冷蔵5日

今日は、こんにゃくを、ごまたっぷりのコチュジャン味で炒めるレシピをご紹介します。
たっぷりのごまの風味でコクたっぷり、辛さと甘さは控えめのこんにゃくおかずです。
にんにくを加えていませんので、お弁当にはもちろん、箸休めやカロリーコントロールにもどうぞ。
レシピについて
こんにゃくを下ゆでをしてから、調味料で炒め煮にします。
スポンサーリンク
材料
4人分
- こんにゃく 2枚(200~250g×2)
- 塩 小さじ2
- ■合わせ調味料
- ごま油 小さじ4(20ml)
- めんつゆ 小さじ4(20ml)
- コチュジャン 小さじ2
- 酢 小さじ1
- すりごま 大さじ2
8人分
- こんにゃく 4枚(200~250g×4)
- 塩 小さじ4
- ■合わせ調味料
- ごま油 大さじ2+小さじ2(40ml)
- めんつゆ 大さじ2+小さじ2(40ml)
- コチュジャン 小さじ4
- 酢 小さじ2
- すりごま 大さじ4
作り方
step
1こんにゃくの下ごしらえをします。あとで慌てないように、お湯(こんにゃく2枚で1.5リットル目安)を沸かし始めましょう。

step
2こんにゃくは手でひと口大(指でOKを作ったサイズが目安)に、引っ張るようにしてちぎります。
形がいびつになればなるほどOKです。こんにゃくは味がしみこみにくいので、断面をできるだけいびつにすることで、表面積を増やし、より味が絡むようにします。
step
3こんにゃくと塩をボウルに入れ、水分が出るまでよくもみ込みます。
1分ほどもんでいると、たっぷりと水分が出てきます。
「あく抜き済み」のこんにゃくの場合は、この手順3は省いても構いません。
step
4充分に沸騰したお湯に、こんにゃくの水気を切って入れて強めの中火にかけ、2~3分ほどして再び沸騰してきたら、ざるにあげます。
こんにゃくはボウルごとザバーとお湯に入れるのではなく、こんにゃくから出た水分と、残った塩は入れないように、少しずつ手で掴むかお玉ですくって入れるとよいです。
step
5合わせ調味料の材料をよく混ぜ合わせておきます。

step
6手順4のこんにゃくをフライパンに入れて強めの中火にかけます。ピューピューという音が鳴るまで炒めたら、
油はひかず、空炒りします。
step
7手順5の合わせ調味料を加え、こんにゃくにまんべんなく絡めて、


step
81分ほどそのままにし、煮詰めます。
調味料は焦がさないようにしましょう。調味料の焦げ付きが気になるようなら、火を弱めると良いです。
step
9全体をかき混ぜてこんにゃくにまんべんなく調味料を絡め、ヘラでフライパンの底がなぞれるまで、煮汁の汁気を煮飛ばします。
step
10保存の際は、
粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
スポンサーリンク
作り置きのコツ・ポイント
- こんにゃくは味がしみこみにくいので、断面をできるだけいびつにすることで、表面積を増やし、より味が絡むようにします。
- 炒り付ける際、調味料は焦がさないようにしましょう。調味料の焦げ付きが気になるようなら、火を弱めると良いです。
- 保存容器は、充分に消毒してから使用しましょう。
アレンジのヒント
- 追加しておいしい具材:お好みのナッツ類/ねぎ小口切り/豚肉
- 緑豆春雨と和えても。
- 残念ながらご飯と合いますので、丼のようにいただくことができます。その際、カロリー無視で炒めるときに豚肉を足しても。
おすすめ食材、ツール
ファンであり、愛用品のめんつゆです。かつお風味たっぷりの濃厚つゆです。ざるそば、そうめんのつけつゆにはもちろん、和え物、冷奴、鍋物、丼物、たまごがけごはんなど、とても手軽に、あらゆる和風料理がおいしく仕上がります。この1リットルサイズは、牛乳パックより少し太め+背が低めの容器です。
辛みの中に甘みがある韓国の代表的な調味料です。化学調味料・保存料無添加、そして香辛料はかなり抑えられたマイルドな配合です。辛いものが苦手な方や、刺激物を避けている方でも使いやすいです。広口ですので大きなスプーンも入りやすく、使いごたえのある1kgです。amazon定期おトク便購入です。
こんにゃくのレシピはこちらもどうぞ
-
-
筑前煮
冷蔵5日 今日は、筑前煮のレシピをご紹介します。 たっぷりの根菜を、鶏もも肉の旨味で煮含めた、滋味あふれる一品です。 温 ...
-
-
こんにゃくと鶏もも肉の照り煮
冷蔵5日 今日は、こんにゃくと鶏もも肉を使って作るレシピをご紹介します。 こんにゃくと鶏もも肉を、しょうゆとみりんで照り ...
-
-
高野豆腐の具だくさん炒り煮
冷蔵5日/冷凍1か月 今日は、高野豆腐と根菜類で作る具だくさんレシピをご紹介します。 たっぷりと加えた根菜と干ししいたけ ...
-
-
ごぼうとこんにゃくの炒り煮
冷蔵5日 今日は、ごぼうとこんにゃくを使ったおかずのレシピをご紹介します。 ごぼうは、ささがきではなく薄切りに、こんにゃ ...
-
-
こんにゃくの甘辛炒め
冷蔵5日 今日は、こんにゃくを甘辛く炒めるレシピをご紹介します。 このレシピでは、かつお節も砂糖も使用していません。こん ...