...