冷蔵4日/冷凍1か月

今日は、青梗菜をしょうがとオイスターソースで炒めるレシピをご紹介します。
中華惣菜「青梗菜と牡蠣の炒めもの」を、オイスターソースで作ります。
青梗菜は意外と水分が出ますので、最初にゆでて水分を絞ってから調理します。
淡白で味の入りにくい青梗菜に、しっかりと旨味と香味を加え、時間が経っても、味がぼやけず、おいしくいただけるよう仕上げています。
レシピについて
青梗菜を切ってゆでて、調味料と炒め合わせ、最後に片栗粉で締めます。
青梗菜1株1人分です。
スポンサーリンク
材料
4人分
- 青梗菜 4株
- ごま油 大さじ1
- しょうが 5~6cm角1片
- ■合わせ調味料
- オイスターソース 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 鶏ガラスープの素 小さじ1
- ■仕上げ用調味料
- 水 小さじ1
- 片栗粉 小さじ1
8人分
- 青梗菜 8株
- ごま油 大さじ2
- しょうが 5~6cm角2片
- ■合わせ調味料
- オイスターソース 大さじ2
- しょうゆ 大さじ2
- 酒 大さじ2
- 鶏ガラスープの素 小さじ2
- ■仕上げ用調味料
- 水 小さじ2
- 片栗粉 小さじ2
作り方
step
1たっぷりのお湯を沸かし始めます。青梗菜4株で1.5リットル程度目安です。

step
2青梗菜は縦4つ~8つに切ってから、4~5cm幅(指3本分の幅目安)に切ります。
株のしっかりしているものは、8つに切ったほうが、作りやすく、食べやすいです。
切ったら、茎と葉を分けておくと良いです。
step
3お湯が充分に沸騰したことを確認し、火加減は強めの中火にし、

step
4沸騰したお湯に茎の部分から入れ、少しお湯がふつふつとなったら葉の部分を入れ、菜箸などで全部をお湯につけます。



step
51分ほどで、再度沸騰しようとしてきますので、ざるに取り、水に放ち、水を2~3回替えて冷まし、ざるに上げておきます。
「グラッとくる」という状態です。
水は氷水である必要はありません。
水につけておく時間は3分以内を目安にしましょう。それ以上つけると、栄養分も流れ出てしまいます。
step
6しょうがは千切りにします。
千切り用のスライサーを使うと、簡単に細くきれいな千切りにできます。
step
7合わせ調味料の材料、仕上げ用調味料を、それぞれ混ぜ合わせておきます。


step
8青梗菜の水分を、しっかりとぎゅっと絞ります。
写真は撮影の都合から片手ですが、両手を使ってぎゅっと絞りましょう。
step
9フライパンにごま油、しょうがを入れ、弱めの中火で熱し、しょうがの周りがふつふつとして香りが出たら、


step
10手順6の青梗菜を加えて混ぜ、油が回ったら、手順7の合わせ調味料を加え、絡めるように炒めます。




step
11全体がなじんだら、手順7の仕上げ用調味料を、再度よくかき混ぜてから加え、全体を混ぜ、汁気を飛ばします。
片栗粉が固まっていることがありますので、仕上げ用調味料は、もう一度よくかきまぜてから加えましょう。
step
12保存の際は、
粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れて保存しましょう。
スポンサーリンク
作り置きのコツ・ポイント
- 青梗菜を水につけておく時間は3分以内を目安にしましょう。それ以上つけると、栄養分も流れ出てしまいます。
- 青梗菜はよく絞ってから炒めましょう。
- 片栗粉が固まっていることがありますので、仕上げ用調味料は、もう一度よくかきまぜてから加えましょう。
- 保存の際は、充分に消毒した容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
アレンジのヒント
- 加えておいしい具材:豚薄切り肉/ひき肉/鶏もも肉/魚介類/厚揚げ/薄揚げ/カシューナッツ/松の実/きのこ類/もやし
- 卵で閉じても。
おすすめ食材、ツール
私の使っているオイスターソースは、李錦記一択です。オイスターソースは中華調味料で、グルタミン酸の宝庫です。これをイノシン酸の旨味を含む肉料理や魚料理に加えると、こめかみが痛くなるほどの旨味になります。李錦記はおいしく安定の仕上がりになります。
青梗菜のレシピはこちらもどうぞ
-
-
【野菜ひとつ】青梗菜のオイスターソース和え
2023/1/20
冷蔵4日/冷凍1か月 今日は、青梗菜のレシピをご紹介します。 オイスターソースの旨味、ごま油の風味とコクに、ごはんが進む ...
-
-
青梗菜とツナの胡麻生姜和え
2023/1/20
冷蔵4日/冷凍1か月 今日は、青梗菜とツナを使ったレシピをご紹介します。 青梗菜とツナを、たっぷりのすりごまと、しょうが ...
-
-
【野菜ひとつ】塩昆布で青梗菜の浅漬け
2020/7/8
冷蔵5日 今日は、塩昆布を使って作る、青梗菜の浅漬けのレシピをご紹介します。 このレシピは、火を使いません。ざくざく切っ ...
-
-
【野菜ひとつ】青梗菜のしょうが和え
2020/3/5
冷蔵4日/冷凍1か月 今日は、青梗菜の和え物のレシピをご紹介します。 しょうがをたっぷりと使った、爽やかな風味の和え物で ...
-
-
青梗菜と干しエビの和え物
2019/10/5
冷蔵4日/冷凍1か月 今日は、青梗菜の和え物のレシピをご紹介します。 ゆでた青梗菜と、香りよく炒った干しエビを、ごま油と ...