冷蔵5日/冷凍1か月
今日は、高野豆腐をサラダ感覚でいただくレシピをご紹介します。
和え衣は、マヨネーズとすりごまを加えることで、梅の酸味をマイルドにいただきます。また、高野豆腐のパサつきをカバーしますので、高野豆腐の煮物が苦手な方にもおすすめします。
油分は全てマヨネーズではなく同様のサラダ油で割ること、そして梅まかせではなく少量のしょうゆを補うことで、とがらずに、やさしい味に仕上げます。
最小限の食材でのご紹介ですので、お好みの野菜やチーズなどを加えてもおいしくいただけます。もうあと一品の副菜や、おつまみ、お弁当のおかずに、ぜひご活用くださいませ。
レシピについて
戻してカットした高野豆腐をさっとゆでて、調味料と和えて出来上がりです。
高野豆腐はあらかじめカットされているものを使うと、より手早く手軽に作ることができます。
スポンサーリンク
材料
4人分
- 高野豆腐 4枚(17g程度×4枚)(※1)
- ■合わせ調味料
- 梅肉 大さじ1(梅干し大2個分)
- マヨネーズ 大さじ1+1/2
- サラダ油(※2) 大さじ1+1/2
- しょうゆ 小さじ1/2
- すりごま 大さじ1
(※1)あらかじめカットされているものがあれば、ぜひそちらを使いましょう。サイコロ1/20サイズ、70g目安です。
(※2)オリーブオイルの代用はおすすめしません。高野豆腐の風味とぶつかり、ケミカルな味になってしまいます。
8人分
- 高野豆腐 8枚(17g程度×8枚)(※1)
- ■合わせ調味料
- 梅肉 大さじ2(梅干し大4個分)
- マヨネーズ 大さじ3
- サラダ油(※2) 大さじ3
- しょうゆ 小さじ1
- すりごま 大さじ2
(※1)あらかじめカットされているものがあれば、ぜひそちらを使いましょう。サイコロ1/20サイズ、140g目安です。
(※2)オリーブオイルの代用はおすすめしません。高野豆腐の風味とぶつかり、ケミカルな味になってしまいます。
作り方
step
1たっぷりのお湯を沸かし始めます。4人分で2リットル程度、8人分で4リットル程度目安です。
step
2高野豆腐は製品の表記に従い、40~50℃のお湯または水につけて戻します。
「水戻し不要」のものは、水につけて1~2分程度で戻ります。重曹などの膨張剤を使用していないものは、50℃のお湯で20分程度で戻ります。
step
3戻した高野豆腐を、水の中で白くにごるまで、もむようにして押し、水気を絞り1.5cm(人差し指の幅目安)角に切ります。
白くにごるまで、しっかりともんで押しておくことで、仕上がりの際、粉っぽい風味の独特のクセを抑えます。また、味がうんとしみ込みやすくなります。
水気を絞る際、このあとさっとゆでますので、神経質になる必要はありません。
step
4お湯が充分に沸騰したことを確認できたら、手順5の高野豆腐を加え、10数えたら火を止め、ざるにあげ、水にさらして冷やし、水気を切っておきます。
暑い時期や、暖房がきいた場所であれば、水は2~3回替え、手早くしっかりと冷やしましょう。
step
5ボウルに、合わせ調味料の材料を混ぜ合わせます。
梅干しをたたいて梅肉を用意する場合、多少粗くても構いません。
step
6手順4の高野豆腐の水気を、つぶれない程度に、できるだけ水気を絞り、
写真は、撮影の都合から片手ですが、両手を使ってしっかりと絞りましょう。
高野豆腐は、つぶれない程度に、できるだけ水気を絞ってから調味料と和えましょう。
step
7手順6のボウルに入れ、全体をよく和えます。
step
8保存します。
できたてもおいしいですが、少し味がゆるいです。冷蔵庫で1時間以上冷やすと、味が締まり、よりおいしくいただけます。
保存する際は、充分に消毒した保存容器に入れて保存しましょう。
スポンサーリンク
作り置きのコツ・ポイント
- 高野豆腐は、白くにごるまで、しっかりともんで押しておくことで、仕上がりの際、粉っぽい風味の独特のクセを抑えます。また、味がうんとしみ込みやすくなります。
- 高野豆腐は、つぶれない程度に、できるだけ水気を絞ってから調味料と和えましょう。水気が多いままですと、味がぼけ、また、作り置きにも向きません。
- 最後に味をみて、薄いようならしょうゆで整えます。小さじ1/2程度の量から加え、全体をかき混ぜてなじませてから、味をみて調整しましょう。
- 保存の際は、充分に消毒した容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
- できたてもおいしいですが、少し味がゆるいです。冷蔵庫で1時間以上冷やすと、味が締まり、よりおいしくいただけます。
アレンジのヒント
- 一緒に加えておいしい具材:きゅうり(薄切りにし、塩もみして)/無塩ミックスナッツ/枝豆
- いただく際にかけておいしい具材:かつお節/もみのり/大葉(千切り または ちぎって)/青ねぎ小口切り
- お好みの生野菜、チーズ(クリームチーズ/プロセスチーズ)、ハム、ゆで卵を加えて、ボリュームサラダとしても。
- お弁当に詰める際は、水気をよく切ってからにしましょう。
梅干しの漬け方はこちら
-
梅干しの作り方
今回は、梅干しの作り方をご紹介します。 2015年は東京で初めての夏を迎えたこともあり、東京の自宅でいただくための梅干し ...
続きを見る
おすすめ食材、ツール
しょうゆはここ2年ほどで、「ヤマサ醤油 鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」に落ち着きました。使い終わりまでずっとしょうゆの色が、おろしたての淡く赤い色、旨味と香りを保つのが、とてもうれしいです。
高野豆腐のレシピはこちらもどうぞ
-
高野豆腐で作るそぼろ
2024/2/16
高野豆腐で作る、ノンオイルで軽い食感、しっかり甘辛味の、ヘルシーなそぼろです。 余った高野豆腐の救済レシピとしても活用い ...
-
めんつゆで高野豆腐の焼きびたし
2023/3/10
今日は、高野豆腐のレシピをご紹介します。 つるっとなめらかな高野豆腐に、コクたっぷりの甘辛味がじゅわっとしみ込んだ一品で ...
-
高野豆腐のオランダ煮
2023/3/10
今日は、高野豆腐のレシピをご紹介します。 高野豆腐なのにジューシーでなめらかな舌触り、とろとろの煮汁ごといただく、体が温 ...
-
高野豆腐の生姜焼き
2022/1/16
今日は、高野豆腐の甘辛焼きのレシピをご紹介します。 しょうがをきかせた甘辛ダレを高野豆腐にじゅわっと絡めた、食べごたえの ...
-
高野豆腐の甘辛焼き
2021/9/27
今日は、高野豆腐の甘辛焼きのレシピをご紹介します。 このレシピは、油も片栗粉も使いません。フライパンで高野豆腐を煮て、そ ...