【お礼】「ラクする作り置き」発売2か月で約4万部発行
公開日: : 最終更新日:2016/08/01 書籍・メディア掲載
このサイト「週末の作り置きレシピ」が本になった「ラクする作り置き」、おかげさまで、次々と増刷がかかりまして、先日第4刷が出来上がりました。
発売2か月で、なんと約4万部が発行されました。ありがとうございます!!
だいぶ暑くなってきましたので、作り置きとかそもそも大丈夫?感が漂う季節になりますが、暑い日にぴったりの常備菜や、消毒の方法など、コンパクト見開きで参照できる内容にまとめていますので、ご活用いただければ幸いです。
よーけ作らんでもええんです。たった一品用意しておくだけでも、下ごしらえをしておくだけでも、手間的にも、そして気分的にも、ものすごくラクになります。何かとしんどい夏場は、これだけでも助かります。
作り置きをテーマにくくっていますが、このサイトをご覧いただいている方は、よくご存じかと思いますが、野菜メインの減塩薄味カロリー控えめに仕上がる、ちょっと詳しいレシピたちのご紹介です。
作り置きやなくても構わないんで、常備菜のおかずは、手軽な食材と、家にある基本の調味料で、身体にやさしく、美味しく仕上がるんやよ、ということを、ひとりでも多くの方に、お伝えできれば幸いです。
書籍ですので、「ご意見はがき」が挟まれています。
こちらでご意見をいただきますと、出版社(セブン&アイ)の編集部にダイレクトに届きます。
このご意見はがきも、編集部にたくさん届いています。ほんっっまに、ありがとうございます。この場を借りて、お礼申し上げます。
瞬く間に、正直なところ私の想像の40~50倍の、ものすごい数が売れています。ですので、色々な方々から、色々な手段で、色々なご意見をいただいています。
とんでもないたくさんの方々からの激励をいただいたり、また、売り物ですから、忌憚のない、それこそ金返せ的な旨のご意見も、たくさんいただいています。「初めての書籍化なので」という言い訳なんか効くわけないという事を日々痛感したりと、毎日が、これまでにない気付きと発見だらけの日々です。
正直なところ、「うわこれアカンねや……」「うわ知らんかったわ……」「えっ そういうもんなの……」などという「気付き状態」がほとんどです。
至らず、本当にごめんなさい。といいますかほんま、書籍に関しては、勉強不足&スキだらけです。大変申し訳ございません。
でも、こういう忌憚のないご意見が、嬉しいです。なんか、ホッとするといいますか。違うか。うーん、うまく書けないですね、なんか初めての、とても複雑な気持ちです。
私が出版時からよく申し上げていた「ものすごくこわい」は、もしかすると、こういうことやったんかな、という気がします。
私のレシピや記事は、だいたい、ものすごく盛りだくさん詰め込んでいるんで、120ページ前後に収めるっていうのは、すごく物理的にも、そして心情的にもかなりキツく、断腸の思いでどんどん精査した内容ですが、いろんな制限の中で作らないといけない、その中で何を取捨選択するか、その選択は間違ってたんとちゃうかな……と。
制限=幕の内弁当という仕切りの中に、ベストと思うおかずやご飯を綺麗に詰めた。でも、もしかすると漬物ばっかり詰め込んでしまったんとちゃうかな。メインを削いでしまったんとちゃうかな。実は綺麗な詰め方でも何でもないんちゃうかな。そんな、色んな思いが「こわい」ということなのかもしれません。
でも何より、購入いただき、ご意見をいただけたこと。一人ひとりの方の、コスト、手間、時間を割いていただいたこと、それを考えると、もう何と言いますか本当に、本当に本当にありがとうございます!!ひとつひとつ拝読して、しっかり受け止めています。
「ラクする作り置き」、このサイトを、ぎゅっと凝縮した1冊です。
ぜひ、お手に取っていただけると、そして購入いただけると、もんのすごく嬉しいです!!
このサイトにも、ほんっっまにたくさんのコメントをいただきまして、ありがとうございます!
ものすごく嬉しいです!!ご返信は、きちんとちゃんと返したいんです。でも少しずつ少しずつになっていますので、、、気長にお待ちいただけますと幸いです!
では、今後ともどうぞよろしくお願いしたします!!
こちらのレシピもどうぞ
-
-
【発売開始】新刊「もっとラクする半調理」
新刊「もっとラクする半調理」2018年2月22日、無事、発売開始&電子書籍の配信を開始いたしまし
-
-
新刊「平日ラクする 作り置き弁当 ~時間と心にゆとりができる~」出版のお知らせ
新刊「平日ラクする 作り置き弁当 ~時間と心にゆとりができる~」出版のお知らせです。
-
-
【感謝】メディア掲載:ネッツ中央大阪のフリー情報マガジン Nets Mode #18
おかげさまで、私のレシピがフリーペーパーに掲載されました!! ネッツトヨタ中央大阪(株)の
-
-
【お礼】「ラクする作り置き」無事発売されました。そして、ごっつい売れてます。
このサイト「週末の作り置きレシピ」が本になりました! タイトルは「ラクする作り置き」、出版
-
-
【感謝】雑誌「レタスクラブ」2017/4/25号特集記事を担当させていただきました
おかげさまで、なんと!なんと! あの「レタスクラブ」にデビューです。 雑誌「レタスクラブ」本
-
-
【お知らせ】もっと使える!ジップロックで暮らし上手 KADOKAWAさんより8月6日発売
お知らせです。 KADOKAWAさんより、「もっと使える!ジップロックで暮らし上手」という
-
-
【特集掲載】レタスクラブ2018年4月号
2018年3月25日発売「レタスクラブ2018年4月号」の特集「ほぼできおかずで晩ごはん作りをラ
-
-
【感謝】レシピブログmagazine Vol.12 春号掲載
おかげさまで、私の作り置きレシピが、なんと!なんと! ムック本「レシピブログmagazine
-
-
【特別編】鍋料理 お手軽野菜たっぷりスンドゥブチゲ
食べ切り 今回は、特別編「鍋料理のレシピ」です。 本当にたくさんのリクエストをいただいていま
-
-
【感謝】雑誌「saita」リニューアル号の特集記事を担当させていただきました
おかげさまで、なんと!なんと! 雑誌「saita」リニューアル号にて、全12ページの特集記事を
- ←←前のレシピ
- 2016年6月12日の作り置き(11品+α)
- 次のレシピ→→
- 2016年6月19日の作り置き(13品)